この記事では「コスパが高い」と実際に使って感じたアイテム・サービスを厳選してまとめ記事にしてみました。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性
2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。
どれも実際に使ったレビュー記事になっているので使用感や使用した感想を知りたい人におすすめの記事になっています。
目次
Amazonサービス・商品
AmazonミュージックUnlimited、プライム会員なのに1080円な理由と対処
あわせて読みたい
AmazonミュージックUnlimited、プライム会員なのに1080円な理由と対処
この記事ではiPhoneユーザーで「Amazon ミュージック Unlimited」がプライム会員なのに月額1,080円な理由と月額880円にする方法を見ていきます。 どうも、ブログ運営者...
「Amazonプライム会員なのにiPhone経由だとなぜか月額1080円のまま。」
そんな悩みを解決する記事になっています。iPhoneユーザーでAmazonミュージックUnlimitedを使いたい人はぜひ読んでみてください。
Amazon ミュージック Unlimited、実際に使ってわかったこと
あわせて読みたい
Amazon ミュージック Unlimited、実際に使ってわかったこと
この記事では「Amazon ミュージック Unlimited 」を実際につかってみたわかったことをレビューしていきます。 どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 「Ama...
「Amazon ミュージック Unlimited」を実際に使って良かった点、イマイチな点をまとめています。
特徴と感想も書いいるのでAmazon ミュージックプライムを使っているけど物足りない人はこの記事を読めばどんなことが「Amazon ミュージック Unlimited」でできるのか分かりますよ。
生活を快適に楽しくアップデート!Amazonプライムの5大特典まとめ
あわせて読みたい
生活を快適に楽しくアップデート!Amazonプライムの5大特典まとめ
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 Amazonプライム会員には5つの特典があります。 実際に使ってみて、生活の快適さをアップデートしてくれるコスパの良...
Amazonプライム会員のサービス(特典)をまとめています。
普段の生活に役立つことを実際できるように、各サービスを網羅しているので、まだ使っていない人は検討の参考にしてみてはいかがでしょうか?
Amazon初売りセール、ポイントアップは事前予約しよう!還元はいつ?
あわせて読みたい
「LINE Out」 料金と支払い方法は?通話料金を節約したい人におすすめです
みなさんLINE通話は利用していますか?Wi-Fi繋がるところなら無料で通話でき、携帯の通話料金を節約したい人には便利なサービスですよね。 一方でLINEをやっている人も...
Amazon初売りセールは何がお得なのか?にフォーカスした記事になります。
結論からいうと全商品対象で「Amazonポイント」が多くもらえ、「値引き」があるのが特徴なのですが、実際に購入してどのくらい還元と値引きがされたのかを載せています。
蒸気レスがすごい!タイガーケトル「わく子」の使い方【購入レビュー】
あわせて読みたい
蒸気レスがすごい!タイガーケトル「わく子」の使い方【購入レビュー】
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 そんな悩みにお答えします。 結論からいうと、タイガー電気ケトル 「わく子」は 蒸気レス 音が静か すぐに湧く こ...
タイガー魔法瓶の電子ケトル「わく子」の購入レビューです。
横にしてもこぼれにくい設計と蒸気を出さない構造が特徴ですが、そのくらい蒸気が出ないのかを検証しています。
【防災用ポータブルラジオ】購入して性能を検証してみた【レビュー】
あわせて読みたい
【防災用ポータブルラジオ】購入して性能を検証してみた【レビュー】
防災グッズで購入したポータブルラジオを実際に性能を検証容してみました。
使用してわかったことを詳しくレビューしていきたいと思います。
Amazonでも売っているポータブルラジオです。気軽にネットで購入できます。
軽くてコンパクト、USBケーブル充電、電池、そして手回しで発電もできるので災害時に1つあれば活躍できます。
厳選!ダイソーおすすめ商品【まとめ】
あわせて読みたい
【厳選】高コスパ、ダイソーおすすめアイテム14選【実際に使ってみた】
100円ショップダイソー(DAISO)はリーズブルで便利なアイテムは、毎日の生活に欠かせない日用品からアウトドア、食品まで豊富にありますよね。 今や、外国人にも人気な...
豊富なダイソー商品の中で実際に使って高コスパのアイテムを厳選してまとめてみました。
リビングからキッチン、アウトドアなどあらゆるジャンルを使用してヘビロテしているものをピックアップしています。
「PayPay」がお得で便利に使えるおすすめのサービスを5つ紹介
あわせて読みたい
「PayPay」がお得で便利に使えるおすすめのサービスを5つ紹介
当サイトにお越しいただきありがとうございます。 ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 みなさん、スマホ決済PayPayを利用していますか? いろんな場所で使えてお...
PayPayをお得に活用できるアプリサービスを紹介しているまとめ記事です。
いまや、全国的に展開しているPayPayスマホ決済なのでしっかりとお得になる方法を知っておきたいですよね。
この記事を読めば、そんなお得になる方法が分かりますよ。
厳選!ワークマンの「高コスパ」アイテム
【ワークマン秋冬】厳選おすすめ、メンズアイテム11選【まとめ】
あわせて読みたい
【ワークマン秋冬】厳選おすすめ、メンズアイテム11選【まとめ】
本格的に寒くなる季節、防寒性もおしゃれも取り入れたファッションをしたいですよね。今回はこれまで購入してきたワークマンの秋冬アイテムをまとめてご紹介していきたい思います。
リーズナブルで機能性も高い、高コスパアイテムが多いワークマンの中でも冬シーズンに活躍するアイテムを実際に使ってみたレビュー記事になります。
数千円で手に入るのに防寒、防水性に優れトレンド感もあるのでヘビロテ必須です。
【散歩やキャンプも】ワークマン春夏、おすすめアイテム10選
あわせて読みたい
【散歩やキャンプも】ワークマン春夏、おすすめアイテム10選
今回は、「この夏に着たい!おすすめのワークマン・ワークマンプラスのカジュアル服6選」を紹介します。
これを読めば、この夏におすすめのカジュアルアイテムを見つけることができますよ。
こちらもワークマンのまとめ記事ですが、春夏に活躍するアイテムを厳選しています。
ワークマンの夏物は速乾性、伸縮性に優れたアイテムが多いので暑い夏にもピッタリです。
ワークマン、足幅大きめサイズの靴「セーフティシューズ」は29㎝でも履ける
あわせて読みたい
ワークマン、足幅大きめサイズの靴「セーフティシューズ」は29㎝でも履ける
ワークマンの靴を履きたいんだけど、足のサイズが29センチくらいで履けるのかなぁ?大きめのサイズの靴ってあるの? そんな疑問にお答えします。 どうも、ワークマン大...
ワークマンはシューズもリーズナブルで種類豊富です。ですが、サイズが28㎝(XL)までがほとんどなので足のサイズが大きい人だと履けません。
なのでこの記事には29㎝まで対応しているシューズをまとめて紹介しています。
結論、セーフティシューズに29㎝まで対応しているシューズが多い印象なので靴のサイズが小さいと悩んだ人は参考にしてみてください。
【厳選】ワークマンで高コスパの小物・作業着11選【実際に使ってみた】
あわせて読みたい
【厳選】ワークマンで高コスパの小物・作業着11選【実際に使ってみた】
リーズナブルで高機能のアイテムが豊富なワークマンは、もともとは作業着専門のお店でありその機能性や耐久性は作業着屋さんだった頃のノウハウが生きています。 どうも...
ワークマンで高コスパの小物・作業着を実際に使ってみたレビューです。
もともと作業着専門店であるワークマンのノウハウが詰まった作業着はリーズナブルで機能性が高いので高コスパと言わずにはいられない商品が多いです。
この記事をまとめるにあたってこんな良いものをこの価格で提供してるのかと改めて感銘を受けたのは秘密です。笑
厳選!ユニクロ「高コスパ」アイテム(実際にためしてみたレビュー)
ユニクロで足元モフモフ!あったかいルームシューズを履いてみた【レビュー】
あわせて読みたい
ユニクロで足元モフモフ!あったかいルームシューズを履いてみた【レビュー】
冬になると、部屋の中にいても足元寒い時ありませんか?
そんな時に、履きたいのがユニクロの「ファーリーフリースルームシューズ」です。
このアイテム、中も外もモフモフで暖か気持ちいいんです。
ユニクロのファーリーフリースルームシューズを履くと素足でも暖かいのでルームソックス代わりに冬場は重宝してます。値段は税込990円です。
電気料金が高騰してる現代、自宅でも節電でエアコンやストーブを付けない時にも活用できます。
ユニクロ ヒート テック 靴下が予想以上にあったかい!評判や口コミは?
あわせて読みたい
ユニクロ ヒート テック 靴下が予想以上にあったかい!評判や口コミは?
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 冬は毎日足が冷たくて。仕事も外回りだからガチガチに冷えて体感温度がさむい。 と最近感じたので、気軽に使える防...
ユニクロで冬場におすすめしたい高コスパアイテムはヒートテックを使った靴下です。値段は2足で税込990円(1足590円)です。
なんといっても地厚なので暖かく耐久性もあります。カラーも豊富で毎日履いても飽きないのも良い点です。
ファーリーフリースのサイズ感は?ゆったりだけどスマートに着れます!
あわせて読みたい
ファーリーフリースのサイズ感は?ゆったりだけどスマートに着れます!
ファーリーフリースフルジップジャケットの購入レビューをしていきたいと思います。2020年はさらに新しい要素が加わりパワーアップしました。デメリットもあわせてみていきます。
もう1つ、冬場に抑えておきたい高コスパアイテムがユニクロのファーリーフリースです。値段は2,990円でして、値上げで1,000円ほど高くなりましたが着心地と保温性は抜群で毎年手放せないアイテムです。
外出で着るもよし、部屋着で着るもよしの快適さは1枚もっていると重宝すること間違えなしです。
【ユニクロファンクション手袋】2022年版と旧作を比較、違いを検証レビュー
あわせて読みたい
【ユニクロファンクション手袋】2022年版と旧作を比較、違いを検証レビュー
この記事ではユニクロの防寒手袋「ファンクショングローブ(2022年版)」を今回買い替えたので「旧作との比較」をしていきます。 どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise...
ユニクロのヒートテック手袋のレビュー記事になります。毎年リニューアルで性能が上がっている商品です。値段は1,990円です。
約3年越しに新しく買い替えたので旧作との違いを比較した内容になっています。冬に欠かせない高コスパアイテムの1つです。
厳選!「カフェ」でコスパが高いお店とサービス
ベックスコーヒーサブスクが料金プラン変更、内容はお得なのか計算してみた
あわせて読みたい
ベックスコーヒーサブスクが料金プラン変更、内容はお得なのか計算してみた
ベックスコーヒーのサブスクが2022年12月中旬より値上がりしました。 https://twitter.com/sunrise_033/status/1604460137585946625?s=20&t=MuXAZKDW5cbyRN-2OHHddQ こ...
ベックスコーヒーのコーヒーチケットはお得?月曜日に買うと更に安い
あわせて読みたい
ベックスコーヒーのコーヒーチケットはお得?月曜日に買うと更に安い
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 駅前や駅中によく見かけるベックスコーヒー。 手作りサンドとコーヒーの組み合わせが満足感を引き立てますよね。 結...
デニーズのモーニングがお得で快適!提供時間やメニューを実食レビュー
あわせて読みたい
デニーズのモーニングがお得で快適!提供時間やメニューを実食レビュー
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 「デニーズへようこそ」でお馴染みのファミリーレストラン「デニーズ」のモーニングメニューが中々お得なので、実食...
【朝カフェ】プロントでお手頃モーニング!「あさごぱん」実食レビュー
あわせて読みたい
【朝カフェ】プロントでお手頃モーニング!「あさごぱん」実食レビュー
プロントのモーニングメニューを実食レビューしてきたので詳しくみていきたいと思います。
この記事を読めば、朝カフェの雰囲気やメニューがわかりますよ。
【朝カフェ】エクセルシオールカフェ、モーニングセットがおすすめ過ぎた!
あわせて読みたい
【朝カフェ】エクセルシオールカフェ、モーニングセットがおすすめ過ぎた!
今回は渋谷にある有名カフェチェーン店「エクセルシオール」のモーニングメニューを実食レビューしていきたいと思います。
ワンコイン程度で食べられて、味やボリューム美味しい朝カフェを堪能できます。
【フード・グルメ】食べ放題でコスパが高いお店
【ケンタッキー食べ放題】実食レビューとおすすめの食べ方3選
あわせて読みたい
【ケンタッキー食べ放題】実食レビューとおすすめの食べ方3選
南町田グランベリーパークにあるケンタッキーで食べ放題を実食レビューしていきたいと思います。
結論からいうと、ケンタッキー好きの人は一度は訪れたいほどの満足感の食べ放題です。注意点も含めてみていきます。
【フード・グルメ】チェーン店でコスパが高いフード!
【期間限定】ドミノピザ Mサイズ600 円!お持ち帰りで実食レビュー
あわせて読みたい
【期間限定】ドミノピザ Mサイズ600 円!お持ち帰りで実食レビュー
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 ドミノピザがニッポン応援プロジェクトとして期間限定で打ち出した「ピザMサイズが600円」キャンペーン。 https://t...
コスパ最高!ガスト冷凍ピザ、コンビニ・スーパーのピザを比較レビュー
あわせて読みたい
コスパ最高!ガスト冷凍ピザ、コンビニ・スーパーのピザを比較レビュー
当サイトにお越しいただきありがとうございます。 ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 最近、ガストの冷凍持ち帰りピザがコスパ良くて手軽なのでハマっています...
ガストで冷凍ピザ3枚セットを持ち帰り、4つのアレンジで実食してみた
あわせて読みたい
ガストで冷凍ピザ3枚セットを持ち帰り、4つのアレンジで実食してみた
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 そんな疑問にお答えします。 安価で美味しいファミリーレストランの代名詞ガストで持ち帰り冷凍ピザを注文できるの...
売り切れ必須!サンドイッチ専門店「ポポー」のポパイを食べてみた
あわせて読みたい
売り切れ必須!サンドイッチ専門店「ポポー」のポパイを食べてみた
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 人気のサンドイッチ専門店が西日暮里にあるのはご存知でしょうか? その中もサンドイッチ専門店「ポポー」です。 ボ...
まとめ
この記事では私自身が実際に使って改めて「コスパが高い」と実感したアイテム・サービスをまとめて紹介してみました。
実際の使用レビューに勝るものはなし!ということで実際に購入、サービスを受けたいと思ったら参考にしてみてくださいね。
ポチ この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!
↓「ブログ村ランキング」参加中!
コメント