
Amazonで頼んだ商品がこない。「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」のままで商品確認画面が動かない。
そんな時の対処を教えます。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
結論からいうと、「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」の場合、対処法の1つがAmazonのカスタマーサービスでチャットで相談することです。
なぜならAmazonの遅延は「配送完了後の遅延」と「配送完了前の遅延」があり、「まだ出荷が完了」時は「配送完了前の遅延」だからAmazonに直接連絡するのが的確だからです。
実際に対応をしてもらいましたが、返答は丁寧にしてくれます。
下記のURLでチャットにつながります。
すぐに相談したい場合は試してみてください。
筆者も2022年のAmazonファッション福袋を注文した際、到着予定から10日たっても届いていませんでした。

どうやらかなり遅延していたようです。
チャットに問い合わせた所、「入荷の目処が経っていない」という内容の返答が返ってきました。
ということで、この記事ではAmazonの配送が遅延していて商品が届かない時にした対処とその内容をみていきます。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
Amazonで福袋を注文したが「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」のままで商品確認画面が動かない。
12月の中旬に予約したAmazonの福袋は到着予定日から5日たっても届きませんでした。
年明け3日から順次発送で6日までに届ける予定の商品です。

もう11日、全然届かない、、。
Amazonサイトで「注文履歴」を確認するも、

「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」のままで商品確認画面が動かない。
福袋って、季節ものじゃないですか。年明けのお楽しみイベントなわけですよ。
せっかく楽しみにしてなのに年明けて正月ムードも終わってるわけでなんかしょぼんですよね。

痺れを切らしたので、Amazonに直接聞いてみることにしました。
【対処】Amazonのカスタマーサービスのチャットを利用する
Amazonの遅延パターンは2つあります。
・Amazonから出荷後の遅延
・Amazonから出荷できていない時点での遅延
「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」の場合、Amazonから出荷ができていない時点での遅延ということなので、
仕入れ在庫の遅延になるとのことです。
なのでこの場合の対処としてはAmazonに問い合わせして確認します。
余談ですが、「Amazonから出荷後」は「配送状況」の確認をするので、配送業者に確認するのがベストです。
注文された商品の現在地を最も正確に把握しているのは、配送を担当している配送業者です。
で、問い合わせる方法はカスタマーサービスから「チャット」か「電話」で問い合わせることだできます。
最近までコロナの影響で電話サポートは停止されていましたので、チャットの問い合わせが良いかと考えます。
スマホブラウザとアプリで問い合わせる手順
スマホブラウザの手順





下にスクロールして「カスタマーサービスへ連絡」をタップします。
これでチャットに到着が遅延していることを書き込んでいきましょう。
アプリの手順↓





下にスクロールして「カスタマーサービスへ連絡」をタップします。
アプリ版の操作は基本的に「カスタマーサービス」以降は上記と同じ操作です。
Amazonカスタマーサービスの返答は?
Amazonへの入荷自体がされておらず未定
さっそく上記の手順でAmazonカスタマーサービスに遅延の報告をしたところ、返答が返ってきました。
先に結論からいうと、遅延の原因は
Amazonへの入荷自体がされておらず未定とのことでした。
予約時点でAmazon倉庫に在庫があったのか予約数を確保してなかったのかわかりませんが、
とにかく倉庫に在庫ないので発送できないということ。
いや、在庫確保しないで予約させてたのかな?
とか思いましたが、 実際は発送完了するまでは支払いされていないらしくキャンセルもできるとのこと。
発送前の遅延で商品キャンセルする方法
キャンセルしたら支払いは戻り、Amazonギフトのチャージ分も返金されます。
実際のチャット内容を公開します
実際のチャット内容をそのまま書き出してみます。
(同じような事例でなにかの参考になればと思います。)
下記からチャットの内容です↓

注文した商品が届かなくて「まだ出荷が完了していません」のままで商品確認画面が動かないです。

該当商品は当社配送センターならび仕入れ先に在庫がなく、入荷時期がわかりません。

入荷見込みが確認できしだいEメールにてご連絡いたします。
ふと、「在庫が確定していない段階で予約受付したのかな?」と疑問に思ったので次の質問をしてみました。

予約したのは12月中旬なのですが、在庫ない状態で予約受付したのでしょうか?

このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
(一部中略)
該当商品は、遅延が発生していることも認識しており、できる限り迅速に商品をお届けできるよう、在庫の有無を仕入れ先やメーカーにも確認しております。

Amazonギフトで支払いを完了(残高減っている)していると思うんですが、商品は手に入るんですか?

入荷見込みが確認できしだいEメールでご連絡いたします。
この返答だったので、在庫確保されてないってことで解釈しました。
なので返金についても確認しました。

入荷見込みがない場合はEメールで連絡ありますか?返金対応はしてもらえますか?

請求は商品発送後にのみ行いますので、この商品代金の請求は発生しておりません。(一部中略)
よろしければ商品をキャンセルしていただくことも可能です。

発送前にキャンセルされますと、認証がキャンセルされギフト券残残高(Amazonギフト券残高)に返金が加算されます。
画面上では残金は減って支払っていることになっているけど、実際にはAmazon側に在庫が発送されるまでは請求されていないとのこと。
そういうシステムだったんですね。知りませんでした。
と、このような内容でした。
でこのチャットの翌日には、Amazonサイトの注文履歴かの画面が変更されました↓

↑「注文済み」で配送日未定に変更されました。
ただこの状態でも、支払いは「未確定」になっています。
この後についてはまた進展があり次第、更新します。
まとめ:Amazon発送の遅延はカスタマーサービスのチャットで迅速に対応してもらえます
対処法の1つはAmazonのカスタマーサービスでチャットで相談する
「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」の場合、対処法の1つがAmazonのカスタマーサービスでチャットで相談することが良いかなと思います。
手順のおさらい
実際に対応をしてもらいましたが、返答は丁寧にしてくれますよ。
ぜひ同じような状況で困ったら試してみてくださいね。

コメント