【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

突然発生!amazonミュージック コンテンツ利用できない理由と対処

ふとamazonミュージックのライブラリに入っている音楽を聴こうとしたら、「コンテンツ利用できません」と表示されていました。

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

ポチ
つい最近まで聴くことができたのになんでだろう。

当然それらの楽曲は試聴することができず悶々とすることになりました。

調べたら他のユーザーにも同じようなことが起こるらしいので原因を調べていくことにしました。

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。
目次

amazon musicで「コンテンツは現在利用できません」の理由

調べていくとamazon musicで「コンテンツは現在利用できません」の理由はいくつか挙げられます。

・amazon musicのエラー、ネットトラブル
・配信元の配信コンテンツ停止
・アプリのアップデートがされていない

一般的には上記の理由でコンテンツが利用できなくなることがあるそうです。

ネット環境やアプリ、デバイスのアップデートで解決されることが多いです。

しかし、私に起こったトラブルの場合は「ネット環境は良好」、「ストリーミングでは同じ楽曲が聴ける」、「アプリのアップデートは最新になっている」とどれもこれらの条件には該当しませんでした。

amazon musicで「コンテンツは現在利用できません」のトラブルに見舞われた経緯

では自身が体験したamazon music内の「コンテンツは現在利用できません」現象の経緯をざっとみてみます。

いままで普通に聴けた楽曲がいくつか聴けなくなっていました。amazon musicにはプライム会員で聴ける楽曲とamazon music unlimitedで聴ける楽曲があります。

で、聴けなくなった楽曲は全てがamazon music unlimitedで聴ける楽曲だったことに気づきました。

まさかと思い、amazon musicアプリからアカウント詳細を見てみることにしました。

iPhoneの場合のアカウント詳細の見方
amazon musicアプリを開き「設定(歯車)」→「設定」→こんにちは〜のメッセージの下に現在の会員情報が表示される

するとamazon music unlimited会員が解約されていました。

ポチ
まさかの紐付けしていたクレジット口座から引き落としがされていませんでした。

どうやら今回起きたトラブルはこの辺のことが関係してそうです。

amazon musicで「コンテンツは現在利用できません」になった時にしたこと

このケースでは、amazon musicで「コンテンツは現在利用できません」の原因はamazon music unlimited会員が解約で起きた可能性を示唆しました。

具体的にいうと、HD/ultraHDの高音質ダウンロードした楽曲がamazon music unlimitedの解約になり利用できなくなったのが主な原因ではないかと。

ということで対策としてやったことは下記になります。

amazon music unlimitedの再契約

amazon music unlimitedを再度契約しました

解約されて聴けなくなっているのなら、契約すれば再度聴けるようになるはずです。

契約時はコツがありまして、iPhoneユーザーだとアプリ経由でアップグレードすると月額1,080円かかりますがAmazonサイト経由ならプライム会員は月額880円で申し込むことができます。

ポチ
しかし契約し直したのに「コンテンツは現在利用できません」のままでした。

この方法ではライブラリ内の楽曲を聴くことができませんでした。

楽曲を再ダウンロードしてライブラリに追加

ライブラリ内の楽曲は聴けないままでしたが、ストリーミングで検索すると普通に聴けました。

なのでダウンロードに問題があるんだろうということで、楽曲を再ダウンロードしてライブラリに追加することにしました。

初めにライブラリ内の利用できないコンテンツを削除します。ダウンロードされていると同じ楽曲をダウンロードすることができないからです。(アルバム違いは別)

次にストリーミングで楽曲を検索してダウンロードします。

これでライブラリのダウンロードした楽曲が再び聴けるようになりました。

プレイリストに入れて以前の環境に復元していきます。

まとめ

突然発生したamazonミュージックの「コンテンツ利用できない」トラブルの理由と対処でした。

まとめると、「コンテンツは現在利用できません」の理由は

・amazon musicのエラー、ネットトラブル
・配信元の配信コンテンツ停止
・アプリのアップデートがされていない

がよくある原因です。

個々で原因が違う場合もあるので照らし合わせてみてください。

また、自身が経験した原因と対処は上記とは違い下記になります。

・「amazon music unlimited会員」が解約されていたことによるトラブル

・具体的にいうと、HD/ultraHDの高音質ダウンロードした楽曲が「amazon music unlimited」の解約になり利用できなくなったのが主な原因

・この場合の対処は、「amazon music unlimitedの再契約」と「楽曲を再ダウンロードしてライブラリに追加」

同じようなことで「コンテンツは現在利用できません」になってしまったら、上記の方法で解決できますのでやってみてください。

あわせて読みたい
AmazonミュージックUnlimited 、音質はどれくらい違う? 「AmazonミュージックUnlimited 」って高音質らしいけど、実際の音質はどれくらい違うのかな? そんな疑問を解決します。 どうも、Amazonミュージックを毎日聴いて生活...

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次