
ワイモバイルでソフトバンクポイントをPayPayに自動変換できないかな?
そんな疑問にお答えします。
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
この記事では、ワイモバイルでPayPayポイントに自動交換する設定を画像付きで解説します。
ワイモバイルでPayPayカード割を利用している人はこの設定でソフトバンクポイントをPayPayに自動交換できるので必見です。


- お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
- お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
- 月間54,000PV/収益5桁達成中
- フード・グルメブログも別サイトで運営中
ワイモバイルでPayPayポイントに自動交換する設定【画像付き解説】
- マイワイモバイルにログイン
- メニュー→料金案内→ソフトバンクポイント管理
- PayPayポイントに交換する内の設定を変更する
- 設定をして完了
さっそく、ワイモバイルでソフトバンクポイントをPayPayポイントに自動交換する設定を画像付きで詳しく解説します。
マイワイモバイルにログインします。
メニュー(三本線)をタップし、料金案内
の右にある(+)からソフトバンクポイント管理
をタップします。




管理画面になるので、下にスクロールして「PayPayポイントに交換する」内のポイント自動交換項目下にある設定を変更する
をタップします。


下にスクロールして設定する
をタップします。


設定したら、下記の画面が表示されます。


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
これでPayPayポイントの自動交換設定は完了です。
ソフトバンクポイントとは?
「ソフトバンクポイント」とは、基本的にはソフトバンクカード(クレジットカード)で貯まるポイントです。
用途は主にスマホ料金やソフトバンクショップでのスマホ購入・修理、カードにチャージして買い物などで利用することが出来ます。
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
ワイモバイルユーザーには、あまり馴染みのないポイントかも。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
なのでPayPayカードに交換して使うのが、一番用途があるのと個人的には思います。
また、PayPayカード割で貯まるスマホ料金のポイントは自動的にソフトバンクポイントになります。
なので上記で紹介した「PayPayポイントに自動交換する設定」を活用して効率よくお得にPayPayポイント貯めていきたいところですね。
コメント