- 実際着てみたサイズ感と選び方のコツを徹底レビュー
- INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツの特徴
- 高いストレッチ性を動画で解説
- コンパクトな収納方法を動画で紹介
- デメリットもあるので、赤裸々に教えます。
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

ワークマンのイナレムストレッチレインスーツを、実際に来た時のサイズ感はどうだろう?



特徴や機能性で、どんなところで使えるのかな?
この記事では、ワークマンのイナレムストレッチレインスーツを実際に購入して数年使ったサイズ感やどんなシーンで使えるのかを徹底レビューしていきます。
同時に使ってわかったデメリットも紹介するので、一緒に読んで購入の参考にしてみてください。
この記事を読めば、イナレムストレッチレインスーツのサイズ感と使用レビュー、使ってわかったデメリットがまるっと分かりますよ。
イナレムストレッチレインスーツを実際に着てみたサイズ感レビュー!サイズ選びのコツ
INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツはサイズ感はジャストサイズです。選ぶ時は大きめサイズをチョイスしましょう。


ワークマンのイナレムストレッチレインスーツを実際に購入してみました。値段は上下で税込4,900円です。
上下でこの値段はそこそこの性能であれば結構リーズナブルでして、元々作業用特化のワークマンなら機能性も高いと期待できるますね。
さっそく、実際に着てみたレビューを見ていきます。




このINAREM(イナレム)ストレッチレインスーツはサイズ感はジャストサイズです。
なのでサイズ選びのコツは、上から羽織る前提のレインウェアでは、実際に服の上から着てみて、脱着がスムーズにできるくらいのサイズがベストといえます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
結論、サイズ選びはワンサイズ大きめが良いです。もっとゆとり欲しい時は2サイズでも大丈夫だと思います。
個人的にはサイズが上から着るのを想定し、ワンサイズ大きめを選びました。(ジャストサイズがLLなので3 L)
ワークマンの安い快適レインウェア!イナレムストレッチレインスーツ4つの特徴


商品 | INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツ |
価格 | 4,900円 |
カラー | ベージュ/ブラック/オリーブ |
サイズ | S〜3L |
素材 | ポリエステル100% |
ブランド | イージス |
対象 | 男女兼用 |
ワークマンのINAREM(イナレム)ストレッチレインスーツは、機能性にこだわったブランドのイージス (AEGIS)が展開する透湿防水素材を使用したレインスーツです。
透湿度25,000g/m2/24hで、防水対策万全な耐水圧20,000mmになっています。
ワークマン独自の高機能透湿防水素材を使用しているので優れた着心地の良さとムレにくさを実現しています。
値段は税込4,900円(上下セット)です。
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
上下セットでこの値段は、さすがワークマンだね。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
では、下記で特徴を4つにまとめてみました。
- 「イナレム」=高機能透湿防水素材
- 肌にベタつきにくいから着やすい
- 高いストレッチ性
- 収納袋付きで携帯するのもラクラク
「イナレム」=高機能透湿防水素材


「 INAREM(イナレム) 」はワークマンが独自開発した 透湿防水素材です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
これ、実はネームを逆にして読むと「むれない=蒸れない」になります。
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
おおー、ほんとだ。蒸れないになっている!
レインジャケットなので撥水・防水性を備えているのはもちろんですが、従来のレインコートは透湿度はあまり期待できなかった部分もありましたよね。
ですが、イナレムは活動に適した高機能な透湿度の素材を使用しているので蒸れにくくなってるのが特徴です。
防水対策万全な耐水圧20,000mm!




首下までファスナーをあげることで雨の侵入を防ぐことができます。そのため、多少の雨なら防ぐことができて安心です。


引用:ユニネクマガジン
耐水圧20,000mmだと嵐くらいの大雨や嵐でも防水できるくらいの構造になります。
普段の生活や自転車移動などはもちろん、レジャー活動でも活躍できそうですね。
数年使ってみて、がっつり濡れる場面では嵐くらいの大雨や嵐でも防水は難しいと思っています。なぜなら生地自体が薄いため雨水が浸透してきてしまうからです。
具体的に言えば、梅雨時期の大雨などでの自転車移動でがっつり濡れるシチュエーションでは中に浸透してしまいまいます。
肌にベタつきにくいから着やすい


3レイヤー素材(1枚の生地に見えながら、3層になっている素材の構造)でベタつきにくい素材になります。
この構造のおかげで防水性に優れており、内部にこもった湿気を外に逃しす役割ももちます。
実際の着心地も良く、サラサラした感じで普段での活用もできますよ。
高いストレッチ性
ストレッチ性もあり、アクティブな動きの邪魔になりません。
なので自転車での移動もしやすいです。また釣りなどの外で動くレジャーとも相性は良いですね。
このストレッチ性のおかげで、従来のカッパの動きにくいイメージを払拭することが出来るくらいに快適に着ることができます。
収納袋付きで携帯するのもラクラク
コンパクトに収納することができ、重量も軽いので、持ち運びに便利です。


上記のように、コンパクトに収納することができるのでバックなどにも入れやすいです。自転車のカゴに入っていても幅を取らずに持ち運ぶことが出来ます。
キャンプや釣りなどのアウトドアでも持っていきやすいのは良いですよね。
実際に数年使ってわかったイマイチな点(デメリット)
INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツを数年つかってみてわかったイマイチな点(デメリット)を2つにまとめて解説します。
- 耐水性能がイマイチ(特に上着)
- フードが小さく、ツバがないので顔面びしょびしょ
本音をいうと、筆者は「自転車メインで使う」という目的で購入して失敗しました。



フードにツバがないので走行中にガンガン雨に当たり濡れてしまうのです。
それにフード自体小さいので、左右に首が動かしにくく、ストレスかかります。
あとね、着て見て初めてわかったのですが。
この上着はデザイン性を重視しているからか、濡れている感がすごいある。
カラーがベージュだからなのかもしれないけど、気分的に濡れてる感じして少し不快です。笑
ちなみにパンツはシンプルな作りでポケットもないのでしっかり機能性を発揮して重宝しています。
『 INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツ』評判・口コミ
次にネットの口コミ、評価を見ていきましょう。
・「雨の時に一度着ましたが、全く蒸れを感じませんでした。」
・「コスパ最高!ひとつだけ問題あるとすれば、パンツの寸法バランスがイマイチのように思う。
前回もそうでした。皆さん是非ワークマン商品は試着をおすすめします。上下の寸法バランスが…」
・「購入予定でレインコートを探してました。ちょうどウェブ広告を見てこれだ!と即オンライン予約して店頭受取しました。まだ使っていませんが使うのが楽しみです。」
・「雨と海水を良く弾くし、風も多少防げる。しゃがむ、またぐ、岩をよじ登るのにストレスをあまり感じないのは磯釣り師にとって有り難いです。」
・「豪雨でなければ快適なレインウェア」
このように、コスパと機能性において評判が良いものが多かったです。
だた、中には「上下で採寸が合わない。」などの報告もあるので、店舗で買う、店舗受け取りする際には一度試着してみるのがよさそうですね。
まとめ
ワークマンイナレムストレッチレインスーツのサイズ感と長年使ってきた感想レビューでした。
まとめると、サイズ感はジャストサイズなので大きめを選ぶのがおすすめです。
着てみた使用感は快適にちょっと羽織で着たい人向けのレインジャケットで、着心地がよく浸透性がピカイチなので蒸れにくいです。
評判通りに着心地がよく、ストレッチ性があり、着用時の可動域も広いので快適ですね。
しかし、自転車移動をメインとする人には正直おすすめできません。なぜならデメリットなのですが耐水性能がイマイチで梅雨時期や台風といった大雨では浸透してくることも多かったからです。
でも上下4,900円はリーズナブルなので、ある程度の性能でOKなら持っていても損はないでしょう。気になる方は下記にワークマン公式サイトで調べてみてくださいね。


コメント