当サイトにお越しいただきありがとうございます。
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
毎年リーズナブルでお得な福袋を販売しており、気軽に買えて、お得感のある内容で人気の福袋。
早速今年も購入したので、見ていきたいと思います。
その他の福袋レビューはこちら↓

この記事の信用性
【2022年版】「サンマルクカフェ」福袋は3つから選べる!


2022年の「サンマルクカフェ」福袋は3つから選べます。
値段は各1,500円(税込)です。
種類 | 内容 | お得度(最大) |
オリジナルマグカップ | ・スペシャルチケット(ドリンク半額×3、チョコクロ無料交換×2) ・ドリップコーヒー1箱(5個入り) マグカップ | 2,300円お得 |
チョコクロボックス | ・スペシャルチケット(ドリンク半額×3、チョコクロ無料交換×2) ・ドリップコーヒー1箱(5個入り) ・チョコクロ5個 | 1,650円お得 |
オリジナルゆず茶 | ・スペシャルチケット(ドリンク半額×3、チョコクロ無料交換×2) ・ドリップコーヒー1箱(5個入り) ・オリジナルゆず茶 | 1,980円お得 |
このようになりまして、お好みや気分で選べるタイプになります。
ちなみにドリンクチケットは購入してその場で利用することができます。
(チョコクロ交換券は1月3日以降)
有効期限は3月31日までです。
個人的には昨年の福袋は1,080円だったので値上がりしたなと思いましたが、
ドリップコーヒーがついた分、自宅に帰っても楽しめるのでOK。
ということで購入しました。
【2022年版】「サンマルクカフェ福袋」の中身公開!【開封レポ】


さっそく中身を開封していきます。
今年は「チョコクロBOX」を購入しました。
(甘党。)


↑中身はこんな感じです。
・スペシャルチケット1枚
・ドリップコーヒー1箱(5個入り)
・チョコクロ5個
スペシャルチケット1枚


↑スペシャルチケットはドリンク半額券とチョコクロ無料券が1枚になっています。


内容は
・チョコクロ無料券×2
・ドリンクorデザート半額×3
になります。
従来の分離型チケットではなく、スタンプ管理型になったので1枚で収まってますよね。
チョコクロ交換券がプレミアムチョコクロも交換OKとのことです。
ちなみにこのチケットで最大でどのくらいお得になるのかを調べてみました。
(公式サイトの1番高いメニューを参考にしてます。)
アーモンドフレンチチョコクロ 280円×2=560
タピもっち抹茶スムージー(L)660円×3=1980÷2=990
=1650円お得!
↑こんな感じでお得になります。
こうみると、このチケットだけで福袋の値段よりもお得ですね。
ドリップコーヒー1箱(5個入り)


2022年の福袋にはドリップコーヒーが1箱(5個)ついてきます。
Amazonなどでも買えますが、5個で500円程度のお値段です。


↑湯量240mlです。(1杯が大盛りです)


↑たっぷり飲みたいときに良いですね。
チョコクロ5個


チョコクロはお店で直に入れてくれます。


サクサクの歯応えにチョコのずっしり感がクセになるいつ食べても美味しい味です。
もちろん福袋を買って店内で食べることもできます。
【2021年】サンマルクカフェ福袋の中身公開!【開封レポ】


2021年もさっそく購入しました。


気になる内容はこちら、
・チョコクロ×3
・プレミアムメロンパンチョコクロ×2
・全品ドリンク半額チケット×5
値段は1,000円(税抜)です。


結論からいうと、2020年に比べて、変更点が2点ありました。
去年の内容は、
・チョコクロ×3
・チョコクロ交換チケット×2
・ドリンクチケット×5
で税込1100円でした。
【サンマルクカフェ福袋】開封レビュー、お得なドリンクと交換チケット付き!
・ドリンクチケット→全品ドリンク半額券
・チョコクロ交換チケット→限定チョコクロ
になったことですね。
定番のチョコクロ×3


定番のチョコクロは3個入っています。
美味しさも言わずもがな。


家族で食べるのもよし、一人で食べるのもよしです。笑
ちなみに、ラップしないでレンジで15秒温めてるとより美味しくなりますよ。


(こんな感じで箱の裏に書いてあります!)
プレミアムメロンパンチョコクロ×2


今年は、プレミアムメロンパンチョコクロが2つ入っています。
去年との変更点はチョコクロ交換チケットがないこと。
交換チケットの場合は、期間中はいつでも交換できたので利便性がよかったんですけどね。
味は、チョコクロにメロンパンの風味があります。


大きさに比べてなかなかお腹にたまる気がします。
ドリンク半額チケット×5


ドリンクチケットは全品半額券になっています。
有効期限は3月31日までです。
去年は、特定のドリンクをMサイズまで交換できたのに対して、2021年は全品半額になりました。
なので使い方によっては、結構、お得になりそうですね。
どのくらいお得なのかを検証してみた
では、どのくらいお得なのかを見ていきます。
福袋の値段は1,000円(税抜)です。
内容を通常価格で見ていきます。
(税抜きで書きます。)
○チョコクロ(1個170円)×3
→510円
○プレミアムメロンパンチョコクロ(1個250円)×2
→500円 1個250円
この時点で、もう1,010円。福袋の値段を超えています。
○ドリンク半額チケット×5
こちらは、購入するドリンクによりお得度が違います。
コーヒーSが200円(税抜)なので、その半額で実質100円引きです。
さらにサンマルクカフェで1番高級なドリンクであるタピもっちシリーズのLサイズ590円(税抜)をオーダーすれば295円(税抜)もお得に購入できます。
(下のやつです。)


出典:サンマルクカフェ
全てタピもっちを飲めば1475円(税抜)もお得になっちゃいます!
こちらは、セットメニューとアルコールは対象外なので注意が必要です。
そう考えると、通常で1510円〜2485円(税抜)分の内容を1000円(税抜)で購入できることになりますね。
たしかにお得になってることを実感しました。
購入方法


今回紹介した、サンマルクカフェの1,000円福袋は店頭で購入できます。
2021年は26日から販売しており、年始も例年、3日くらいまでは販売しているのでそのくらいまでは販売していルと思います。
(なくなり次第終了になります。)
まとめ
お正月気分を手軽に楽しめるサンマルクカフェの福袋。
去年よりも、少しお得感は少なくなってる印象でしたが、
全品半額券で普段飲まないような高価なメニューも楽しめるのは良さそうですね。
強いて言えば、チョコクロ交換チケットが欲しかったなと。笑
(期間内にいつでも交換可能だから。)
チョコクロも残った場合は冷凍でも約1ヶ月保存できるので保存して後で食べても美味しいですよ。
ぜひ、興味あればサンマルクカフェに行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エクセルシオールカフェ福袋2021、500円の中身をネタバレ【開封レビュー】
【2022年版】絶対にお得な銀だこ福袋!中身ネタバレと種類は?【開封レビュー】
【2022年版】「二木の菓子」福袋、中身をネタバレ【開封レビュー】