*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【防災ポータブルラジオ】購入して性能を検証!メリット・デメリット・口コミ解説
防災用ラジオって必要なのかな
具体的な性能や使い方はどうなんだろう?
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
結論からいうと、災害時に防災用ラジオがあれば心強い助けになります。
なぜなら災害時には通信が不安定でフェイクニュースも出回る傾向にあるので、確実は情報を迅速に知る手段の1つとしてラジオ周波数は生きるからです。
この記事では、防災グッズとしてネット通販で実際に購入したポータブルラジオを実際に性能を検証・解説していきます。
- ネット通販で売ってるポータブルラジオの性能を知りたい
- ラジオの操作方法のレビューが読みたい
- 実際に使った感想や口コミ、評価が知りたい
「日常のお得なもの」「グルメ」をテーマにしたブログ2つを運営
当ブログの特徴Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
月間54,000PV/収益5桁達成
ポータブルラジオ、機能はライト付きでスマホ充電もできちゃう!
商品名 | 防災ポータブルラジオ |
サイズ | 14×8×3.5cm |
重さ | 232g |
ポート数 | USB タイプAポート×1 Micro USBポート×1 |
主な機能と特徴
- ラジオとLEDライトが付いてる
- USBケーブル・ソーラーパネル・手回しで充電できる
- 乾電池でも使用でできる
- スマホが充電できる
こんな機能が付いてるハンディタイプのポータブルラジオです。
ハンディタイプを選ぶ理由は防災リュックに入るからです。
災害時にもし避難することになっても防災リュックにこのラジオを入れておけば避難所でも使いことができますよね。
大きさは「14×8×3.5cm」です。実物だとスマホよりも大きいサイズ感になります。
こんな感じです。
真ん中はモバイルWi-FiでiPhone7と同じくらいの大きさで、重さはリンゴの小玉1個分くらいです。
このポータブルラジオ、コンパクトの中に「LEDライト」、「スマホ充電」などの機能があるのが魅力です。
開封して、中身をレビュー
中身は下記になります。
- ポータブルラジオ本体
- USBケーブル
- 説明書
本体には初めからストラップが付いています。
長さも手にかけられるくらいで緊急時に役立ちそうです。
USBケーブルはAndroidなどを充電するマイクロUSBケーブルで、これは充電用です。
説明書は英語なんですよね、、。
でも見なくても操作できるくらい簡単に使えます。
【使い方】ポータブルラジオはカンタン操作!
使い方は比較的簡単なので説明書(英語表記のやつ)がなくても大体、操作出来ます。
役割ごとに説明していきます。
機能一覧
- ラジオ機能
- LEDライト付き
- スマホに充電
- 緊急ブザー(サイレン)
詳しく1つずつ説明していきます。
ラジオ機能
- FM/AM対応
- ワイドFMにも対応
FMとAMに対応していて、緊急時や災害時の情報を流しているワイドFMにも対応しています。
ラジオ機能の使い方
- バッテリースイッチを入れる
- 音量をあげる
- FMかAMにスイッチを合わる
あとは、選局すれば聞けます。
LEDライト付き
・フル充電で約8〜10時間照らせる
結構明るめなLEDライトが付いています。
ラジオを聴きながらでも照らせます。
ライト機能の使い方
バッテリースイッチを入れる→LEDにスイッチを合わせる
これだけです。
スマホに充電
- ケーブルあれば簡単にできる
- 本体バッテリーが500mAhなので、その分しか充電できなさそう
スマホの充電用にUSBポートが1つあります。
なので、スマホの充電ケーブルがあれば充電できます。
またどのくらい充電出来るかが書いてなかったのですが、本体バッテリーが500mAhなのでそれが上限っぽいです。
充電機能の使い方
- 内臓バッテリーをオンにする
- 上にあるスイッチで携帯電話充電をオンにする
これで充電できます。
緊急ブザー(サイレン)
・音がとにかく大きい
緊急ブザー機能もあり、ブザーの音も大きめで、初めはびっくりします。笑
FM/AM切り替えスイッチを右にすればサイレンがなります。
【本体充電】ポータブルラジオの充電方法は4つ
充電方法は4つあります。
- USBケーブル
- 手回しで充電
- ソーラー充電
- 乾電池
これ、便利ですよね。詳しく説明します。
USBケーブル
・フル充電は5〜6時間
付属のUSBケーブルで充電します。これが1番簡単な方法な充電方法ですね。
手回しで充電
- 1分間に120〜140回の速さで手回し
- 2分手回しでラジオ5分間は聞ける
手回しは、後ろにあるハンドルをグルグル回します。向きはどちらでも大丈夫です。
1分間に120回〜140回で手渡しと説明書に書いてありました。
実際しましたが、疲れます。
というか、ハンドル小さいです。
LEDライトの方がバッテリーは消費するっぽいです。
ソーラー充電
・直射日光下で15〜25時間でフル充電
本体の上にソーラーパネルがありますので、上に向けて直射日光のところに置いておきます。
約半日〜1日でフル充電できます。
長時間ですが、これも置いておくだけで充電できるのは便利です。
乾電池でも使える
・単4乾電池3本で使える
ポータブルラジオは乾電池でも使えます。
使用する時は、バッテリースイッチを乾電池に切り替えて使用します。
乾電池は防災用に備蓄しておきましょう!
【検証】防災用に購入したポータブルラジオを使ってみた
- ラジオはフル充電で11時間半聴ける
- スマホへの充電はフル充電で12%
- ソーラー充電は、直射日光に10時間〜24時間
- 手回し10分間で40分ラジオが聴けた
- LEDライトとラジオは優秀、スマホ充電用としてはイマイチ
では詳しく解説していきます。
ラジオはフル充電で11時間半聴ける
USBケーブルからのフル充電→11時間半
フル充電の状態からずっとBGMとして流し続けてました。
すると、11時間半くらいでラジオはぷつんと切れました。
切れてから少し経つと、ソーラーパネルが反応したのか何回か復活します。
- ライトとラジオは併合可能
-
しかし、ライトの方がバッテリーが消耗するようで、バッテリー無くなってくるとライトは付かなくなります。
また、この状態で少しすると一瞬ライトがつきますが、ラジオから「ファンファン」と音が出て1分程度で消えてしまいました。
スマホへの充電はフル充電で12%
iPhoneへの急速充電:残14%→26%(12%充電)
こんな結果になりました。
iPhoneをラジオのUSBケーブルでフル充電して検証しました。元々のポータブルラジオのバッテリー量が少ないためか、iPhoneへは12%しか充電できませんでした。
緊急時にどうしても使いた以外はラジオかLEDライトがメインの使い道になるっぽいですね。
- スマホ充電中、他の機能は使えない?
-
スマホを充電中はラジオ、ライト機能は使えません。
充電するのは多くのバッテリーを使うこともあるためだと考えられます。
これは乾電池を使用している時も共通して同時に使用はできません。
- スマホ充電後も、しばらくするとラジオは使える
-
スマホ充電が出来なくなっても、1分くらい電源切って再び電源いれるとラジオも少し聴けるようになります。
LEDライトもつきますが、1分くらいででつかなくなります。
なので、本体のバッテリー供給は、
ラジオ>LEDライト>スマホ充電
こんな感じで優先順位がありそうです。
スマホの充電でラジオ内部のバッテリーを使い切らないように調整されてるのかもしれません。
ポチバッテリー充電としては緊急時の時しか使い道なさそうです。
なので、スマホバッテリーの備えとしてならモバイルバッテリーをおすすめします。
Ankerモバイルバッテリー10000、使い方や充電時間を徹底レビュー 数あるモバイルバッテリーの中でも4年以上「Anker PowerCore 10000モバイルバッテリー」を使ってきました。 今回は、使用していて気づいたことや口コミも含めて詳しくまとめていきたいと思います。
ソーラー充電は、直射日光に10時間〜24時間
購入のポイントだったソーラーパネルです。
これ実用的に使えたら乾電池やコンセントなくても使いたい放題っぽいので。
で結果は、
ベランダで直射日光に約10時間→ラジオ流して1時間半は聞ける
こんな感じでした。
快晴の日に10時間ほど当てて、さらに夜になってもそのままベランダに放置してみた結果です。
スペックでは15~24時間で充電完了すると書いてあるので足りなかったんでしょうね。
思ったよりもラジオ聴ける時間短かったです。LEDライトも問題なく付きます。
- 蛍光灯でもやってみた
-
ちなみに自宅の蛍光灯でもソーラーパネル機能使えるっぽいので、やってみました。
蛍光灯2時間分→約10分程度ラジオ聞ける
こんな感じの結果でした。ライトも1〜2分くらいは明るい状態が続きます。
手回し10分間で40分ラジオが聴けた
10分間手回し→40分間、ライトを同時にラジオも聞ける
実際に手回しで10分間くるくると回してみたところ、LEDライトと同時にラジオを40分程度聴くことができました。また、手回ししながらでもライトとラジオを聴くこともできました。
ただ手回しが結構大変で、取手部分が小さいので回しにくいです。1分間に120回転が目安なので10分間回すだけでも疲れます。
LEDライトとラジオは優秀、スマホ充電用としてはイマイチ
色々試してみましたが、このポータブルラジオは、ラジオ性能は聴きやすく、LEDライトも明るいのでかなり使えると思います。
本体のバッテリー充電は、正直USBケーブルか乾電池がメインでほんとに緊急時にしか手回しやソーラーパネルは使わないですね。効率的にもそこまで頻繁ではなさそうです。
スマホ充電も10%程度しか充電できなかったので、おまけ程度の機能として考えるのが良さそうです。
ポータブルラジオを使って良かったところ【メリット】
ポータブルラジオを一通り使って良かったところは、
- USBケーブル充電が便利でラク
- ライトが思ったより明るい
- FMワイドに対応してる
こんな感じです。詳しく説明しますね。
USBケーブル充電がとにかくラク
他の充電方法は乾電池以外かなり時間かかるので、USBケーブル充電ができるのは、ありがたいです。
これがあるんで通常使いもラクラクです。
LEDライトが思ったより明るい
はい、LEDライト明るいです。USBケーブル充電10分でも結構、明るいです。
しかも、白い蛍光ライトで良い感じに周りも照らします。
明るいとなんか安心します。
FMワイドに対応してる
災害時などの対策のために新たにFM放送用に使用した周波数で、 AM放送をするものです。
FMはAMよりも電波が良く、難聴の人にも聴きやすく災害時にはクリアな情報を得られます。
災害時はFMで90〜94.4MHzで放送を聞けますよ。
ポータブルラジオを使ってイマイチと思ったこと【デメリット】
使ってイマイチだと思ったのは、
- 防水機能がない
- サイレンスイッチが他のスイッチと近い
- バッテリー残量が分からない
こんな感じです。こちらも詳しく説明します。
防水機能がない
防水機能はありません。雨が降った時などは外で使えません。
災害時にこういった事態もありそうなので防水対策も必要かと思います。
サイレンスイッチが他のスイッチと近い
サイレンとFM/ AM切り替えが同じスイッチです。なので、カンタンに切り替えできるんですが。
何かの拍子に大音量よサイレンがなってしまいかねません。
しかし、万が一の時にすぐに鳴らせるのは良い点でもありますね。
バッテリー残量が分からない
このラジオはバッテリー残量が分からない仕様です。
なので、いつ満タンになったのかとか残りどのくらいとか分からないです。
ネットの口コミや評判
ネットの口コミや評判を見ていきます。
悪い口コミから見ていきます。
多機能だから仕方ないが、予想より大きかったけれど、置いて使うには安定する。説明書が英語のみなので解りづらい。今だにスイッチをどこに入れて充電するのが正解なのか解っていない。満充電になったかどうかも解らない。
手回しはかなりの時間回さないと充電は難しいし
ソーラーも太陽の光でないと十分に充電にならないので、災害ときには電池は必ず用意しておかないといけないと思いました。皆さん書かれていますが満充電のインジケーターがないのでいつまでやればよいのか分からない。場所にもよるんでしょうけどAMが拾いにくい。
引用元:Yahoo!ショッピング
説明書が英語なので使い方がイマイチわかりづらいという口コミが多かったです。
次に、良い口コミです。
オンオフ、内臓充電と乾電池の切り替えなど、ぱっと見でわかりやすい。 いきなりサイレンをONにしてしまってびっくりしたけれど、災害時にこれを枕元に置いておけば、 もし家具などが倒れてきたり、屋根が崩れて身動きが取れなくなっても、 このサイレンを鳴らすことで、ここにいるよ!と知らせることが出来るのでいいですね。
価格に対してコスパの高いラジオです。雑音もなく音声も非常にクリアです。災害対策ラジオですが、まだ非常事態にあってないので充電その他は試していませんが、期待できると思います。
ソーラーパネルでの充電も確認しました。窓越しに半日充電して、1時間以上ラジオが聴けました(バッテリー切れる前に時間が無くなり、後どのくらい聴けるのかは未確認)。手回し充電も動作確認済み。手回しは少し回しづらいので一点減点しましたが、ちょっと回しにくいというだけで、十分に使えます。
引用元:Yahoo!ショッピング
「ラジオの音がクリア」、「ソーラー充電も実用的」という口コミが多いようでした。
まとめ:防災グッズとして多機能ラジオを手軽に持ちたい人はおすすめ
この記事では、防災グッズとしてネット通販で実際に購入したポータブルラジオを実際に性能を検証容していきました。
まとめると下記になります。
主な機能と特徴
- ラジオとLEDライトが付いてる
- USBケーブル・ソーラーパネル・手回しで充電できる
- 乾電池でも使用でできる
- スマホが充電できる
実際の検証結果
- ラジオはフル充電で11時間半聴ける
- スマホへの充電はフル充電で12%
- ソーラー充電は、直射日光に10時間〜24時間
- 手回し10分間で40分ラジオが聴けた
- LEDライトとラジオは優秀、スマホ充電用としてはイマイチ
- USBケーブル充電が便利でラク
- ライトが思ったより明るい
- FMワイドに対応してる
結論いうと、ラジオ以外にも機能満載なので防災グッズとして手軽に持ちたい人はおすすめです。
USBケーブル充電で、普段でも使えるのであると便利で安心です。
デメリットは防水機能がないので耐久性が少し不安ですね。
防災グッズとしても重宝するので、興味ある人は調べてみてください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ・アイリスオーヤマ転倒防止伸縮棒/a> ・ネットで買える防災ポータブルラジオ(口コミ・評価) ・ネットで買える防災ポータブルラジオ(性能レビュー) ・ワークマン […]