【めちゃ使える!】2025年版、これまでワークマンで購入した春夏おすすめアイテム10選!

ブログ10,000PVってすごい?どのくらいの収益になる?達成までの道のりを解説

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事でわかること
  • ブログで月間10,000PV達成ってすごいこと?
  • 月間10,000PVで、どれくらい稼げるのか
  • 月間10,000PV達成までの道のり
  • 収益以外に得られるものは多い!

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

ポチ

この記事では、月間10,000PV達成ってどのくらいの価値なのか、実際稼げる収益はどのくらいなのか自身の経験を含めて解説します。

後半では、10,000PVまでの道のりで収益以外に得られるものも紹介しますね。

一般的な個人ブログでは、月間1,0000PV以上でブログ初心者を卒業して収益を得られる目安になる時期になると言われています。

ブログ初心者が目指すべき目標の1つだといえるでしょう。

うさぎ

ブログで月間10,000PVになるって、すごいことなの?

ポチ

毎月10,000PVの割合は、ブログ全体の5~10%と言われているので普通にすごいことなんです。

この記事を書いた人
「お得なモノ」大好きブロガー
  • お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
  • お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
  • 月間54,000PV/収益5桁達成中
  • フード・グルメブログも別サイトで運営中
目次

ブログ月間10,000PVってすごい?

「マクサンブログ」のブログカーストでは、月間10,000PVは「新人(ノービス)」と呼ばれています。

月間10,000PVになると、収益につなげることができる目安になるとも言われているので本格的に収益化に踏み込めるステータスとも言えます。

うさぎ

これでようやくブロガーとして新人研修を終えた感じ。

ポチ

この時期になると、ブログ全体のドメイン力も上がってきます。

ちなみにブログ人口で10,000PVまで達成できる割合はブロガー全体の5.5%と言われています。

追記:最新の割合は

株式会社CIOさんの調査データを参考にすると、293名に1日のアクセス数をアンケート調査で実施して検証した結果は1万PVを突破するブロガーさんは上位約11%というデータになっています。

ポチ

意外と狭き門なんですよね。

仮にブログ発信している人はが100人いたら上位5人しか10,000PVを達成していないことになるので、これ普通にすごいことなんですよね。

月間10,000PVで、どれくらい稼げるのか?

平均的な月間10,000PVの収益は、数千円〜数万円とも言われています。

ポチ

この時点での収益はGoogleアドセンスとAmazonなどの物販アフィリエイトが多いです。

実際の月間10,000PVだとデイリー300PV付近なので、Googleアドセンスは少ないと思います。

なので万単位を稼ぐ人は、アフィリエイトで収益を得ている人が多い気がしています。

うさぎ

調べていくと「月3万円」という声もあったね。夢が膨らむ。

実際の収益を検証してみたら…

実際の収益→1,000円前後

私の場合は、当ブログでのアフィリエイト収益は10,000PV時には皆無でした。

なので、Googleアドセンスのみで1,000円前後の収益を得ていましたね。

うさぎ

実際は、思ってたより少ないのね。

ポチ

当時は、収益を意識したアフィリエイト記事を書く技術もなく、雑記要素の強いブログだったので難しかったですね。

Googleアドセンスは、クリック報酬型なので比較的簡単に収益を得れますが単価が低いです。

一方、 Amazonなどの物販アフィリエイトは成果報酬型なので制約のハードルは上がりますが単価は高いです。

私は、Googleアドセンスつまりクリック報酬型が収益の9割以上だったのでこのくらいの収益でしたね。

月間10,000PV達成までの道のり

雑記ブログを始めてから1年8ヶ月で10,000PVを達成しました。

  • 2019/3→ブログ開始
  • 2020/2→3,000PV達成
  • 2020/12→10,000PV達成

お恥ずかしいのですが、センスがなかったのはその歩みは亀のごとく、コツコツな道のりで月間10,000PVを達成しました。

ブログを開始したのははてなブログということもあり、ブックマーク機能を利用して書き始めでもデイリー10PVくらいはありました。

ポチ

しかし、そこから11ヶ月間は閑古鳥状態でした。

詳しくは「【初心者向け】雑記ブログで3000PV達成」で解説していますが、具体的なSEO対策をしていなかったので全然PVが伸びないで何ヶ月も停滞していました。

うさぎ

SEO対策しないで、収益化しようとしてたんだね。

ポチ

ブログ自体書くのが好きなので、全然気にしてなかったんですよね。

その後にSEO対策を本格的にはじめたら、オーガニック検索でどんどん上位に出るようになりました。

月間3,000PVを達成してからは、10ヶ月で10,000PVを達成しているので2倍以上のPVを短い期間に達成できるようになりました。

ブログ月間10,000PVの記事数はどのくらい?

ブログ月間10,000PVは、記事数は220記事で平均2日に1回ペースで更新を続けていました。

実際に10,000PV達成した2020年12月は前月の同年11月に8000PVだったのに対して22,000PVと2倍以上に伸びていました。

ポチ

月間3,000PV時代では「とにかく記事数を多くすること」に重点を置いていましたが、ブログ月間10,000PV付近になると「量より質」に切り替えました。

うさぎ

結果、Googleからの評価が上がって検索上位記事が増えていったんだね。

10,000PVを達成することで、「収益」以外に得られるものがある

実は、10,000PVを達成するにあたって「収益」以外に得られるものがあります。

それは「経験値」です。

  • 文章構成スキル
  • キーボードタイピング力
  • 読みやすい文章
  • ライティングスキル
  • キーワード選定
  • ペルソナ設定
  • 検索意図のイメージ化
  • クエリの分析
  • 検索ボリューム
  • 競合率の分析
  • 広告の設置
  • 画像作成・加工
  • 写真撮影・加工
  • カラー配色
  • 動画撮影・加工

などなど。もっと出てくるかもしれませんが、これらは実際に私自身ブログ運営してきて得てきたものです。

ポチ

ブログをしていると本当に色んなことをしながら、1つの記事を完成させますよね。

実際のブログ記事って、文章構成を考えて、実際に文章をパソコンでタイピングして打ち込み、生地に装飾を施し、アイキャッチ画像を作り、広告コードを埋め込み、などなど本当に色々します。

実際、10,000PV達成して得られる収益よりもこっちの方が価値があると考えているほどです。

うさぎ

なんで?

ポチ

それは、色々とリアルの仕事とかにも役立っているからです。

例えばタイピング。ブログ始めるまでパソコンを、いじってなかったのでタイピング力は皆無でした。

しかし6年間のブログ生活のおかげで、早くはないですが人並みにタイピング力が向上し本業の仕事でもタイピング早くなりました。

うさぎ

なるほど、ブログをすることで身についていったスキルが生活で役に立っているんだ。

ほかにも、仕事での資料作りや議事録作成、映像編集、動画編集なども全然苦じゃなくできたり。

これは毎日のようにブログでパソコンと向き合っているため、使い慣れているのが大きいですよね。

まとめ

ブログで月間10,000PVは単純にすごいことです。

それは、毎月10,000PVの割合はブログ全体の5~10%と言われているからです。

また、平均的な月間10,000PVの収益は、数千円〜数万円とも言われています。

ポチ

Googleアドセンスだけだと、数万円を目指すのは難しいので10,000PVを超えたら本格的にアフィリエイトに参戦ですね。

そして、10,000PVを達成することで、「収益」以外に得られるものがあります。

それはブログ運営で培ってきたノウハウや「経験値」です。

ポチ

この経験値は、何者にも変えられない自分自身の経験でもあります。

なので、これからのブログ運営やそれ以外の私生活にも十分役に立つことが多いです。

この記事を書いた人
「お得なモノ」大好きブロガー
  • お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
  • お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
  • 月間54,000PV/収益5桁達成中
  • フード・グルメブログも別サイトで運営中

「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次