2023年もマクドナルドの福袋が発売されました。
今年はアウトドアブランド「チャムス」とのコラボとのことで話題になり抽選倍率も高くなるのではなんて言われていました。
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
そんな2023年版マクドナルド福袋に見事当選!(しかも彼女と応募して2人とも当選)しっかりと2023年元旦に購入しました。
そして、なんと2つの福袋のうち1つには「金のマックカード」が入ってました!
ということで、この記事ではマクドナルド福袋2023の中身を開封レビューしていきます。
さらに2つの福袋の中身を比べて色違いやデザイン違いを検証したので合わせて紹介します。

- お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
- お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
- 月間54,000PV/収益5桁達成中
- フード・グルメブログも別サイトで運営中
2023年福袋の中に「金のマックカード」は輝いていました!

先に結論からいうと、2つのマクドナルド福袋のうち1つに「金のマックカード」が見事に当選して入っていました。

厳密にいうと彼女の福袋の中に入っていたわけですが、それでも金ピカのマックカードを手元にできました。
確率を計算してみると「マクドナルド福袋は当たる確率は約20%(倍率5倍)」です。
その中の10%の確率なので金のマックカードを拝める確率は全体の約2%ということになります。
スポンサーリンク
マクドナルド福袋2023とは?

例年人気のマクドナルド福袋、今年は3,000円相当のクーポンに加え、アウトドアブランド「チャムス」とのコラボグッズを入れたお得な福袋です。
トレンドのアウトドアグッズを販売しており、カラフルな色使いと可愛いブービーバード(ペンギンじゃないw)のロゴで人気のブランドです。
今年は注目ブランドだけあり、抽選倍率も例年よりも高くなるんじゃないかと予想しているサイトなんかもありました。
詳細をまとめた記事
スポンサーリンク
マクドナルド福袋2023、購入までの流れ
-150x150.png)
マクドナルド福袋が抽選で当たってから購入するまでの流れは下記になります。




*両方の支払いで予約番号を聞かれます。もしわからない場合は本人のフルネームを伝えればOKです。


↑モバイルオーダーアプリで「福袋のご購入ありがとうございました!」のメッセージ画面になります。
【金のマックカード当たった!】マクドナルド福袋2023、2つの中身を比較してみた


ではさっそく購入してきたので開封レビューしていきます。
まずは内容を確認します。
- 「チャムス」ミニショルダーバッグ
- 「チャムス」ジッパーポーチ((4色のうち1色))
- 「チャムス」ステンレス 二層マグカップ(2色のうち1色)
- 「チャムス」クリーナークロス(4色のうち1色)
- マクドナルド商品無料券(税込3030円相当)
上記の内容が入っています。
はじめに、今回は彼女も当選して一緒に購入してきたので、2つそれぞれの中身を比較していきます。


結論からいうと、彼女の方の福袋にはマクドナルド福袋の10分の1の買う率で入っている「金のマックカード」が幸運にも入っていました。
それ以外では、色の被りはなく2種類とも違う色のグッズが入っていました。


色のパターンはジッパーポーチとクリーナークロスが同じ色味になっていました。








上記の写真が同じ袋のジッパーポーチとメガネクリーナーです。色が統一されていることがわかります。




↑マグカップもしっかり違う色になっていました。




↑バックも色味も2種類が届きました。


また、片方には「金のマックカード」が入ってました。倍率でいうと10分の1の確率で福袋の中に入っているとのことでした。


キラキラしてて高級感あります。正直500円分のカードですが使いたくなくなるようなクオリティの高いデザインになっています。


あとはマクドナルドスペシャルクーポンがそれぞれに入っていました。
マクドナルド福袋2023、中身を詳細レビューします!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
では、5つの中身をそれぞれ詳しくレビューしていきます。
ミニショルダーバッグ


「チャムス」とコラボしたミニショルダーバックです。


ロゴの部分が立体的に仕上がっており、生地もしっかりしていて丈夫な作りになっています。


マチも広くてスマホ、カードケース、ハンドクリーム、タバコ、マスクなどちょっとした外出の時に入れて持ち歩けます。
ジッパーポーチ


「チャムス」コラボのジッパーポーチです。こちらのロゴも覗いているチャムスが可愛らしいですね。


薄いものなら収納可能なので今回の中身ならメガネ拭きと無料交換券を入れて収納してみました。
ステンレス二層マグカップ


「チャムス」コラボのステンレス二層マグカップです。赤・黄色の2色展開ですが、今回は赤をゲット。
ステンレス二層構造のマグカップは保温・保冷効果に優れている・冷たい飲み物を入れても結露がでないので暖かい・冷たい飲み物両方で便利に使うことができます。


裏にはチャムスのロゴがありますね。取手部分も持ちやすい構造になってて良い感じです。(これは普段のブログ作業の相棒になりそう!)
クリーナークロス


「チャムス」コラボのクロスクリーナーです。メガネやスマホ画面を拭くのに便利です。クロスクリーナーの中では大きめサイズだと思います。


地味に感動したのが、色合いと生地感がとってもクオリティ高いなというところですね。コラボアイテムでもクオリティは製品として遜色ないです。
マクドナルド商品無料券(税込3030円相当)


マクドナルド福袋のもう一つの目玉といえばマクドナルド商品無料券ですね。今回は税込3,030円分の商品無料券が付いていました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
無料商品券は全部で10枚。内容は下記になります。






- 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ(500円相当)
- ベーコンレタスバーガー(380円相当)
- てりやきマックバーガー(370円相当)
- えびフィレオ(400円相当)
- マックフライポテトMサイズ(290円相当)
- マックフライポテトMサイズ(290円相当)
- チキンマックナゲット5ピース(200円相当)
- プレミアムローストコーヒーMサイズ(150円相当)
- プレミアムローストコーヒーMサイズ(150円相当)
- マックコーヒーフロート(300円相当)
福袋は税込3,000円なのでこの商品無料券で元が取れることになります。
小分けにして1枚ずつ使えるので便利ですね。
追記:2023年1月16日より一部商品が値上がりします。それに伴いこの商品券のお得度はさらに上がりました。
2023年1月16日の値上げで下記のようにお得度が変わりました↓
- 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ(550円相当)
- ベーコンレタスバーガー(380円相当)
- てりやきマックバーガー(370円相当)
- えびフィレオ(400円相当)
- マックフライポテトMサイズ(330円相当)
- マックフライポテトMサイズ(330円相当)
- チキンマックナゲット5ピース(240円相当)
- プレミアムローストコーヒーMサイズ(180円相当)
- プレミアムローストコーヒーMサイズ(180円相当)
- マックコーヒーフロート(300円相当)
参考:マクドナルド公式ページ
これによりマクドナルド福袋2023の商品無料券は合計3,260円相当を無料で交換することが出来ることになります。
またマクドナルド商品無料券の有効期限は2023年6月30日です。
株主優待券、他のクーポンとの併用も可能です。「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」に限り、取り扱っていない店舗は「ビッグマック」との交換になります。
おまけ:福袋の袋もしっかりとコラボしてるよ


最後にビニール袋が有料化になった昨今では袋しっかりと商品の一部。マクドナルド福袋の「袋」もちゃんとチャムスとコラボしています。
ところどころにいる「チャムス」くん(勝手に命名w)が可愛らしいので大切に袋も取っておく予定です。
金のマックカード2023が入ってました!!


今回のマクドナルド福袋、冒頭で述べたとおりに彼女のマクドナルド福袋には「金のマックカード」が入っていたのでお借りしてレビューしてみました。
「迎春」と書かれており、キラキラとゴールド輝く仕様になってます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
中身は500円分のマックカードになっています。


通常のマックカードと使用方法は変わりませんが、使用すると目立つかもしれません。笑
彼女いわく「もったいなくて使えない」と言っている気持ちもよくわかります。
まとめ
この記事ではマクドナルド福袋2023の中身を開封レビュー、さらに2つの福袋の中身を比べて色違いやデザイン違いを検証してみました。
結論からいうと、「金のマックカード」が運良く2つのうち1つに入っているというアツい展開でした。
そして肝心の中身も
- 3030円の商品無料券で元がとれる
- 「チャムス」コラボグッズが可愛い
- 実用できるグッズが揃っている
という印象であり、3,000円払ってもお得度は高いと言える内容だったと思います。
さらに今後は値上がりすることも視野に入れると割引券だけでもお得度は増しますよね。さすが抽選販売ですね。
ただ、コラボグッズに関しては勿体無くて使えないと感じることもあるのでコレクションとして飾っておこうかなと思います。
コメント