*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【110円】ダイソー包丁研ぎ「クイックシャープナー」、使い方と切れ味を検証


ダイソーで売っている包丁研ぎを使いたいけど、どんな性能してるのか分からないから購入を迷っている。実際に効果あるのかな?
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
結論からいうと、DAISOの包丁研ぎ「クイックシャープナー」を使うと包丁の切れ味がしっかりと戻ります。そう言う意味では効果あります。
この記事ではDAISOの包丁研ぎを実際に購入して使ってみたので、使い方と切れ味はどうかなどを検証していきたいと思います。
-150x150.png)
便利なダイソー商品はオンラインショップでも販売中です。1,100円以上から注文できます。一部地域を除く全国へ配送可能です。
\ PayPay決済も使える♪ /

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
ダイソー「包丁研ぎ クイックシャープナー」を購入、110円でこれはお買い得です

商品 | クイックシャープナー |
材質 | ABS樹脂 ポリスチレン 砥石 |
サイズ | 4.5cm × 5cm × 16cm |
値段(税込) | 110円 |
リンク | 購入する |
ダイソーで購入した包丁研ぎ「クイックシャープナー」はこちらです。

値段は税込110円です。
手でがっちりとホールド出来るタイプでまな板などの平らな場所に置いて使用します。

砥石は先端に丸くなってローラーののようになっており、ここに包丁を挟んで研いでいきます。

実際は若干斜めになっており、この角度により実際に砥石で包丁を砥ぐ時と同じ動きになるらしいです。
砥石は水で湿らせると記入されているのですが、クリアケースは開けられる感じがしないのでどうやって湿らせるのかは不明ですがシンプル設計なので使い勝手は良さそうです。
で、実際に包丁を砥いでいくわけなんですが今回研いでいく包丁の切れ味をまず確認します。
わかりやすくトマトをカットしてみたのですが数年間は包丁を砥いでいなかったため全然トマトが切れていないのがわかりますね。
半身-150x150.png)
もはや潰して切るくらいになっている。
この包丁をダイソーの包丁研ぎで研いでいきます。
ダイソー「包丁研ぎ」の使い方

実際に使ってみた使い方は下記になります。
冒頭の動画が使い方になりますが、こちらでは画像で説明しますね。

今回はまな板の上に置きます。下に滑らないように敷物をすると安定します。

溝になっているので包丁を溝にセットします。水で砥石を湿らせると効果的なようですが先端が開かないので包丁を濡らして使いました。

7~8回前後にずらして引いていきます。先端から持ち手の部分までまんべんなく研ぎたい時はパーツに分けて引いていくのもありです。これで完了です。
見た目はあまり変わりませんが果たして切れ味の方は変わっているのでしょうか?
検証レビュー ダイソー「包丁研ぎ」の切れ味は?
では早速、先ほど全然切れなかったトマトをカットしてみると、


(ストン。)
おおー、すごい切れます。1回でスパッと切れました。これは効果ありですね。
画像ではわかりにくいと思うので動画にしてみました。
控えめにいっても包丁の切れ味は確実に戻っています。いやー、感動。
その後、普通に調理してみましたが、ネギやニンニクのみじん切りなどもサクサク切れます。本当にこの商品は買ってよかった。ありがとうDAISOさん!
ダイソー「包丁研ぎ」の手入れは?
使用した後は砥石を水洗いすることができるのでしておくと良いでしょう。
包丁研ぎの先端が開くようになっているので、カバーを外し水洗いをします。
手入れする手順





これで手入れは完了です。
個人的には110円なのである程度使って劣化していったら買い替えという方法でもOKかなと思います。
まとめ
DAISOの包丁研ぎを実際に購入して使ってみたので、使い方と切れ味の検証でした。
結論はダイソー「包丁研ぎ」を使うと包丁の切れ味がしっかりと戻ります。
使い方は
①平らな場所に包丁砥ぎを置く
②水で濡らした包丁を先端の砥石に差し込む
③片手でグリップを握り包丁を前後に引く
コレでOKです。包丁砥ぎの手入れは特にこれといったことはしなくて自然に水分が乾燥するまで待てば大丈夫です。
100円で購入できるので手軽に使えて便利ですね。ダイソーのキッチンコーナーで販売しているので見かけたら使ってみてください。

全国どこでも配送可能、PayPayでスムーズに支払い!
ダイソーネットショップで話題の商品や生活雑貨・文房具などバラエティ豊かな商品をチェックしましょう。
\ 【PR】11,000円以上で送料無料!/
\ 今すぐ、高コスパアイテムをチェック!/
コメント