*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【ダイソー300円】 手が汚れない、「にんにくつぶし」を使ってみた

ダイソーに「にんにくつぶし器」があるのはご存知でしょうか?
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
ニンニク料理ってみじん切りやすりおろしにすると手に匂いがついたり面倒だったりしますよね。
こちらのニンニクつぶし器、その手間を解決してくれる便利アイテムなんです。
実際に使ってみて
簡単にしっかりと細かくつぶせる
手が汚れずに調理できる
洗うのも簡単
ということが分かりました。
ということでダイソーの300円商品「にんにくつぶし」をレビューしていきたいと思います、
普段の生活にプラスアルファして時短で効率の良く料理しましょう。
-150x150.png)
便利なダイソー商品はオンラインショップでも販売中です。1,100円以上から注文できます。一部地域を除く全国へ配送可能です。
\ PayPay決済も使える♪ /
・「にんにくつぶし器」の詳細
・「にんにくつぶし器」の実用レビュー
・「にんにくつぶし器」を使ってみた赤裸々な感想

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
300円商品「ダイソー にんにくつぶし」

商品名 | ニンニクつぶし |
値段 | 330円(税込) |
メーカー | ダイソー |
お手入れ | 食器用洗剤で洗う |
リンク | 「ダイソーオンライン」で調べる |

ダイソーの300円で売られている「ダイソー にんにく つぶし」です。
半身-150x150.png)
ダイソーで売られている場所はどこだろう?
-150x150.png)
キッチンコーナーにあります。(トングとかある場所の近くにあることが多い。)


100円ショップの中では高単価な300円商品です。

シンプルなでデザインですが作りはしっかりしています。
スポンサーリンク
「ダイソー にんにくつぶし」を実際に使ってみた【レビュー】
(↑記事冒頭の動画と同じものです。)
まずは手を持ってみます。

思ったよりもずっしりしています。

↑溝と蓋があり、

(↑ニンニクは皮を剥いておきます。)
半身-150x150.png)
大きければ半分に切っておくと潰しやすい。
使い方を解説




実際につかってみると思いの外、強めに握らないとすりつぶせません。
その甲斐ありしっかりと綺麗にすりつぶせます。
半身-150x150.png)
これなら手も汚れないで楽々すりおろしニンニクができますね。

こんな感じで、すぐにできちゃいました。
すりつぶしたニンニクでパスタやスープなんかにも入れられます。
「ダイソー にんにくつぶし」を使ってわかった良いところ
使ってわかった良い所は、
しっかりと細かくつぶせる
手が汚れずに調理できる
本体を洗うのが簡単
このようなところです。
先程書いたとおり、細かくキレイにすりつぶすことが出来ます。
手を汚さないでささっと出来るのでとっても料理が快適になりそうですね。

↑あとはフタの部分が稼働するので洗いやすいのも個人的に良いです。
ニンニク使うので洗い残しあると臭いが気になったりしますが、そんな心配もなさそうですね。
「ダイソー にんにくつぶし」を使ってわかったイマイチなところ
使ってイマイチだと思ったのは、
300円で高単価商品
大きい欠片だとうまくつぶせない
なところです。
ダイソー商品の中では高価な300円商品になります。
半身-150x150.png)
大きめなニンニクは窪みに収まり切れず上手く潰せないのもちょっと不便かも
まとめ:手が汚れずにしっかりとつぶせて時短に活躍するキッチンアイテム!
「ダイソー にんにくつぶし」は手が汚れず、しっかりとつぶせて、時短に活躍するキッチンアイテムです。
理由は
簡単にしっかりと細かくつぶせる
手が汚れずに調理できる
洗うのも簡単
だからですね。
イマイチな点としては大きめな欠片は入らないので切って入れることくらいですかね。
個人的には300円だけどコスパはよいんじゃないかな。今後もリピートしてどんどん料理していこうと思います。
-150x150.png)
便利なダイソー商品はオンラインショップでも販売中です。1,100円以上から注文できます。一部地域を除く全国へ配送可能です。
\ PayPay決済も使える♪ /

全国どこでも配送可能、PayPayでスムーズに支払い!
ダイソーネットショップで話題の商品や生活雑貨・文房具などバラエティ豊かな商品をチェックしましょう。
\ 【PR】11,000円以上で送料無料!/
\ 今すぐ、高コスパアイテムをチェック!/
コメント