そんな時にはこの方法を試してみてください。
今回は、はてなブログに貼り付けたYouTube動画のサムネがスマホ画面で切れて表示されてしまう時の対処法をみていきたいと思います。
下のような感じに貼りつけられます。
YouTube動画をよく貼り付ける人は覚えておくと便利なので、ぜひ参考にしてみてください。
はてなブログにYouTube動画を貼り付けよう!
最近はYouTubeからの情報もすごい参考にさせていただくものが増えたので、動画参考として記事に貼り付けています。
YouTube動画をはてな記事に貼り付ける方法は簡単なので紹介します。
①貼り付けたい動画を視聴します。

最近、ガンプラ作り動画にハマっているのでこの動画をチョイス!
②動画タイトルの右下にある「共有」をクリックします。

③埋め込むをクリックします。

④貼り付け用のコードをコピーします。

⑤はてなブログに貼り付けます。
はてなブログの編集ページの「HTML編集」から貼り付けたい場所に貼り付けます。
これで完了です。
動画はガンプラ作り専門のGundamwork37さんのチャンネルです。
貼り付けたYouTube動画の大きさを調整する方法
当ブログが使用している「Under Shirt」というテーマは、YouTube動画を貼り付けるとスマホ表示の時にサムネが切れてしまいます。
上記の動画はスマホで見ると切れてしまっていますよね。
この対処方法を紹介します。
①はてな編集からデザイン→カスタマイズ→CSSデザインに下記コードを貼り付けます。
.movie-wrap {
position: relative;
padding-bottom: 56.25%; /*アスペクト比 16:9の場合の縦幅*/
height: 0;
overflow: hidden;
}
.movie-wrap iframe {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
width: 100%;
height: 100%;
}
②記事編集ページでHTML編集に下記のHTMLコードを貼り付けます。
<div class="movie-wrap">
→YouTube動画の埋め込みコード
</div>
YouTube動画の埋め込みコードのところに貼り付けたいYouTubeコードを入れてください。
このように綺麗に枠にはまりました。(スマホで見るとしっかり枠に収まっています。)
まとめ
はてなブログにYouTube動画を貼り付ける方法を見ていきました。
簡単に貼り付けることができて、調整もHTMLコードでできるので覚えておくと便利に使えます。
動画貼り付けの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。