どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
ダカラ(DAKARA)凝縮タイプの缶がスーパーなどでは販売されています。
正直、凝縮缶って味はどんな感じなのか?使いやすいのか?など疑問になるところです。
そんなダカラ(DAKARA)の凝縮タイプをAmazonでまとめ買いしてみたので、レビューしていきたいと思います。
この凝縮タイプは、1缶で2Lまで希釈できるエコでコンパクトで美味しいアイテムなんです。
・ダカラ凝縮缶の詳細・スペック
・ダカラ凝縮缶のまとめ買いレビュー・感想
・ダカラ凝縮缶の口コミ・評価
[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性
「ダカラ(DAKARA)凝縮タイプ」商品詳細
(↑最安値はAmazonです。)
濃縮タイプのスポーツドリンク「DAKARAミネラル」です。
水とまぜてすぐできるのが特徴でして、簡単ですぐにできる便利なスポーツドリンクです。

普段のストックはもちろんレジャーで持っていく時や防災備蓄にもおすすめなんです。
5倍以上の希釈(1L〜2L目安)で、しっかりとスポーツドリンクの味がして美味しいです。
.png)
「ダカラ(DAKARA)凝縮タイプ」まとめ買いレビュー
では、実際に購入したレビューを見てきた行きたいと思います。
今回はAmazonで購入しました。
↑こんな感じで届きます。

このサイズだと宅配ロッカーの利用もできるので便利ですね。

中身を開けていきます。
↑箱にぎっしり並んでいますので、全部中身を出してみます。
ど〜ん!
↑100ml缶がズラーっと30本入っています。
(これだけで迫力あります。)
なにより良いと思ったのは、30本でも缶が小さいので置き場所に困らないという点です。
筆者は中身の入った箱を立てて、そのまま部屋の隅に収納しています。
ペットボトルだと場所とるので大量にストック出来ませんでしたが、このサイズの缶だと大量にストック出来ます。
.png)
↑1本あたりで2リットル分の水で薄め、1リットルで濃いめのダカラができます。
↑丁寧に作り方が感に印字されています。
①容器に缶の中身を全部入れる
②容器に水を注ぐ
まずは容器を用意します。
↑これは100円ショップダイソーで買ってきた1.2ℓボトルです。
ぶっちゃけ容器はなんでも良いです。
↑次にダカラの中身を注ぎます。
あとは、水を入れて薄めるだけです。
軽く振って中身を混ぜれば完成です。とっても簡単に作れますね。
冷蔵庫に冷やしておけば、暑い夏なんか最高ですよね。
使い勝手よいし、ダカラをコンビニやスーパーで買うよりもコスパも良いので重宝してます。
「ダカラ(DAKARA)凝縮タイプ」を実際に飲んでみた感想
「ダカラ(DAKARA)凝縮タイプ」を実際に飲んでみた感想は、
普通にスポーツドリンクとしてごくごく飲めます。しかし、ダカラ(DAKARA)の味はあまりしない。
という感じでした。
もっとねっとりしてるというか人工甘味料的な味がします。
希釈量で甘さが変わりますが、
1L→甘さが濃いめで味はしっかりしてる
2L→薄めで少し物足りない
という具合の味でしょうか。
好みなのは1L希釈ですね。夏場は水筒にいれて持ち歩いています。
「ダカラ(DAKARA)凝縮タイプ」まとめ買いするならネットがお得!

理由としては下記が挙げられます。
・スーパーで買うより安く購入できる
・大量に注文しても配送なので持ち帰る手間がない
Amazonならロッカーも使えるので、自宅に届きたくない場合でも安心ですよね。
(ただ、ロッカーから30本を持って帰らなきゃ行けないのは辛いですが。)

Amazonで購入する場合では、30本入りで最安値2900円〜です。
1本あたり約95円なので5倍希釈(1L)でも500mlに換算すると47円になります。
600mlペットボトルがスーパーで100円とかなので、比較してもかなりコスパが良いことがわかりますね。
お財布にも優しくて、ストック用に最適、場所もとらないし美味しいとなればとっても優れものですよね。
口コミ、評価
では、筆者だけの評価では物足りないのでネットの口コミ・評価をみていきましょう。
まずは良い口コミです。
・賞味期限も1年ちょいありましたし、今年飲みきらずとも来年また使えそうなので多めに買っても安心。
・溶かしきるのがなかなか難しかったが、この商品は濃縮タイプの液体なので、とても楽です。これからの夏の季節、熱中症対策用に期待です。
・今まで2リットルペットのスポーツドリンクを購入していたのですがこちらに変えてからゴミの量がびっくりする程減りました。
・2ℓで作ると大分薄く感じるので、我が家は1.6ℓで作るようにしました。
味的には1ℓが好みですが、コスパを考えると1.6ℓが限界かな~と。・介護人の水分補給で飲ませています。
寝たきりで自分から水分補給はしないので、熱いお茶など飲ませられず・・・水を飲ませるにも味気ないのでDAKARAを飲ませていますが、ゴクゴクと飲んでくれます。
常温で置いても味が低下するような感じもなく安心して飲ませられます。
続いて悪い口コミです。
・通常のペットボトルをいつも飲んでいて、こちらの濃縮タイプを試してみました。甘味が人工的? 味がちょっとへんに感じました。
・味はグレープフルーツ味のスポーツドリンクです。2Lの水で薄めてもとてもとても甘い。
・元あった白いパッケージのDAKARAが大好きで買ったのですが全然違いました。
悪い口コミでは、味に関するレビューが多い印象でした。
好みもありますが、ペットボトルのDAKARAと味が違うと感じる人も多いようですね。
まとめ
ダカラ(DAKARA)の凝縮タイプの購入レビューでした。
まとめると、
・缶が小さいので置き場所に困らない
・水と混ぜるだけで簡単
・5倍以上の希釈(1L〜2L目安)で、しっかりとスポーツドリンクの味がして美味しい
・ゴミを少なくできる
このようになります。
上記の理由からエコでコンパクトで美味しく水分補給できるコスパの良いアイテムなのではないでしょうか。
だたし、「希釈するので水を入れる容器が必要」、「DAKARAの味とは少し違う」というデメリットもあるので注意しましょう。
ぜひ夏の水分補給やペットボトルのゴミに悩んでいる人は試してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[jin_icon_checkcircle color=”#6495ed” size=”18px”]こちらの記事もおすすめ↓
.png)
↓「ブログ村ランキング」参加中!

コメント