どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
この記事の信用性
うさぎ
ダイソーのライトニングケーブルってどうなんだろう?できれば安心して使えるのが使いたいなぁ。
そんな人におすすめの商品です。
今回はダイソーのMFI認証取得ライトニングケーブルについてレビューしていきたいと思います。
¥
結論、ダイソーにはMFi認証取得の商品が売っており、それがとっても使えそうな印象でコスパが良かったです。
外出先でライトニングケーブルが必要になった理、なるべく安く購入したいという方はぜひ参考にしうてみてください。
スポンサーリンク
Contents
ふとした時にダイソーがあると便利!
先日、町でiPhoneの充電がないことに気づきました。
ポチ
いつもならアンカー のタフなモバイルバッテリーを持っていってるのですが、こんな時に忘れてきたなんて、、。
なので、100円ショップのダイソーに行って急遽ライトニングケーブルを買いに行きました。
正直、緊急だったので、クオリティーとかは関係なく探していたのですが、
なんとMFi認証取得のケーブルを発見!しちゃったんです。
そもそもMFi認証ってなに?
MFi認証はアップル社がiPod、iPad、Phoneとの互換性を保証ことを示すロゴマークの入った商品です。
要するにアップルお墨付きのアクセサリってことですね。
ダイソー500円のMFi認証取得ライトニングケーブル
このライトニングケーブルは値段は500円。
ダイソーでは高級品になりますが、MFi認証のケーブルということならかなりコスパ良いと思います。

なぜなら、
・Apple純正のライトニングケーブル 1,800円程度
・アンカーのMFi認証ライトニングケーブル 900円~1,000円
この程度の値段はします。
なのでダイソーでは、500円と高価格ですがライトニングケーブル相場では安いですよね。
パッケージもしっかりとしていて、

しっかりダイソーロゴも入ってます。
MFi認証は本物なのか?

巷であるMFi認証マークは偽装品もあり、アップルの認証を受けていないのにロゴだけつけているようなものもあるようです。
これらはMFi認証が確認できるツールがあるので、それで確認します。

このように画面に商品番号があればMFi認証されていることになります。
気になる方はこちらにリンクを貼っておくのでやってみてくださいね。
非認証のケーブルを使うリスクは何か?
MFi非認証のケーブルを使うとどんなリスクがあるのでしょうか?
・デバイスの損傷(iPhone、iPad、 Macなど)
・ケーブルが認証せずに使用できない
・充電やアップデート時に熱を持って熱くなる
・デバイスとの同期ができない
このようなリスクがあるようです。
アップデートしたら使えなくなったり、何回か使ったら充電されなくなったこと過去の使用iPhoneでありました。
この時は全くMFi認証とか気にしてなかったので電気屋で安いの買って使ってましたね。
クオリティはどう?
ポチ
クオリティは普通に高い感じがします。
というのも、丈夫ビジュアルも純正に近いですし、リバーシブルになっていますし、ケーブルも純正よりも太くなってます。
さらに高速充電にも対応しており、機種によっては2.4Aも出しているとの数値も出ています。
こちらが、参考にさせていただいたブログですので、よろしければ見てみてください。
ちなみに、純正とアンカー のケーブル、ダイソーを比べてみたところ、全然2つに引けを取らないくらいのクオリティで、びっくりしました。

線の太さはアンカー>ダイソー>Apple純正の順番です。アンカー はやはりとても丈夫。

ヘッド部分はあまり大差ないかなと。アンカー が少しばかり大きいです。
コスパめちゃ良いんじゃないの?
コスパが良いと思う理由は2つあります。
・MFi認証を取得していて値段が安い→500円
・100均で買えるお手軽さ
上記の比較でダイソー以外の2つはどれも1,500~2,000円近い値段がします。
そう考えたらダイソーのこのケーブルはめちゃめちゃお得なんじゃないでしょうか。
なんたってMFi認証のケーブルが500円ですもん。
安価なものを使うと非認証も多いので、大切なiPhoneを安心して使う時にはやはりMFi認証のケーブルを使いたいところです。
まとめ

まとめると、
・アップル公認のダイソーケーブルでMFi認証は本物
・クオリティが高く、ダイソーの100円のとは全然違う
・500円するが、コスパ的には申し分ない
・忘れた時のために携帯しておくのにはちょうど良いし、MFi認証だから他の安価な商品に比べれば安心
ダイソーを含めて100円均一のライトニングケーブルということで言えば安心と丈夫さを兼ね備えたコスパの良い商品だと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
[…] Anker PowerCore10000のレビュー ・ACアダプタ Anker USB急速充電器をレビュー ・MFi認証ライトニングケーブル(ダイソー)をレビュー […]