*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【ワイモバイルオンライン】機種変更で「おうち割り 光」の契約はどうなる?


ワイモバイルオンラインで機種変前の時点で加入してる「おうち割り 光」は再申請が必要なのかな?
そんな疑問にお答えします。
結論からいうと基本的にそのまま継続されますが、一部のサービスでは解除されて再度申請が必要になります。
どうも、ワイモバイル歴5年のブログ運営者 ポチ(@sunrise_033)です。
ワイモバイルユーザーは、スマホとネット回線を契約すると割引になる「おうち割」に加入している人もいるのではないでしょうか?
この記事では、ワイモバイルの機種変更で「おうち割り 光」の契約はどうなるのかをサポートセンターに問い合わせた内容を見ていきたいと思います。


- お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
- お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
- 月間54,000PV/収益5桁達成中
- フード・グルメブログも別サイトで運営中
「おうち割り光」とは
おうち割は正式名称は「おうち割り 光(A)」といい、ソフトバンク光やソフトバンクエアーを利用していると申し込みできる割引サポートです。
- 何が割引になるんですか?
-
契約しているワイモバイルのプランから1,080円の割引サポートが適用されます。



例えばソフトバンクAir(モバレコエアー)を自宅で契約している場合、ワイモバイルに契約すると毎月のデータ通信量から1,080円の割引がつけられます。
このサポートを使えば、ワイモバイルのSプランを月額990円で利用することができるのでスマホ料金をお得に節約することが可能です。
機種変更で「おうち割り 光」の契約は継続される?



ワイモバイルの機種変更する時に契約している「おうち割り 光」は継続される?されない?
そんな疑問をワイモバイルのサポートセンターに問い合わせました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ワイモバイルの機種変更する時に現在、契約している「おうち割り 光」は継続されますか?



このサポート(既に適用されている「おうち割り 光(A)」)は機種変更や契約変更してもそのまま受け継がれます。



では、継続されない場合はあるんですか?



「光おとく割」(2017年に受付終了)に加入している場合は、それまでの適用が解除されてしまうので、申込の後に「おうち割 光セット」の加入が必要になります。
2017年以前におうち割に加入している場合は、サポートが終了しているので、現在のおうち割に再度申し込まないといけないようです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
再度加入はどうやってするんですか?



加入が契約者本人の場合は、「My Y!mobile」またはワイモバイル店舗で申込ができます。
とのことでした。
要約すると、
- 機種変更で「おうち割り 光」の契約は継続される
- ただし、2017年以前におうち割に加入している場合は契約終了になり、再申請が必要
- 再申請は「My Y!mobile」またはワイモバイル店舗で可能
ということになります。
機種変で「おうち割り光」を利用したい場合は、以上のことを注意して申し込んでみてくださいね。
ワイモバイル公式サイトをチェック
\オンラインストアなら事務手数料・送料無料!/
コメント