- 「レギュラーフィットウォーミーデニムパンツ」の特徴を紹介
- 実際に購入して履いてみたレビュー、履き心地やサイズ感は?
- 他のシルエットもある、ワークマンウォームデニムシリーズ
- SNSの口コミ・評価も見せます
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
この記事では、ワークマンの冬場に重宝するウォームデニム「グリーンテックウォーミーデニムパンツ」のレギュラーフィットを実際に購入して履いてみたレビューをしていきます。
この記事を読めば、グリーンテックウォーミーデニムパンツの特徴や価格、実際に履いた履き心地やサイズ感がわかりますよ。
筆者の身長は181cm、着用はXLサイズです。

- お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
- お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
- 月間54,000PV/収益5桁達成中
- フード・グルメブログも別サイトで運営中
冬のワークマンデニム!「レギュラーフィットウォーミーデニムパンツ」の特徴と詳細

商品 | レギュラーフィットウォーミーデニムパンツ |
価格 | 2,500円(税込) |
カラー | ジャパンネイビー |
サイズ | S〜3L |
素材 | 綿75%・ポリエステル20%・ポリウレタン5% パッチ部分:合成皮革 |
ブランド | FieldCore |
対象 | メンズ |
サイズ | S | M | L | LL | 3L |
ウエスト | 75 | 78 | 82 | 86 | 91 |
ヒップ | 96 | 100 | 104 | 109 | 114 |
ワタリ幅 | 30 | 31 | 32 | 33 | 35 |
股下 | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |

グリーンテックウォームデニムシリーズは、天然繊維と特殊なテクノロジーにより”機能性”を高めた環境にやさしいサスティナブル素材のグリーンテックを使用。

開発協力アンバサダーでファッションアナリストの山田耕史さんが開発に関わったワークマンの本気が伝わるウォームパンツです。

-150x150.png)
レギュラー・スリム・ワイドと3つのバリエーションがあります。
スリム・ワイドは3色でS〜3Lサイズを展開していますが、レギュラーフィットはジャパンネイビーカラーのみのようですね。
どのバリエーションも共通しているのが、裏起毛のウォームでして暖かく履けるデニムになります。
- 裏起毛(そこまでゴアゴアしてないタイプ)
- ストレッチ性があるので動きやすい
- UVカット付きで紫外線対策
その中でもレギュラーフィットの特徴は「股下が少しテーパード」仕様になっているので、履いた時のもたつきが少ないです。
スポンサーリンク
実際に購入して履いてみたレビュー、履き心地やサイズ感は?


さっそく購入してみて、実際に履いてみました。


ジャパンネイビーカラーはインディコや生デニムのような色合いです。
実際に手に取ってみると、イメージは無印良品の生デニムと似ています。




インディコ加工でステッチも黄色なので強調されておしゃれ感が増しています。


ポケットの裏地にはワークマンブランドのロゴがありますね。
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
半身-150x150.png)
後ろのポケットの形もよくカッコいい 。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
結構デニム好きの人は後ろのポケットらへんの見え方を気にすることもあるのでポイント高いですね。


裏地は起毛になっていると表記されていますが、そんな毛足は長くないので表記がないとわからないくらいですね。
しかし、同社のウォームクライミングパンツなどに比べたら若干薄い感じがあるのでゴワゴワ感がありません。
では実際に履いてみます。筆者は181cmで中肉体質なのでXLを購入しました。


履いていて感じたのは、レギュラーサイズなのにスッキリしたシルエットだということでした。
加えて、ストレッチ性が良いこともあり履き心地がとても良いです。


履き心地的にはレギュラーフィットでも見た目はスリムなイメージがします。


後ろのヒップラインも、たるみも少なくきれいに履くことができます。


足元は若干丈が長い感はありますが、スニーカーなどを履けばちょうど良いくらいです。


保温性も裏起毛のおかげであるので、冬場の街歩きでもその性能を期待できそうです。
膝下のテーパードなどはないので、ストンっとカジュアルに履けるのも特徴です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
冬の季節だとロールアップして、ブーツと合わせるなどのコーデもできそうですね。
他のシルエットもある!ワークマンウォームデニムシリーズ


では次に他の2つのスリム・ワイドフィットも紹介していきます。
グリーンテックスリムフィットウォーミーデニムパンツ


- 細身できれいなシルエット
- 3色でバリエーション豊富
スリムフィットは、細身で綺麗なシルエットが特徴です。
足の形が見えやすいのでスキニーに近いですが、履き心地はよく着脱もしやすいです。
ストレッチ性があるのでウエストがきついなどの心配も少ないと言えますね。
グリーンテックワイドフィットウォーミーデニムパンツ


- ワイドながらテーパードのシルエットで丸み
- カジュアルなデザインが多い
ワイドながらテーパード仕様にもなっているのが特徴です。
デザイン色はマンゴーやストライプといった他2種類よりもカジュアル感があるラインナップです。
ロールアップしてブーツと合わせるコーデなどはワイドパンツの真骨頂なので、スタイルに取り入れやすいです。
SNSの口コミと評価
では、ワークマンのウォームデニムのSNSの口コミと評価を見ていきましょう。
休日だったので、小田原に息子の高校に行くついでにワークマンプラス行って仕事用のパンツ試着しまくってきた!
— miking★ (@twin1119msgd) October 14, 2021
そろそろ寒くなるから、ウォームパンツ!
10本くらいはいて、デニム風とカーキで悩んで結局軽くてスマートなカーキに!
デニムも可愛くて捨てがたかった
#ワークマン女子
#コスパ最強 pic.twitter.com/knvsSqfpPK
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
スリムタイプのデニムパンツやレディースパンツもシルエットが綺麗です。
#ワークマン で販売していた
— 風呂十時総統(気向出動‼️2610G(ふろじゅうじ)) (@nyato_saiba_a) December 17, 2020
ウォームタイプデニムは本当に暖かくて、極寒の地に来てこればかり穿いて生活してます。
トシ取ると、下半身を温める重要性
しみじみ感じます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
生地感はそこまで厚くないのですが、しっかり冬場は暖かいのがウォームデニムの特徴ですよね。
ワークマンのレギュラーウォームデニムを実際に購入して履いてみたレビューでした。
実際に履いてみて、柔らかくて軽く、薄めなのにしっかり暖かいと実感しました。
シルエットも良い感じで2,500円のデニムには見えない着こなしができるのも魅力ですね。
オンラインストアでの販売もしていますが、在庫は気薄な場合は店舗在庫の方が多いのでお近くのワークマンで実際に履いてみて試してみてください。
コメント