【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額980円にする手順

「アイリスオーヤマ転倒防止伸縮棒」の購入レビュー、取り付け方

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

悩み人

アイリスオーヤマで買える耐震対策の転倒防止棒って取り付け難しいのかな?

悩み人

実際に取り付けて耐震効果はあるのかな?

そんな疑問にお答えします。

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

結論からいうと、高さを手動で調節できるので工具は必要なく比較的容易に取り付けることができます。

また効果は横揺れの耐久力はアップしますが、縦揺れには少し不安なので別の対策が必要な場合があります。

この記事では、アイリスオーヤマ「転倒防止伸縮棒」を実際に取り付けてみたので手順と使用感、耐震性を紹介します。

この記事を書いた人
「高コスパ」大好きブロガー:日の出ポチ

「日常のお得なもの」「グルメ」をテーマにしたブログ2つを運営

当ブログの特徴Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン

月間54,000PV/収益5桁達成

目次

耐震対策が必要な理由

f:id:sanrisesansan:20190929002530p:plain

なぜ「本棚」などの背の高い家具に耐震対策が必要なのでしょうか?

それは置いてあると、地震による揺れで転倒する恐れがあるからです。

この転倒を防止することは、直接命を守る行動につながるため重要な耐震・災害対策と言えるでしょう。

うさぎ

寝室に置いてある家具って危険なの?

ポチ

震度7以上の地震では、「固定してない家具」はほとんど倒れて吹き飛ぶデータが残っているほど固定されてない家具は危険なんです。

「気象庁」のホームページにこのような内容が書かれています。

地震発生時の行動への影響地震発生時の屋内状況
6強立っていることができず、地面を這わないと動くことができない。
揺れにほんろうされ、動くこともできず、飛ばされることもある。
固定していない家具のほとんどが移動し、倒れるものが多くなる。
固定していない家具のほとんどが移動したり倒れたりし、飛ぶこともある。

このように、震度7以上で「固定してない家具」はほとんど倒れて吹き飛ぶと言われています。

実際に阪神淡路大震災では、発生したのが早朝だったこともあり屋内の犠牲者は多くが家具との間に挟まれたのが原因と言われています。

実際、私の部屋には背の高い本棚があり、寝ている時にもし倒れてきたらひとたまりもないので耐震対策をすることにしました。

「アイリスオーヤマ転倒防止伸縮棒」

f:id:sanrisesansan:20200625215416j:plain
スクロールできます
商品名アイリスオーヤマ 家具転倒防止伸縮棒
サイズ (M)幅215×奥行78×高さ400~600mm (高さ40~60cm)
重量946g
耐圧140g

高さは40〜60cmを選びました。この商品は他にも、5つの高さが選べます。

高さ一覧

  • 13〜23cm
  • 23~30cm
  • 30~40cm
  • 40~60cm
  • 50~80cm
  • 60~100cm

用途に応じて選べるのが特徴ですね。

「アイリスオーヤマ転倒防止伸縮棒」の中身

f:id:sanrisesansan:20200626011004p:plain

中身はこんな感じになっています。

  • アジャスター付きパイプ×2
  • 台座部×4
  • ロックネジ×2

この内容が入っています。

【カンタン】取り付け方法

説明書は裏に使い方が書いてあります。

これを読めばすぐに取り付けられますが、実際に取り付けたので説明していきます。

f:id:sanrisesansan:20200625224425j:plain
STEP
パイプと台座部をしっかりとはめる

まずは「パイプ」と「台座部」を上下にはめます。

「文字シール」貼ってある台座部が下に来る

この時、「文字シール」が貼っている方の台座部にアジャスターをぴったり接続させます。

こちらが、天井とぶつかる方です。こっちにはアジャスターがない方をはめます。

STEP
ロックネジでパイプの高さを固定する


付属ロックネジ

次に、伸縮棒の部分にロックネジを入れて調節します。

この状態で書棚の上にセット→高さを調節してロックします。

天井との高さがぴったりになってればOKです。

STEP
アジャスターを使って天井と本棚を固定する

あとは「アジャスター」を使って天井と本棚を固定します。

天井に固定してから下記部分で調整できます。

「つっぱり」と書いてる方を回していき、回らなくなればOKです。

これで完成です。

本棚の上に突っ張り棒が乗っているので見た目は違和感があるかもしれませんね。

「アイリスオーヤマ転倒防止伸縮棒」使ってみたレビュー

実際に取り付けてみたら、下記のような感想になりました。

  • カンタンに取り付けられる
  • 横揺れの耐久力はアップしている

とにかく簡単に取り付けられます。用具などもいらないので手軽に耐震対策できます。

あとは、「横揺れへの耐久力」が取り付けてない時よりもアップしてます。

使ってみてイマイチだった点

使ってみてイマイチだった点は下記になります。

・耐震面では、「突っ張り棒」だけでは不安

というのも、横揺れの耐久性は増しましたが、巨大地震って四方八方からすさまじく揺れます。

縦揺れもきます。突っ張り棒の性質上、縦揺れには弱いです。

天井との隙間が発生して突っ張り棒が意味をなさないこともあります。

ポチ

縦揺れの耐久性は検証できてませんが、このまま検証しないことを願うばかりです。

まとめ:手軽に取り付けたい人におすすめな耐震グッズ

f:id:sanrisesansan:20190929003833j:plain

アイリスオーヤマ「転倒防止伸縮棒」を実際に取り付けてみたので手順と使用感、耐震性を紹介しました。

まとめると、下記になります。

  • 寝室に本棚がある場合、耐震グッズは必須
  • 工具なしで簡単に取り付けられる
  • 横揺れへの耐震性はバッチリ
  • 縦揺れは不安、他の耐震グッズとの併用もおすすめ
ポチ

「工具なしで手軽に取り付けられる」のと、「耐震性しっかりある」のが良い点でした。

うさぎ

縦揺れが不安だね。

不安な人はL字でガッチリ壁に固定するタイプの耐震グッズなどと併合して使うのが良さそうです。

「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次