【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

【楽天モバイル】来店予約の方法と手順を解説、スムーズに契約できます

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

うさぎ
楽天モバイルの店舗に行く時に来店予約は必要なのですか?どうやって来店予約すれば良いのでしょうか?
ポチ
楽天モバイル店舗に行く時は必ずしも予約が必要ではありませんが、契約や相談といった窓口対応の時は予約してから行った方が良いでしょう。

この記事では楽天モバイルの店舗来店予約のやり方を画像付きでみていきたいと思います。

楽天モバイルの特徴

・従量制課金(利用量や利用時間に応じた料金)
・事務手数料、契約縛りなし
・楽天回線なら月額3,278円(税込)で通信無制限
・専用通話アプリからの国内通話が無料
・通信プランは1つでシンプル
・5G通信を無料で利用できる(一部地域のみ)
・楽天回線が繋がらないエリアはパートナー回線(KDDI)を利用

楽天モバイルオンラインを調べる

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。
目次

楽天モバイルオンラインで店舗の来店予約をする方法と手順【画像付きで解説】

まず来店して契約する場合の持ち物は「本人確認証の原本」とクレジットカード・銀行口座などが必要になります。

本人確認証の例
・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード
・精神障害者保健福祉手帳

参考:楽天モバイル

ポチ
契約する場合は忘れずに持っていきましょう。

それでは楽天モバイルの店舗来店予約をするやり方を画像付きで見ていきます。

①楽天モバイル公式サイトを開く

②メニュー→店舗をクリック

③画面の下へスクロールして「ショップを探す」から最寄りの店舗を検索

④該当店舗の「webで予約する」をタップ

⑤来店予約の画面を下にスクロールして「iPhone/AppleWatchの予約または来店予約を利用する」をタップ

⑥製品の選択→ご用件の確認

⑦質問を入力→個人情報の入力

⑧重要事項の確認→本人確認書類の選択

⑨予約を確定→予約番号を獲得

⑩当日に店舗にいき、予約番号を入力または店員に予約番号と名前を告げる

このような流れになります。

ポチ
では画像付きで見ていきます。

①楽天モバイル公式サイトを開く

→楽天モバイル

②メニュー→店舗をクリック

③画面の下へスクロールして「ショップを探す」から最寄りの店舗を検索

④該当店舗の「webで予約する」をタップ

⑤来店予約の画面を下にスクロールして「iPhone/AppleWatchの予約または来店予約を利用する」をタップ

⑥製品の選択→ご用件の確認

⑦質問の入力→個人情報の入力

⑧重要事項の確認→本人確認書類の選択

⑨予約を確定→予約番号を獲得

⑩当日に店舗にいき、予約番号を入力または店員に予約番号と名前を告げる

この流れで予約することができます。

スポンサーリンク

 

楽天モバイル店舗で出来ること

楽天モバイル店舗で出来ることをまとめてみました。

・新規回線契約・他社から乗り換え(MNP)
・楽天モバイルからプラン変更
・機種変更
・SIMカードの交換や再発行
・付属品・アクセサリーの購入

楽天モバイルの店員さん曰く、「楽天モバイルの店舗はオンラインストアで出来ることほぼ一緒になっている」とのことです。

理由は楽天モバイルは元々がオンラインストアからの参入のため、大元はオンラインストアが基盤なんだとか。

楽天モバイル店舗のメリット・デメリットを簡単にまとめると下記になります。

楽天モバイル店舗で申し込むメリット

直接スタップが対面でサポートしてくれる
実店舗で申込後、即日で使える
購入前に直接端末を試せる

ポチ
やはり直接スタップが対面でサポートしてくれるのは安心です。

新規契約やMNP乗り換え、機種変更といった申し込み手続きもスタッフの案内に従って申し込みを進めていくだけです。

また店舗で申し込むと申込後、即日で使えます。

在庫があればそのまま持ち帰って使うことができるので配送を待つこともありません。

スマホ契約の場合実機を試せるのも店舗のメリットですね。(ポケットWi-Fiの場合は試せません。)

楽天モバイル店舗で申し込むデメリット

オンライン限定キャンペーンが受け取れない
事前の予約が必要(対応がスムーズ)
混雑時は長時間待たされる事もある
スマホの不具合の対応ができない
解約時の手続きができない

では店舗で申し込む場合のデメリットはどのようなものでしょうか?

ポチ
店舗の場合、事前の予約はした方が良いです。

来店予約は必ず必要ではないのですが、予約を取らないと混雑時は長時間待たされる事もあります。

また楽天モバイル店舗は他のキャリア店舗に比べてデバイスの内部を調べる機器設備が少ないので端末の不具合や設定の対応ができません。

ポチ
あくまで端末操作は本人が行い、スタッフは操作の案内をする程度になります

楽天モバイル店舗の来店予約がされているかを確認する方法

うさぎ
楽天モバイル店舗の来店予約がちゃんとされているか不安だから確認したいです。

楽天モバイル店舗の来店予約が出来ているか確認する方法は楽天モバイル公式サイトから確認することが出来ます。

楽天モバイル:予約確認の流れ
楽天モバイルの予約確認ページにアクセス→予約番号とメールアドレスを入力

この手順で店舗で予約がされているか確認することができます。

ポチ
予約番号は先述したやり方で予約確定した時点でスクショをしておくのをおすすめします。

楽天モバイル:店舗の来店予約をキャンセルする方法

うさぎ
店舗の来店予約をキャンセルするにはどうすれば良いですか?

店舗の来店予約をキャンセルする場合、予約をとった店舗に電話で問い合わせします。

電話番号は楽天モバイル公式サイトで店舗の電話番号を調べて営業時間内に電話をかけてキャンセルの旨を伝えてください。

楽天モバイルで店舗情報を探す

まとめ

楽天モバイルの店舗来店予約を取る方法を見てきました。

必ずしも必要ではないですが、店舗予約していると待ち時間を短縮できるので店舗に行く時は来店予約をして行くのがおすすめです。

店舗が近くにない人は店舗とできることがあまり変わらないオンラインストアで契約することも可能なので活用してみてください。

楽天モバイルオンラインを調べる

あわせて読みたい
オンラインと店舗で契約の違いは?楽天モバイル店舗に行って聞いてみた どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 楽天モバイルを自宅のメインWi-Fiに移行する目的で楽天モバイル店舗に行ってきました。 そこでオンラインストアと店...
あわせて読みたい
楽天モバイルは安いの?料金プラン解説、過去のドコモ・au回線との違い そんな疑問にお答えします。 どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 この記事では、「楽天モバイルの料金プランを詳しく解説」していき、「現在と過去の楽...

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次