*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【2ステップで簡単です】Amazonアソシエイト、テキストリンクの作り方


Amazonアソシエイト、テキストリンクの作り方が分からない。
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
結論からいうと、Amazonアソシエイトの商品リンクから作成することができます。
この記事では、Amazonアソシエイト、テキストリンクの作り方を詳しく解説します。
Amazonアソシエイトの審査が受からない人向けに対処法も紹介しているので合わせて読んでみてください。
この記事を読めば、Amazonアソシエイトのテキストリンクをいますぐ作成してブログ記事に貼り付けることが出来ますよ。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
Amazonアソシエイト、テキストリンクの作り方
-150x150.png)
さっそくAmazonアソシエイトでテキストリンクの作り方を解説します。
流れとしては下記になります。
- 紹介したいプロモーションURLを調べてコピペ
- 貼り付けるリンクコードを作成
全てAmazonアソシエイトのサイト画面から出来るので、誰でも簡単にテキストリンクを作成することが出来ます。
ヘルプ
→紹介料ステートメン
トを開き、紹介したいプロモーションのURLをコピペ

例:http://www.amazon.co.jp/tryprimefree (Amazonプライム無料体験)
商品リンク
→テキストリンク
を開く
テキストリンク
を選択→「URLを入力」にコピペしたURL・「表示するテキスト」に文章をそれぞれ入力し、HTMLを取得
→HTMLを選択し
てコピペ
表示テキスト例:「Amazonプライム30日間無料体験」
あとは記事に貼り付ければOKです。
WordPressのブロックエディタの場合はそのまま貼り付けます。
クラシックエディタの場合はテキストモードに貼り付けます。これで完了です。
もしAmazonアソシエイト審査が通らない場合は?

もしAmazonアソシエイト審査が通らない場合は、
-150x150.png)
もしもアフィリエイトでもAmazonプロモーション広告(テキストリンク)を作成することができます。
しかも、もしもアフィリエイトの場合は他の案件もアフィリエイトすることができ広告を一括管理することができます。
報酬額に若干の違いはありますが、「W報酬」や「どこでもリンク」などブログ初心者が活用しやすいサービスなので活用してみてください。

ASPとは、インターネット上で広告を提供するサービスです。
A8.net・バリューコマース・もしもアフィリエイトは、登録無料で使える人気のASPです。
\ 【PR】あなたにぴったりのASPを見つけましょう/
\A8.net・バリューコマース・もしもアフィリエイトの特徴 /
コメント