【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額980円にする手順

ダイソーの低反発背当てクッションの使用感を本音レビュー!コスパ良いか検証してみた

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

この記事でわかること
  • 低反発背当てクッション、コスパが良いのか実際に検証
  • どんなシチュエーションで使えるのか
  • デメリットを赤裸々にレビュー
  • 洗えるのか検証

ダイソーで低反発背当てクッションが買えるけど実際はどうなの?

パソコン作業で腰や背中に負担がかかるから、軽減できるのか気になる。

この記事では、ダイソーの500円低反発背当てクッションを購入して使ってみたレビューとどんなシチュエーションで使えるのかSNSの口コミを紹介していきます。

この記事を読めば、低反発背当てクッションを実際に長年使った使用感やデメリット、どんなシチュエーションで使えるのかが分かりますよ。

椅子に座った時の背中・腰への負担が大幅に改善されるくらいに効果があるので、ぜひ購入を迷っている人は参考にしてみてください。

目次

ダイソーで購入した腰当てクッション、コスパが良いのか実際に検証してみた

f:id:sanrisesansan:20201025154810j:plain
商品名低反発背当てクッション
価格税込550円
カラーメイビー・黒
サイズ33×31×10cm

購入した背当てクッションはこちらです。色は黒とネイビーの2色ありネイビーを選びました。

f:id:sanrisesansan:20201025155758j:plain

形は背中や腰にフィットする設計になっていていかにも腰に良さそうです。

f:id:sanrisesansan:20201025155910j:plain

厚さを測ってみると、はサイドの一番高い部分で10cm背中が当たる凹み部分は約7cmくらい。クッション性は500円にしては十分かなと思います。

f:id:sanrisesansan:20201025155611j:plain

低反発感もそこそあり硬めです。が、耐久性でいうとどうなのだろうと少し不安です。

同じリーズナブル路線のニトリや無印良品の方が良いとも感じてしまいます。

追記:5年使っている感想

5年間、毎日ブログ書くときに活躍していますが形はバッチリ保たれています。厚みは若干薄くなって消耗してますがあ耐久性は問題なさそうです。外観的な傷などには強くほとんど劣化もないです。

f:id:sanrisesansan:20201025155614j:plain

実際に手で押さえたらしっかりと、食い込んでいくのでちょうど良い硬さで背中の姿勢が保たれるのを助けます。

触り心地も良く、表面もサラサラしていてさざり心地も良いです。

f:id:sanrisesansan:20201025155618j:plain

後ろにベルトが付いているので椅子に固定して使うことができます。

このベルトが便利で、いろんなシチュエーションで背中に当たる部分を固定することができます。

感想レビュー:長時間座ってみたけど、意外に良いぞ!

姿勢が保たれたままなので、腰とお尻への負担が軽減されます。

普段からパソコン作業で6〜7時間くらいは座りっぱなしですが、実際使ってみてどうか。姿勢が保たれたままなので腰とお尻への負担がかなり軽減されています。

人間の体ってキレイな姿勢で座れば腰とお尻でしっかり体重を支えるので、長時間座ってても痛くなり辛い構造なんですよね。

このクッションはその補助をしてくれる感じでかなり良いですね。

使ってわかったデメリットは2つ

使ってみて分かったデメリットも見ていきます。

・500円なので耐久性が不安
・真ん中が空いた折り畳み椅子だと設置に工夫が必要

こんなところでしょうか。

税込550円なので、耐久性はどうなのかですね。使っている感じではそこそこ良さそうですが長く使えるのか不安です。

追記:5年使っている感想

5年間、毎日ブログ書くときに活躍していますが形はバッチリ保たれています。厚みは若干薄くなって消耗してますがあ耐久性は問題なさそうです。外観的な傷などには強くほとんど劣化もないです。

ダイソーの低反発背当てクッション、実際にこんなシチュエーションで使いました。

新調した椅子が、折り畳み式のチェアなのでクッション性がなく長時間座ってると腰がどんどん痛くなってきました。

f:id:sanrisesansan:20201017213955j:plain
新調した椅子。クッション性は皆無。

腰痛持ち気味の私にとっては地味に辛い現象に。

うさぎ

ここは高コスパのダイソーで商品を探すしかない!

実は、ちょっと前のタイミングで低反発クッションをダイソーで探していた時にとても良い買い物ができたので、今回も探して見つけることができた次第です。

椅子に取り付けるとこんな感じです。

f:id:sanrisesansan:20201025155622j:plain

ベルト部分はゴムになってるので、幅が大きいサイズでも難なく設置できます。

実際に使ってみたらこんな感じになりました。

f:id:sanrisesansan:20201025155630j:plain
腰あたりが空いている椅子だと上の方に設置すると背中にフィットします。

折り畳み椅子でもしっかりと固定されますね。座ってみると、なるほどこれは良い感じに背中ににフィットします。

ベルトで固定されてるのでズレにくい使用になっています。

ネットやSNSでは、どんなシチュエーションで使われているのか?

ネットやSNSで、どんな使い方をしているのかを見ていきましょう。

チェアや車のシートの背当てや、座面での使用もできるようです。また硬いので枕代わりにもできます。

反り腰にも効果的というコメントもあり、本当にさまざまなシチュエーションで使えるんだなとあたらめて実感しました。

ダイソー背当てクッションは洗える(カバーのみ)

購入した「低反発背当てクッション」は洗えるのか?

結論をいうと、クッションカバーは取り外しできるので洗うことが可能です。

f:id:sanrisesansan:20201025155619j:plain

このようにジッパーがあるので中のクッション部分を取り出して洗います。

洗濯表示は洗濯機はダメなので手洗いが無難だと思います。

まとめ

・ダイソーで売られてる低反発腰当ては種類が少ない
・500円なのでホームセンターよりも安い
・腰当てとしてはしっかり機能する
・ベルトがついていた安定性も抜群
・折り畳み椅子などにも使える
・耐久性には不安あり

まとめると上記のような感じですね。

背中や腰へのフィット感や固定できる所など500円で買える腰当ての中ではコスパは良いと思います。

シートの背当てや反り腰防止、座面や枕での使用などホントに様々なシチュエーションで使えるので、ぜひダイソーで見かけたらチェックしてみてくださいね。

ポチ

便利なダイソー商品はオンラインショップでも販売中です。1,100円以上から注文できます。一部地域を除く全国へ配送可能です。

\ PayPay決済も使える♪ /


「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

ライフスタイルで役立つ快適アイテム、便利情報のレビュー・評価全集 | トレンド情報まとめサイト へ返信する コメントをキャンセル

目次