そんな疑問を解決します。
この記事ではダイソーの200円商品「吸湿発熱ネックウォーマー」を実際に使ってみたのでどのくらい暖かいのかを検証していきたいと思います。
DAISOのネックウォーマー、
200円だけどめっちゃ暖かい!
終日外回りで自転車乗ってますが、
手放せなくなりました🤗#ダイソーのネックウォーマー pic.twitter.com/tINUdWNoCf— ポチ@手取り17万ズボラ節約ブロガー (@sunrise_033) December 23, 2022
↑先日にツイートした内容です。買って翌日に試したのですが、めちゃ暖かくて速攻ツイートしてしまいました。
この記事を読めばダイソーのネックウォーマーがどのくらいの暖かさなのかがわかりますよ。
200円ダイソー「吸湿発熱」ネックウォーマーの詳細・購入レビュー

ダイソーで販売しているネックウォーマーです。200円のものはいくつかありますが今回レビューするのは特にあったかい吸湿発熱素材のネックウォーマーです。
吸湿発熱素材とは、汗などの水分を吸収して発熱する繊維で作られた素材です。身近な例だとユニクロのヒートテックが代表的です。
商品名 | あったか吸湿発熱ネックウォーマー |
値段 | 税込220円 |
サイズ | 29㎝×19㎝ |
素材 | 表地:ポリエステル59%、アクリル35%、レーヨン4%、毛1%/裏地:ポリエステル100% |
洗濯 | 手洗い |
吸湿発熱素材が使われているので暖かいです。

↑ぐるりと筒形になっているので頭からすっぽり被ることができます。

↑デザインもニット編みメッシュになってて汚れが目立ちにくいです。

裏地がモフモフことボアになっており、ポリエステルで肌触りがよく体感的に暖かく感じることができます。
「吸湿発熱」ネックウォーマーを実際に装着して1日すごしてみた。ほんとに暖かい?
結論からいうと、首元につけるだけ体感温度が変わるほどに暖かいです。

実例を出すと、外回りで自転車を使うことが多い私の本職なのですが、1日中、平均気温6℃で風が強い冬の日でもこのネックウォーマーをつけるだけでふつうに暖かく過ごせました。

↑着用するとこんな感じになります。裏地のボアがモフモフで冷たい風を防いでくれます。
そもそもなんで首を温めると保温に効果的なのかというと、太い動脈で温められた多くの血液が体内を巡り、内側から効率よく体を温めてくれるからなんですね。
さらに自転車こいでる時、このネックウォーマーなら多少かいた汗を熱に変えてくれるので自転車にはピッタリです。
「吸湿発熱」ネックウォーマーのイマイチな点
そんなダイソーのネックウォーマーですが、イマイチな点を挙げるなら内側にある素材表示か大きくて装着すると邪魔になること。
この場合、もし気になるようならハサミなどで切ってしまっても問題ありません。
また、税込220円という安さなので耐久性が不安ではあります。(やっぱり高価なものの方が安心してしまう。笑)
しかし使っていかないことには実際には耐久性はどうなのかわかりませんので、こちらはこれから使用していき更新していこうと思います。
まとめ
ダイソーの200円商品「吸湿発熱ネックウォーマー」を実際に使ってみたレビューでした。
まとめると
・「吸湿発熱」で汗などの水分を吸収して発熱する
・首元につけるだけ体感温度が変わるほどに暖かい!
・自転車やランニングで運動ほどあったかくなる
220円でこのコスパはマジでおすすめです。ダイソーのクオリティ高いなと改めて実感させられました。
あったかすぎて気に入ったので普段使いと仕事用でもう1つ買っておこうと思います。笑
ぜひ気になったら、ダイソー店舗の防寒グッズに売っているのでチェックしてみてくださいね。
