*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
2023年Amazonプライムデー、プライム会員として参加するとどのくらいお得?


Amazonプライムデーのセールにプライム会員として参加するメリットってなに?

実際にどのくらいお得に買い物できるんだろう?
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
結論から言うと、Amazonプライムデーにプライム会員として参加すると、ポイント還元率が上がり、セール対象品も多くなる傾向になります。
それ以外にも配送料が無料になるプライム会員の特典も合わせればお得の三重取りのような状態にもなるんです。
この記事では、2023年Amazonプライムセール、プライム会員として参加するとどのくらいお得なのかを紹介します。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
2023年のプライムデー、開催は7/11~7/12

7/11~12日に開催の2023年Amazonプライムデーは年に1度のビックセールということで数あるAmazonセールの中でも大注目なイベントです。
お得に買い物をするためには事前エントリーが必要で、エントリーはAmazonサイトからすることができます。

半身-150x150.png)
忘れずにエントリーしよう!
では目玉のポイント還元内容を見ていきましょう。

- プライム会員+3%
- アプリ利用+0.5%
- Amazonデバイス+7.5%
- 全商品が対象!
このようにプライム会員なら最大で15%のポイント還元を獲得することができます。
半身-150x150.png)
まさにプライム会員のためのセールと言っても過言ではないかも。
プライム会員でない人は下記からエントリーしてお得に買い物しましょう↓
2023年Amazonプライムデーにプライム会員として参加するメリット
では、Amazonプライム会員でプライムセールに参加するメリットをまとめてみました。
先述したようにポイント還元もありますが、それだけではありません。
- 最大15%のポイント還元
- 時間指定便、お急ぎ便が無料
- プライム会員限定でセールになる商品あり
この3つが主軸のメリットと言えます。
このように従来のプライム会員の特典も併用するとよりお得にセールを楽しむことができます。
【ポイント還元の具体例】クレジットなし・Amazonデバイスなしでも還元率3.5%!
-150x150.png)
プライム会員とアプリの使用だけで3.5%のポイント還元になります。
これ、結構お得なんです。というのも、Amazonのポイント還元は通常だと1%なので3.5%は中々の還元率になります。
1ポイント=1円でAmazonショッピングで使えます。
例えば30,000円分購入したら1,050円分のポイントを獲得出来るのでお得ですよね。
時間指定便、お急ぎ便が無料=500円のオプション料がタダ!
Amazonは通常便は2,000円以上の購入で無料なのですが、時間帯指定・お急ぎ便を選択すると500~610円のオプション指定料金がかかります。
基本的に1つの購入品にそれぞれオプションがかかるので大量に購入して全てにオプション指定をするとそれだけで高額になることもあります。
プライム会員なら、このオプション指定料金が全て無料になります。

Amazonを頻繁に利用するなら普通にかなりお得なんです。
現に私自身、毎回の注文でオプション指定してますしそれがかなり便利なのでもう手放せません。
プライム会員は年額4,900円ですが、個人的にはそれを差し引いても年間のオプション指定分で十分元が取れるんじゃないかなんで思います。
プライム会員限定でセールになる商品あり
以前のプライムデーでは、個人的な購入で最大で21%の割引商品がありました。
これはあくまで個人的な経験なのですが、以前のプライムデーでは、個人的な購入で最大で21%の割引商品がありました。
タイムセールなどを含めると、もっと大きな割引も期待できそうですが開催が平日なこともありずっとサイトを見てられません。
しかし、多くの商品は9〜21%くらいは割引になっていたのでお得感はありました。例年どのくらいの割引になるかはお楽しみですが今回も期待ですね。
-150x150.png)
欲しい物は先に「欲しい物リスト」に入れておくと購入する時にスムーズです。
プライムデー中はPayPayの決済と合わせるとお得感アップ!
- PayPayカードでクレジットカード決済する
- PayPayマネーで決済する
この2つの方法からAmazonで決済をすると、PayPayボーナスが付与されます。
半身-150x150.png)
Amazonポイントと合わせて二重取りできる!
それぞれの決済で付与率が異なりますが、最大で15.5%の付与が獲得できます。
PayPayカードでクレジットカード決済すると最大15.5%の付与
- プライム会員+3%
- アプリ利用+0.5%
- PayPayカード(クレジット決済)+1~1.5%
- PayPayクーポン+3%(上限300P)
- Amazonデバイス+7.5%
各ポイントを合わせると最大15.5%まで付与率が上がります。
注意点:各ポイントの付与日と有効期限を確認しておこう
Amazonプライムデーはお得にポイント獲得して「ポイ活」できるチャンスですが、各ポイントの付与日と有効期限を確認しておきましょう。
Amazonポイント | PayPayボーナス | |
---|---|---|
付与日 | 翌月の15日 | 30日後 |
有効期限 | 付与日から1年間 | なし(ただしYahoo!IDと未提携の場合は60日) |
各ポイントで有効期限と付与日が違いますが、プラムデー期間で獲得したAmazonポイントは有効期限が短いので特に注意しましょう。
まとめ
この記事では、2023年Amazonプライムセール、プライム会員として参加するとどのくらいお得なのかを紹介しました。
まとめると、下記になります。
Amazonプライムデーにプライム会員として参加すると、ポイント還元率が上がり、セール対象品も多くなる傾向になります。
それ以外にも配送料が無料になるプライム会員の特典も合わせればお得の三重取りも可能です。
- 最大15%のポイント還元
- 時間指定便、お急ぎ便が無料
- プライム会員限定でセールになる商品あり
さらにプライムデー中はPayPayの決済と合わせるとお得感アップします。
- PayPayカードでクレジットカード決済する
- PayPayマネーで決済する
PayPayカードでクレジットカード決済すると最大15.5%の付与
- プライム会員+3%
- アプリ利用+0.5%
- PayPayカード(クレジット決済)+1~1.5%
- PayPayクーポン+3%(上限300P)
- Amazonデバイス+7.5%
各ポイントを合わせると最大15.5%まで付与率が上がります。
このようにお得感満載のプライムセールは年に1度なので、開催期間はプライム会員になってお得に買い物しましょう。
\今なら30日無料体験実施中/
配送料無料はもちろん、映画や音楽も見放題。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
\【PR】今なら初月無料でお試し/
\ 登録は年間がお得です!/
コメント