*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
Yahoo!トラベル「いまスグ利用」、実際に予約してみたレビューと知っておきたい注意点

- Yahoo!トラベルがなぜ安いと言われているのか?
- Yahoo!トラベルの「いますぐ利用」で予約してみた使い方レビュー
- 支払いでの注意点・キャンセル時の扱い
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
ポチこの記事では、Yahoo!トラベルの安さの秘密「いまスグ利用」で実際に予約してみた使い方レビューを見ていきます。
Yahoo!トラベルで安くホテルを利用できる理由の1つである「いまスグ利用」。使ってみたら利便的で実用性も高いサービスだったので解説していきます。
また予約時に知っておきたい注意点もあるので、合わせて参考にしてみてくだい。
Yahoo!トラベルがなぜ安いと言われているのか?
Yahoo!トラベルってそもそもどんなサービスなのか。
Yahoo!トラベルとは日本最大級のポータブルサイトYahoo!JAPANが運営している宿泊オンライン予約サービスです。
Yahoo!の基盤であるポータルサイトの特徴を活かして、多くの宿泊施設やプランを取り扱っています。
最大の特徴は、訪問した人が感じる圧倒的なお得感!
クーポンやタイムサービス、オンライン決済でのポイント還元などなど。。。
本当に多くの割引キャンペーンが展開されているので、見ているだけで楽しくなるような旅行サイトでもあります。
ポチが、ゆえに、、、いろんな割引や還元があり、少しややこしいのも特徴ですが笑
うさぎ割引や還元が多い分、シンプルさに欠ける点もあるってことだね。
お得度を爆上げするたった1つのコツ→「いまスグ利用」を使う!
結論からいうと、Yahoo!トラベルのお得度を上げる1つの要因は「いまスグ利用」を使うことです。
なぜなら「いまスグ利用」は予約時の支払いで獲得したPayPayポイントをそのまま割引に利用出来るので、その場で割引になる超便利なサービスだからです。
「いまスグ利用」とは?
- 「いまスグ利用」とはPayPayに付与される還元ポイントを当日の宿泊支払いに利用できるサービス
- PayPayポイントとして貯めておくことも出来る

このように、宿泊予約の支払いで還元されたポイントを先に割引にふれるので、お得度がめちゃ高いんですね。
オンラインカード決済限定!「宿泊予約でいつでも誰でも10%お得」で「いまスグ利用」がさらにお得になる

さらに、宿泊予約の支払い時にオンラインカード決済にすると10%のPayPayポイントが還元されるキャンペーンがあります。
- 「宿泊予約でいつでも誰でも10%お得」ってどんなサービス?
-
Yahoo!トラベルに掲載されているホテルをオンラインカード決済(デビットカード含む)で利用すると、PayPayポイント10%分がもらえます。Yahoo!会員、非会員問わず予約すれば誰でもOKです。
ポチもちろん「いまスグ利用」も使えるのでさらに割引にも還元できます。
これまではプレミアム会員(現在のLYPプレミアム)限定の「いつでも5%もらえる」特典と合わせると10%以上でしたが、このリニューアルで大幅に使いやすくなっています。
| PayPayポイント | いつでも5%もらえる特典(Yahoo!プレミアム会員) | キャンペーン | 合計 | |
| LYPプレミアム会員 | 2% | 3% | 5% | 10% |
| 非会員 | 2% | – | 8% | 10% |
だたし還元方法はPayPay付与が前提のキャンペーンなので注意しましょう。PayPayを利用していない人は先にアプリをインストールしておくのが無難です。
もっと詳しく詳細を知りたい人は公式サイトを載せておきます→こちら
Yahoo!トラベルで「いまスグ利用」を使って、実際に宿泊予約してみた
それでは、Yahoo!トラベルで実際に宿泊予約した例を2つ見ていきたいと思います。
例① プレミアム会員(現在のLYPプレミアム)+還元率UPキャンペーン
プレミアム会員(現在のLYPプレミアム)と特定の日限定の還元率UPキャンペーンを使って宿泊した例です。
| プラン | Yahoo!プラン |
| 宿泊料金 | 1 泊 5,900円 |
| 決済方法 | クレジット決済 |
| ポイント還元 | クレジット決済 +2%(118円) プレミアム会員 (現在のLYPプレミアム)+4%(236円) 5のつく日キャンペーン +5%(295円) 初めてキャンペーン +5%(295円) |
| ポイント合計 | 通常ポイント 1%=59円(Tポイント) ★特別ポイント1%=59円(Tポイント) ★特別ポイント14%=826円(PayPayボーナス) |
| いまスグ利用 | ★の特別ポイント還元分=-885円 |
| 料金合計 | 1泊 5,015円 |
表のように合計16%のポイント還元がされています。
先述していますがYahoo!プランで宿泊予約すると「いまスグ利用」でPayPayボーナス分の還元ポイントをその時の支払いに当てることが出来ます。
この場合だと還元ポイントの14%分を割引で利用することができました。
例② プレミアム会員(現在のLYPプレミアム)+キャンペーンクーポン
次のは期間限定の「キャンペーンクーポン」を利用して宿泊予約した例です。
| プラン | Yahoo!プラン |
| 料金 | 9,900円 |
| 宿泊現地払い | |
| ポイント還元 | 現地払い +1% (89円) プレミアム会員 (現在のLYPプレミアム)+4%(356円) |
| キャンペーンクーポン | -1,000円 |
| 通常ポイント +1%(Tポイント) ★特別ポイント +4%(PayPayボーナス) | |
| いまスグ利用 | ★の特別ポイント還元分=-356円 |
| 料金合計 | 1泊 8,544円 |
「ヤフープレミアム」(現在のLYPプレミアム)の4%還元と限定クーポンでシンプルに安くなりました。
基本的にはクレジット決済(PayPay決済含み)を選んだ方がお得に利用できます。
「いまスグ利用」を使う時の注意点
次に「いまスグ利用」を使う時の注意点も見ておきます。
一見、そこまで注意点はないと思われますが
- そもそも割引やクーポンなどが多いので、条件をしっかりと確認する
- プランや割引率によっては他サイトの方がお得な場合はあるので、他サイトもチェックする
この辺は、やっておくと良いかなと思います。
そもそも割引やクーポンなどが多いので、条件をしっかりと確認する
割引やクーポンをとり忘れていないか?「いまスグ利用」がしっかり反映されているのかを最後の確認画面で詳細をみてから予約を確定しましょう。
特にYahoo!トラベルはクーポンや割引やタイムセールやポイントアップや、、、とにかく色んなタイミングで割引があるので、少し面倒ですが確認はしておくと安心です。
ポチ「いまスグ利用」したと思ったら、ポイント貯めちゃったとかもありえますし。
プランや割引率によっては他サイトの方がお得な場合はあるので、他サイトもチェックする
これもYahoo!トラベルはクーポンや割引やタイムセールが多いので、タイミングによっては、他の旅行サイトの方が「同じプランでも安くなっている」なんてありえます。
そんなことにならないように、他サイトもチェックしながら進めていきましょう。
【過去の割引キャンペーン】全国旅行支援で宿泊費が40%+10%オフになる

2022年10月よりヤフートラベルで「全国旅行支援」の予約受付が開始されました。「全国旅行支援」とは国が観光などで旅行需要を喚起するために支援する取り組みです。
ポチ「GoToトラベル」に代わる旅行需要喚起策という位置付けです。
ヤフートラベルの「全国旅行支援」については「ヤフートラベルで「全国旅行支援」予約利用するやり方」という記事で紹介しますが、簡単にまとめると下記のようになります。
・宿泊40%オフと地域クーポン(全国旅行支援)+さらに10%オフ(キャンペーン)
・予約時に自動で割引適応
・「いまスグ利用」なら非会員でも割引になる
「全国旅行支援」は宿泊割引1人1泊あたり5,000円上限、地域クーポンは1人1泊あたり 平日3,000円、休日1,000円となります。この割引に併合してヤフートラベルのキャンペーン10%オフになるので控えめにいってもお得です。
「全国旅行支援」の割引イメージ

まとめ
Yahoo!トラベル「いまスグ利用」で実際に予約してみた使い方レビューでした。
- お得度を爆上げするたった1つのコツ→「いまスグ利用」を使う!
- オンラインカード決済限定の「宿泊予約でいつでも誰でも10%お得」も惜しみなく使う!
- 実際に宿泊予約はスマホで完結して簡単。
- でも、クーポンや還元などの割引が多いので最後の確認は忘れずに
このように、まとめることができます。
実際に使ってみた感想は、以前は有料会員にならないと最大のお得度は得られなかったのですがYahoo!トラベルに関しては非会員でも全然お得になるのは良い点だと思います。
ただ、やはり還元やクーポンが多い分、タイミングや最後の支払いなど色々と確認することもあると言う感じでしょうか。
スムーズで便利でお得なのは間違えないので、またリピートすると思います。
\ PayPay支払いがお得♪/


- お得に暮らし、コツコツ副収入で心豊かに。あなたをそっと応援するブログを運営
- お得な節約、コツコツ投資、ブログ収益化の3つが主軸コンセプト
- 月間54,000PV/収益5桁達成中
- フード・グルメブログも別サイトで運営中


コメント