*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【筑波山】登山初心者におすすめコースは? コース難易度と紅葉登山レビュー
- 筑波山の登山コースを徹底解説
- 紅葉シーズンの装備や準備
- 紅葉登山してみたレビュー
- 公共機関でのアクセス方法とホテルも紹介
筑波山に登山初心者が登ることができる?ルートや装備は何が必要なの?
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
山全体が御神体でいくつものパワースポットがあるので行楽登山スポットとしても有名な筑波山。
結論からいうと、筑波山は登山初心者でも装備が軽装でも登ることができます。
この記事では、筑波山の登山はどのような装備とルートで行くのかを実際に登山初心者の私自身で紅葉登山をしてきたレビュー体験を元にまとめてきます。
「日常のお得なもの」「グルメ」をテーマにしたブログ2つを運営
当ブログの特徴Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
月間54,000PV/収益5桁達成
筑波山の山頂は2つ、男体山と女体山
筑波山は標高877mと日本百名山の中でも一番標高の低い山です。筑波山神社の境内地で西側の「男体山」と東側の「女体山」からなります。
山頂から街を一望できる景色は絶景で、関東圏でも比較的初心者でも登りやすい山で有名です。
ルートは3つ。男体山山頂にいくコース1つ、女体山山頂にいくコース2つが一般的なルートになっています。
登山コースの種類と所要時間はどのくらい?
筑波山の登山コースは全部で3つあります。
・御幸ヶ原コース 2.5km
・白雲橋コース 3.2km
・おたつ石コース 2.0Km
◆「御幸ヶ原コース」
「御幸ヶ原(みゆきがから)コース」は男体山頂を目指すルートでケーブルカー沿いを登る比較的険しいコースです。
◆「白雲橋コース」
「白雲橋(しらくもばし)コース」は女体山側から登るルートで巨石、奇石を堪能できるコースです。コースの中ではもっとも筑波山の魅力を堪能できるコースでもあります。
◆おたつ石コース
「おたつ石コース(おたついしコース)」は女体山側から登るルートで比較的短いルートです。3つの中でこのコースが1番難易度が低く片道ロープウェイを利用したい時はこのコースがベストです。
これ以外にも女体山側からルートが繋がる「迎場コース(むかえばコース)」や男体山頂付近をグルリと周遊するルートの「自然研究路」もあります。
スポンサーリンク
11月上旬に登山する時の服装は?
10月下旬~11月上旬の晴れで山頂付近は6〜7度なので山頂は冷えるためインナーダウンや羽織は必須です。
登山道中は軽く汗をかく程度なのでTシャツにヒートテック長袖でOKでした。
他の登山客はスニーカーにロンTにリュックや女性もワンピースで登山されている方もいました。本格的な服装だとウインドブレーカーにクライミングパンツ、マウンテンシューズなどでトレッキングポール、リュックといった感じですね。
筑波山は電波がつながる?
筑波山は電波があります。
緊急事態にスマホで連絡できるので安心です。ただしプラチナバンド以外だとつながりにくいので注意が必要です。
またWi-Fi接続をオンにしていると電波を探すのかバッテリー消費が激しい印象なのでモバイルバッテリーを持っていくのが良いでしょう。
紅葉シーズンの筑波山、実際に登ってみた体験レビュー
シャトルバスの「筑波山神社」で下車。下車したところに「筑波山観光案内所」があり、先には大きな赤い鳥居があります。
進んでいくと筑波山の手前に「日枝神社・春日神社」があり、その先に筑波山を祭神とする「筑波山神社」があります。
うっかり筑波山の全体写真を撮り忘れてしまいましたが、筑波山を祭神自身が御神体というのはなんとも歴史深いなと感じつつ、その登山先の入り口へと向かいます。
山道への道は筑波山神社を経由して左は「男体山」・「ケーブルカー駅」、右は「女体山」のルートになっています。
今回登ったのは女体山山頂を目指す白雲橋コースです。
(1番筑波山を堪能できて険しさも中間ということで決めました。)
山道への道は、なだらかな民家の坂道が続きます。そして入り口になると山道のスタートです。(これも写真撮り忘れました。)
道中に写真は撮らずに黙々と登山を楽しんでいました。
実際は3つの中で最長の2.8kmコースで傾斜もあり何より大きな岩がゴツゴツあるので登山未経験だった私にはハードな登山でした。
・2.8キロの筑波山最長コース
・思ったよりも険しい斜面と足場に岩がゴロゴロ。
・岩を中心にした巨石の遺跡が多数あり。女体山の山頂からの景色は絶景。
・男体山へは15分の山頂連絡路ルートで行くことができる
・つつじヶ丘からロープウェイ、おたつ石コースが合流するので混雑することもある
↑実際に登ってみた感想をまとめるとこんな感じです。
このコースで1番の見どころは「巨石・奇石」を間近でじゃ拝見できるところです。
大体1時間くらい?はひたすら山岩の傾斜道を歩いている感じで森の木々の根っこがすんごいのですが、ある程度登っていくと開けてた道になります。そのあたりから巨石ゾーンになっていきます。
こんな感じで「巨石・奇石」がズラーっと道中にあります。
「母の胎内くぐり」は中にも入れますが、今にも崩れてきそうで怖いです。笑
これはごく一部ですが、不思議なバランスでのっている岩とかがたくさんあります。巨石・奇石を見るためだけにこのコースを選んでも十分に楽しめますよ。
女体山山頂は絶景スポット!
で、2時間くらい登ったところで女体山山頂に到着。
山頂は「天浮舟(あまのうきふね)」。日本神話好きには堪らない命名センスですね。
この辺りは結構人がいるのですが、その理由はこれ。
山頂には崖があるんですが、そこから一望できる景色を撮影するために多くの登山者がいるんです。あまりにも混んでて危なかったのでその脇からちょこっと撮影しました。十分絶景です。
女体山から男体山は「山頂連絡路」で繋がっている
そこから迂回して女体山を戻ることもできますが、女体山から男体山は「山頂連絡路」という徒歩15分ほどのルートで繋がっています。
今回はせっかくなので男体山山頂へいって「ケーブルカー」を使って山を下りました。
↑男体山からの景色はこちら。着いたのが夕方に近かったので若干オレンジがかった空が絶景でした。
白雲橋コースの難易度は?
筑波山の「白雲橋コース」は2時間もあれば登れます。3つあるコースの中でも「中くらいの難易度」だそうです。
筑波山の標高は900メートル以下とこまで高くない山なので登山初心者にもおすすめです。
が、今回実際に行ってみて感じたのは岩場が多く傾斜もあるので歩きにくいこともあります。
本格的な装備は必要ないですが歩きやすい格好や靴で行くことをお勧めします。
また道が細いこともあり下りの人とブッキングしたりすると渋滞になったりもしました。
万が一のために携帯食料や水分は持参しておくと良さそうです。
登山中の注意点
実際に登ってみてわかった注意点をみてきましょう。一応初心者目線の書き込みなのでご了承ください。
・道中にはトイレがない
・熊は一応いないが猪はいる?
・大きな岩山があるので手袋があると楽かも
登山では普通かもしれませんが「白雲橋コース」の山道にはトイレがありません。
スタートしたら2時間程度は登るのでスタート前にお手洗いは済ませておきましょう。(トイレは筑波山神社のケーブルカー駅近くにあります。)
熊よけの鈴を鳴らしてる人もたまにいるくらいでした。どうやら調べたら筑波山には熊はいないそうですね。だた猪はいるので猪対策として鈴を持っていくものよさそうです。(私は遭遇しませんでした)
大きな岩と傾斜のある道はあるので軍手や手袋などがあると良いかもしれません。私はつけていきませんでしたが、何回か手を使って登る道がありました。
バーナーポイントは?
バーナーポイントとは火を使える場所のことです。
そこ以外では火を使うことは禁止なので注意しましょう。
筑波山のバーナーポイントは「男体山」にあり、ケーブル駅のコマ展望台付近でバーナーを使うことができます。飲食店の並ぶ向かい側です。
ロープウェイ、ケーブルカーもある
筑波山「男体山」の山頂へはケーブルカーでいくことが可能です。
約8分で山頂に行くことができるので登山をしないけど山頂を楽しみたいという人におすすめです。運賃は片道590円です。
つつじヶ丘の方からは「女体山」の中腹までいけるロープウェイもあります。
こちらは途中で山頂まで少し登ることになりますが約6分で山頂付近までいくことができます。片道750円で利用することができます。
筑波山への行き方
次に筑波山への実際に行ったルートを紹介します。
(今回は電車とバスの公共機関で行きました。)
公共機関 | 目的地 | 乗車時間 |
つくばTX | 秋葉原駅〜筑波駅 | 約45分 |
直行筑波山シャトルバス | つくばセンター〜筑波山神社入り口 | 約40分 |
つくばエクスプレス秋葉原駅の切符売り場で購入できる「筑波山あるキップ」を購入(往復電車+バス往復)して向かいました。
往復分の交通機関を確保しておけば先の観光がスムーズなのでとっても便利なきっぷです。一枚で電車とバスをそのまま利用できるので楽ちんでですよ。
帰りは逆ルートですが、直行シャトルバスのつくば山神社前の帰りのバスは17時台には終わってしまうので帰りのバスの時間は調べておくのが良いです。(イベントがある場合は19時台までやっていることもあります。)
宿泊でゆっくり堪能しよう!筑波山近くのホテルを紹介
筑波山神社前やつつじヶ丘にはホテルや旅館もあります。どの地名も筑波山に近い場所なので時間があるなら宿泊プランもおすすめです。
筑波山神社前でリーズナブルに!「彩香の宿 一望」
筑波山で唯一の貸切露天風呂を完備し、筑波山神社まで徒歩10分なホテルです。
日帰り施設「つくば湯」もあるので日帰りで楽しみたい人にもおすすめです。
★☆ネットの口コミ★☆
・食事は、特に夕食がどのメニューも目新しく、美味しかったです。また、普通に過ごす分にはサービスや施設・設備に不自由はありませんでした。
・部屋から富士山、スカイツリーが見えて感激
・食事が美味しかったです。道路を渡って、別の建物のお風呂にも入れて温泉を楽しむ事が出来ました。
つつじヶ丘からの登山におすすめ!「筑波山京成ホテル」
女体山のロープウェイを利用もしくはつつじヶ丘からの登山におすすめなのが筑波山京成ホテルです。
関東平野一望できる絶景と夜景を楽しめますよ。
★☆ネットの口コミ★☆
・部屋やお風呂からの眺めは最高でした。 天気も良かったので、関東平野を望む夜景が特に素晴らしかったです。
・露天風呂から眺める景色は最高でした。
・とにかく、静かで絶景です。鳥の鳴き声を聞いておりますと、普段の多忙な日常から解き放たれ、とても癒されます。
・テーブル上のお釜で炊き立あげた、炊き立ての白米が美味しく、久しぶりにお米のおいしさを再認識しました。
TXつくば周辺で泊まりたい人必見!「ダイワロイネットホテルつくば」
筑波山行きのシャトルへ行く「TXつくば駅」付近に泊まりたいという人におすすめ。TXつくば駅から徒歩1分でゆとりサイズの客室で快適な空間が魅力のホテルです。
この付近は商業施設もあるのでショッピングなんかも楽しめちゃいます。筑波山の自然と研究都市つくばをダブルで堪能してみてはいかがでしょうか。
★☆ネットの口コミ★☆
・駅からも近くアクセスは良く、近くにショッピングセンタも有り利便性も良かったです。
・広い机はとてもありがたい。 きれいなビジネスホテル
・部屋の広さは普通程度でしたが、新しいだけあって設備やサービスは文句の付けようがないくらい良かったです。
「ダイワロイネットホテルつくば」をYahoo!トラベルで調べる
まとめ
結論からいうと、筑波山は登山初心者でも装備が軽装でも登ることができます。
登山ルートは3つあり
・御幸ヶ原コース 2.5km
・白雲橋コース 3.2km
・おたつ石コース 2.0Km
になります。
実際に登ってみた感想は初心者でも比較的登りやすいと言われてる通り軽装でも十分に登れます。
しかし、コースによっては険しいものもあるのでスニーカー、リュック、汗拭きタオルは持っていった方が良いです。
山全体が御神体でいくつものパワースポットがあるので行楽登山スポットとしても有名なのでぜひ巨石や絶景の魅力を味わってくださいね。
コメント