
ファミマブランド、ファミマルの豚骨ラーメンと家系ラーメンってどんな味なんだろう?
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
この記事では、ファミマブランドのファミマル豚骨ラーメンと家系ラーメンを実際に食べてみたレビューを紹介します。
この記事を読めば、2つのカップ麺の中身や味がわかりますよ。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
ファミマ198円ラーメン、家系と豚骨のカップ麺を実際に食べてみた!

ファミマのオリジナルブランド「ファミマル」は、カップ麺が150〜198円で買えるリーズナブルなラインナップが魅力の人気商品です。
忙しい仕事のランチ、小腹が空いた時のお供に最適で値段も安めなのが良いですね。
その中でも、今回は大盛りのラインナップにある「家系」と「豚骨」を実際に実食レビューしてみました。
なぜこのラインナップかというと、私が実際に食べて意外と美味い!と思ったのがきっかけでして、

完全に独断と偏見なのですが魅力をもっと伝えたいなと思い全力レビューに至りました。
ということで早速レビューしてきます。
横浜家系 豚骨醤油ラーメン

商品名 | 横浜家系 豚骨醤油ラーメン |
値段 | 198円(税込) |
カロリー | 352kcal |
タンパク質 | 10.1g |
脂質 | 7.6g |
炭水化物 | 62.0g |
食塩 | 6.8g |

豚の旨味をベースに、鶏油をきかせた豚骨醤油スープでして、噛みごたえのある極太ノンフライ麺を使用してます。

蓋には専用の調味アブラが付いています。

横浜家系独特なスープを再現しているのがこのカップ麺です。
開封するとこんな感じです。

さっそく、調理開始します。

熱湯で5分温めます。

5分経ったら、蓋についている調味アブラを入れて完成です。


調理アブラを入れると一気に家系ラーメンの香りがしていきました。
さっそく食べてみましょう。

スープは家系ラーメンのスープとしても完成度が高く、普通に家系ラーメン食べてるみたいな味わいです。
濃いめの味付けなので少ししょっぱいと感じるかもしれません。
が、逆にカップ麺でこのクオリティになっているのはすごいなと。

麺は家系独特の太麺を再現しています。
1口啜ると、スープと絡んで家系ラーメンの風味がしっかりとついてきます。
モチモチ感が本格派でして、普通に美味しいですね。
家系ラーメンの風味をしっかりと再現した満足度が高い一杯です。
おすすめのちょい足し


ちょい足しで個人的におすすめは、ほうれん草トッピングです。
家系の定番トッピングのほうれん草は、入れて食べると濃い目のスープがあっさりと食べてます。

麺との相性も良いので、たっぷりのほうれん草を上に乗せて食べるのがおすすめですよ。
自己評価
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
量 | |
総評 |
ねぎどっさり 豚骨ラーメン

商品名 | ねぎどっさり 豚骨ラーメン |
値段 | 198円(税込) |
カロリー | 357kcal |
タンパク質 | 8.0g |
脂質 | 16.4g |
炭水化物 | 44.4g |
食塩 | 4.2g |

豚骨ラーメンは150円の方でも商品化されていますが、今回は198円の方をチョイスしました。
豚の旨味をベースに、ガーリックとホワイトペッパーで味を調えた豚骨スープに歯切れの良い極細ノンフライ麺が魅力の商品です。

こちらも、蓋には専用の調味アブラが付いています。

豚骨ラーメンってたまに食べたくなるんですよね。
開封するとこんな感じです。

ネギどっさりという割にはあまりどっさり感はない気もします。
さっそく調理を開始します。

熱湯で1分温めます。
豚骨ラーメンだけあって短めですね。

上の調味料をあと乗せで入れて

完成です。

さっそく食べてみましょう。

スープはあっさりしており、豚骨ラーメンとして考えると微妙なところ。
味自体は豚骨風な美味しいスープという感じですね。

麺は本格派でして、熱湯1分という茹で加減も相まって再現度は高いです。
また、食べた時の風味も博多豚骨を彷彿させるので、美味しいですね。
おすすめのちょい足し


ちょい足しで個人的におすすめは、明太子おにぎりです。

博多豚骨といえば、明太子ご飯ということで一緒にたべてもよし。
余ったスープに入れて、おじや風にしても良しでお腹も満腹ですよ。
自己評価
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
量 | |
総評 |
まとめ
この記事では、ファミマブランドのファミマル豚骨ラーメンと家系ラーメンを実際に食べてみたレビューをしてみました。
まとめると下記になります。
商品名 | 横浜家系 豚骨醤油ラーメン |
値段 | 198円(税込) |
カロリー | 352kcal |
総評 |
実際に食べた感想としては、両方とも麺のクオリティは本格的で美味しかったです。
スープは個人差はありますが、豚骨ラーメンは薄味で本格的な豚骨好きには物足りないですね。
食べ比べると、家系ラーメンの方が全体的な味は本格的なので好きですね。
全国のファミリーマートとで販売しているので、見かけたらぜひ食べてみてくださいね。
コメント