当サイトにお越しいただきありがとうございます。
ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
東京オリンピックの開会式が行われ、1年の延期を経て開幕しました。
初めにお伝えしたいのは、世界中のアスリートの皆さん、ようこそ日本へ!
(Welcome to Japan, athletes all over the world!)
全世界のアスリートの方々を応援したいと思っています!
(I want to support athletes all over the world!)
開催するまでは、反対、中止、延期、などなど批判的なことも取り上げられていましたが、
開会式でもうすでに、感動の嵐が巻き上がっています。
だって、東京でオリンピックが開催されるんですよ。
世界中のアスリートの皆さんが日本に集結しているんですよ。
もうね、感動ものですよ。
でも、それだけじゃないんですよね。感動したのは。
すでに開会式で感動してしまった〜✨
日本選手団のモンハンのテーマで号泣😭
世界のアスリートの皆様、健康に気をつけて頑張ってください!!#東京五輪2020
— ポチ@雑記ブロガー4年目 (@sunrise_033) July 23, 2021
この記事の信用性
オリンピックで、世界が繋がるって暖かいなぁ
開会式を見ていて感じたのは、世界中のアスリートの皆さんが行進していて、みんな自国を愛しているのだなと感じたことでした。
フランスの行進の時は感動もの。国家?を合唱していたんです。自国を愛しているという心は本当に伝わって感動しましたね。
日本は世界でも有数の安全な国です。こう言った表現も、いっぱいして欲しいんです。
だって自国を愛するって本当に素晴らしいことですから。
オリンピック会場の国立競技場をサポートしてくれていたスタッフが素晴らしかった
あと印象に残っているのは、開会式の会場にいた日本人のダンサーや合唱団の方々です。
行進中はずっとドラクエなどの日本を代表するゲームのテーマ曲を使用し、ずっと衣装を着たダンサーの方々が選手の皆さんに歓迎のダンスを踊っていました。
本当に心から歓迎していますということが見ている側からも伝わってくるかのような「おもてなし精神」に溢れた優しさに溢れた踊りでした。
みんな踊っている時の顔が本当に良い顔だったんです。もうね、これだけでも感動の涙。笑
こんな日本の精神が僕は大好きですし、他国への感謝と歓迎の精神は日本人の宝なのだと感じずにはいられません。
可能性を感じずにはいられない東京オリンピック
東京オリンピックが始まるまでは、本当にやるのかとか、反対だとかニュースで散々言われていました。
だから、
ネガティブな感情しか正直なかったんです。
が、
いざ、開幕してみると、日本の見せ方や工夫に可能性を感じずにはいられません。
ドローンの地球儀や映像での演出、日本を代表するゲームやアニメの楽曲に合わせたダンスやパフォーマンス。
CGやARを使ったグラフフィックと素晴らしい幻想的な音楽、細かな演者のパフォーマンス。
テレビの伝統芸である仮装演技、どれをとっても実際に会場に行けないコロナ禍での現代を盛り上げるための手法ですが、これが本当に斬新で素晴らしいじゃないですか。
(個人的にはそう思っていますが、これは賛否両論あると思います。笑)
ひと昔前は子供のための娯楽だったものが現代では、オリンピックのパフォーマンスで取り入れられています。
聖火をつなぐシーンでも、ミスター長嶋元監督からコロナ禍で最前線に当たっていた医療従事者の代表、そしてパラリンピックのメダリスト、東日本大震災で甚大な被害をもたらした福島、宮城、岩手出身の子供たち。そして大阪なおみさんへ。
と本当に日本らしいなと。
もうね、そんなところが日本らしくて本当に好き。
まるで次世代のパフォーマンスのような感覚になってしまうのは私だけかもしれませんが、こんなに開会式が楽しく、感動するなんて思いませんでした。
この後に歴史的な2週間になることを、世界中のアスリートの方々を心から応援しています。
(なんか愛国心丸出しの記事になってしまった。)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【外国人びっくり!】9つ紹介!海外で不思議に思われる日本の文化