【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

ブログでスランプになった人必見!記事が書けない時のたった1つの教え

当サイトにお越しいただきありがとうございます。

ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

ブログ記事が書けなくなる時ってありませんか?

有名ブロガー「マナブ」さんの記事からとっても参考になる文章を読んで自分なりに解釈してみました。

すると、今後やるべきことが明確になり、モヤモヤがスッキリしました。

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。

 

目次

有名ブロガー「マナブ」さんの記事に感銘を受けました

今回はこちらのマナブさんが運営される「manablog」の中の記事を参考に自分なりの解釈をもとに書いていきたいと思います。

→【解決済み】ブログ運営をするなら「スランプ」は必ず訪れます【図解】

 

マナブさんと言えばブログ界隈で、かなりの有名人ですよね。

運営されているマナブログはブログ運営やSEO、アフィリエイトなどなどブログ運営に特化したサイトなのですが、

僕は、その中でもたまにあるマナブさんの実際の辛い経験をもとにしたブログ論的な記事が大好きなのであります。

 

ブログネタが見つからないとか不調なときに読むと、

トップの人でも遭遇してる悩みなんだなと感じ、安心するというか、頑張ろうって思えるんです。

調子が出ない時は、権威性を出せる内容で勝負

前置き長くなりましたが、本題に入ります。

スランプやブログが不調というときには、マナブさんは上記の記事の中でこう発言していました。

「知識の浅い分野で戦わないこと」

また、基本的には

「自分の権威性が出せる分野」で戦うべきです。

とも言っています。

権威性の「権威」とは本来、

ある分野において優れたものとして信頼されていること

を意味します。

何かに対して優れていることを周りの人から評価されていることは、

「自分自身の権威性」と言えます。

学校行事で表彰されたり、何かのコンクールに受賞したりとかが権威です。

昨今のGoogleエンジンでは、この権威性は重要とされています。

SEO対策でもこの分野は注目されています。

しかしね、、しかしですよ!

こんな庶民の僕にそんな権威性なんてないんですけど( ・∇・) 笑

個人的には、表彰なんて小学校の時にあった「虫歯にならない健康な歯」で表彰されたくらいです。

そんな僕にとって権威性ってこの世で1番ピンとこない言葉。笑

というわけで、マナブさんの記事の情報を自分なりに解釈してみました。

それは、

「得意な分野で勝負しよう」

ということ。個人的には、こっちの方がしっくりきます。

自分が得意な分野っていうのは、経験したり、身についてることだったりしまして、体験したことを書くことができますよね。

しかも興味もあるので、たとえ経験がなくても飽きることなくその分野を探求していけるわけです。

ネタも自分の得意分野なら、困ることも少ないのかなと思います。

実は自分の知ってる知識や経験、考えが他の人の知りたかったことや、知らないことの場合だって、往々にあります。

自分にとって知ってることが当たり前なことでも、相手や周りにとって当たり前じゃないことは数多くありますからね。

それを活かして行かないのは、もったいないかもしれないです。

それが得意な分野だったら尚更、知識も経験も豊富ですから、尚更もったいないですよね。

まとめ

結論は、スランプに陥ったら

自分の得意な分野で勝負しよう。

ということです。

調子の良い時は、他の浅い分野に手を出しても反応がきたりします。運気も上がってるし、周りからも注目されやすいですからね。

しかし、スランプになるとその反応はプッツリ無くなります。そこで基本で溢れる自分の得意を構築させてれば、

踏ん張ることができるのです。

ブログのことで迷ったらこの本を読んでみて!

さいごに、それでもブログのことで迷ったり悩んだりしていたら、実際にブログで成功されている人の本を読んでみるのもおすすめです。

僕のおすすめはこの本です↓

 

有名ブロガー、ヒトデさん著者の本です。

わかりやすい内容と読みやすい文章でブログの運営方法、テクニック、伸ばし方、メンタル面などの多くのことを学ぶことができます。

興味あれば、ぜひ読んでみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

あわせて読みたい
【ブログ初心者】 PVやアクセスを気にして凹むなら、見なきゃいい ブログ初めたころはよく、「PVが伸びない」凹んでいました。 今回は、 「PVやアクセスを気にして凹むなら、見なきゃいい」 そんな「つぶやき」を、書いていきたいと思います。

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ASPとは、インターネット上で広告を提供するサービスです。A8.net・バリューコマース・もしもアフィリエイトは、登録無料で使える人気のASPです。

\ あなたにぴったりのASPを見つけましょう/

\A8.net・バリューコマース・もしもアフィリエイトの特徴 /

コメント

コメントする

目次