【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

セブンイレブンの揚げたてカレーパン、袋入りと中身と味を比較レビュー

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。
うさぎ
セブンイレブンのレジ横に売っている揚げたてカレーパン、なんか目に映るし美味しそうなんだけど味や評判はどうなんだろう? カロリーなんかも気になる。

そんな疑問にお答えします。

この記事では、セブンイレブンで販売しているホットスナック「揚げたてカレーパン」の実食レビューと通常のカレーパンの比較をみていきたいと思います。

・揚げたてカレーパンの実食レビュー
・従来の袋入りカレーパンとの中身比較

目次

セブンイレブンの揚げたてカレーパン

2021年6月末から発売されたセブンイレブンの揚げたてカレーパンはネットなどでも話題になっている人気商品です。

https://twitter.com/chopperchin/status/1435590088180658178?s=20

 

ポチ
都内のセブンイレブンでは売り切れになっている事態もあったよ。

なんでも、手軽にリーズナブルな値段で揚げたてのカレーパンが食べられるということで女性にも人気なんだとか。

カロリーと栄養成分は下記の通りです。

カロリー 345kcal
タンパク質 6.3g
脂質 22.2g
炭水化物 30.9g
食物繊維 1.8g
原産国 日本

 

ネットの評判では小ぶりなど言われていますが、カロリーはそこそこ高く腹持ちの良い印象です。

販売店舗は、発売開始時点(2021年6月末)

・東京都

・神奈川県

・静岡県

・愛知県

です。その中でも一部店舗限定なのだそうです。都内だと記憶してる限り実際に行った店舗で販売していました。

 

この商品は、なぜこのように人気なのでしょうか?

[jin_icon_checkcircle color=”#6495ed” size=”18px”]人気の理由

①コンビニ手軽に食べれる
②値段が149円とリーズナブル
③小腹がすいた時にお腹を満たす絶妙なカロリー

 

①コンビニ手軽に食べれる

美味しいカレーパンはパン屋さんなんかで買うことも多いと思いますが、自宅や職場近くにパン屋さんがないなんてこともあります。

オフィスのランチで美味しいカレーパンが食べたい!

そんな需要にコンビニで揚げたての本格的なカレーパンが買えるというのがウケたのかもしれません。

②値段が149円とリーズナブル

値段が149円とコンビニの惣菜パンの中では中間くらいの値段設定です。
しかし、パン屋さんでのカレーパンの値段は180〜300円です。

高いところたど400円にもなるものもあるので、この値段はパン屋さんの相場を考えるとリーブナブルだとも言えます。

③小腹がすいた時にお腹を満たす絶妙なカロリー

少し小ぶりなこのカレーパンですが、カロリーは345カロリーと高カロリーの部類に入ると言えるかもしれません。

ですが腹持ちが良く小ぶりで手軽、さらに揚げたてで美味しいとなると忙しい時のランチやちょっと小腹がすいた時などにはぴったりです。

こうしたわかりやすいカロリーで小ぶりなのもカロリー調整をして食事を息にかけている女性から受け入れられたのではないでしょうか。

【実食レビュー】セブンイレブン揚げたてカレーパンの中身は?

それでは、セブンイレブン揚げたてカレーパンを実食レビューしていきます。

これが揚げたてカレーパンです。

まんまるで、パン屋さんのカレーパンって感じしますね。(どんな感想w)

レジ横に設置されている保温ボックスから取り出してくれます。

温めますか?とレジ店員さんが聞いてくれたので温めてもらいました。

中身はこんな感じです。カレー具はぎっしり詰まっているわけではないです。まぁカレーパンの中では標準という感じでしょうか。

(中身が見えづらいですが、まろやかなカレーペーストが入っています。)

たべてみると、パンがモチモチで良い食感です。

生地の風味もしっかりあります。

具のカレーはあまり辛くなくマイルドな仕上がりです。

コクがあり、味もなかなか美味しいですね。

あげてありますが、重みのある感じではないのでぱくぱく食べれちゃいます。

 

【比較レビュー】セブンイレブンの袋入りカレーパンと中身を比較

次にセブンイレブンの袋入りカレーパンと中身を比較してみました。

今回比較するのは、同じくセブンイレブンで売られている「コクと旨みのカレーパン」です。

(袋入りの方は横長な形をしています。)

値段は税込129円です。

成分表示も載せていきます。

カロリーは287kcalなので揚げたてカレーパンよりも少ないです。

中身はこんな感じです。

個人的感想ですが、結構ペーストがスカスカなんですね。

 

比べるとこんな感じです。大きさは揚げたてカレーパンの方が小ぶりです。

が、パン生地の厚みは揚げたてカレーパンの方があります。

中身を比べると、具の量は同じくらいでしょうか。見た目は同じ具だといってもわかりません。

 

しかし、味は違っていました。

食べてみると、袋入りカレーパンのカレーペーストの方が味は辛口です。

パンの生地も袋入りの方がべちょっとしてて生地感がイマイチ。

パンの大きさは袋入りの方が大きいですが、質量的には揚げたてカレーパンの方が食べた感じ、腹持ちが良さそうです。

「揚げたてカレーパン」と「袋入りカレーパン」を食べ比べた感想は?

味の総評としては揚げたてカレーパンの方がパンかモチモチしてて個人的には美味しかったです。

ボリュームも生地がしっかりしてる分、揚げたてカレーパンの方が満腹感はあります。

しかし、カロリーは袋入りのカレーパンの方が少ないのと、値段30円安いです。

30円の差でこの味と満腹感なら、忙しい時のランチなんかで同じ隣にあるセブンカフェのコーヒー(100円)と揚げたてカレーパン(149円)で気軽なランチを楽しめそうですね。

まとめ

揚げたてカレーパンのレビューをまとめると

・揚げたてを気軽に食べれる
・生地はもちもち、カレーはマイルド
・小ぶりだけど腹持ち抜群
・袋入りと比べると30円高い
・250円でコーヒーと一緒にお手頃ランチも

このようになります。

人気上昇中のセブンイレブンの看板商品なので、ぜひ機会がありましたら食べてみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

[jin_icon_checkcircle color=”#6495ed” size=”18px”]こちらの記事もおすすめ↓

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

国内外の素材や味にこだわった商品を通販でお届けします。成城石井でちょっと贅沢な時間を過ごしませんか?

\ セールやポイントもお見逃しなく/

コメント

コメントする

目次