【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

【大井町】人気のタイ・エスニック料理店!「クルン・サイアム」実食レビュー

当サイトにお越しいただきありがとうございます。

ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

大井町付近で美味しいタイ料理を食べたい。

そんな人におすすめのお店「クルン・サイアム」に実際に食べに行ってきたのでレビューしていきたいと思います。

夏になると、食べたくなるのがタイ料理です。香辛料と独特なスパイスが食欲を刺激して夏バテ防止にも効果がありそうですよね。

さっそく、美味しい料理の内容を見ていくことにしましょう。

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。
目次

人気のタイ料理店!「クルン・サイアム」お店詳細

店名 クルン・サイアム 大井町店
住所 〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目1−14 K-52
営業時間 月~金 11:00~15:30 17:00~20:00
土日 11:00~20:00
定休日 なし
電話番号 03-6433-2711

クルン・サイアム公式サイト

大井町のグルメレビューで星4をマークするお店です。

クルン・サイアムは「初めての人でも安心して美味しく楽しくタイ料理を」というコンセプトで六本木。自由雨が丘を中心に都内で姉妹店含めて8店舗を展開しています。

タイ国内のホテルなどで修行を積んだシェフによる本格的な味わい、

要望によって辛さを調節してくれることもあり、タイ料理初心者の人でも楽しめること間違えなしです。

店外に待ち用の丸椅子も用意されていて人気店という印象がひしひしと伺えます。

「クルン・サイアム」メニュー詳細


「クルン・サイアム」大井町店のメニューは上記のようになっています。

ランチタイムに行ったので、ランチメニューがメインにおいてありました。

 

1番人気は、ガパオライス、2番はタイ風ランチ焼きそばのパッタイです。

 

サラダメニューはランチメニューに載ってないので、食べたい場合はグランドメニューからの注文になります。

 

また公式サイトではタイ料理初心者のために「クルン・サイアム的 タイ料理入門」というガイドも載せられています。気になる人はチェックしてみてください。

 

ポチ
クルン・サイアム初めての人は「ガパオライス」がおすすめだよ!
スポンサーリンク

「クルン・サイアム」実食レビュー

今回、注文したのは、こちらです。

・ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ(ガパオライス)ス 1,100円(税込)

・クイッティオトムヤム(トムヤム麺) 1,100円(税込)

・+ジャスミンライス 50円(税込)

・ヤム・ネーム(ソーセージサラダ) 1,100円(税込)

ランチメニューに+300円でミニガパオライス、+50円でジャスミンライスをつけることができます。

ポチ
ガパオライスも大盛り無料だから嬉しいね。

トムヤムクンは大好物なので、タイやエスニック料理に行くと必ず注文します。

タイ料理のサラダは辛いものも多いので、あまり辛くない表示のソーセージサラダを注文しました。

それではそれぞれレビューしていきます。

 

ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ(ガパオライス)

当店人気No.1メニューのガパオライスです。タイ屋台や食堂でも不動の人気を誇る料理でもあります。

ちなみに長い名前ですが、「鳥ひき肉をバジル(ホーリーバジル)で炒めたご飯」という意味です。

ポチ
これは、日本でガパオとかガパオライスって呼ぶよね。

まぜまぜしながら食べるのが通の食べ方ですね。

辛すぎない日本人の下に合う味付けになっています。

ひき肉と香辛料が合わさり、ご飯が進むこと間違えなしの味付けです。

上にのっている目玉焼きは、Lサイズを使用してるのか大きめです。

クイッティオトムヤム(トムヤム麺)

こちらも日本では見慣れない名前ですが、「米粉麺が入ったトムヤムクン」です。

「クイッティオ」はタイ風の米粉麺のことです。

トムヤムクンは、海老と香辛料の風味でタイ料理に欠かせない料理。

「トムヤムクン」は日本語で「煮る・茹でる(トム)・混ぜる(ヤム)、エビ(クン)」という意味があり、海老の存在は欠かせません。

唐辛子と香辛料の殻しょっぱさが、もちもちのヌードルとよく合います。

スープは辛いだけではなく、酸味もあり味わい深いくせになる味です。

海老やパクチー、キノコなども入っており、具もたっぷりです。

ジャスミンライスは+50円でつけることができます。

トムヤムクンを上からかけるものよし、スープと一緒に食べるもよしです。

タイ米が使われてるので、パサパサした食感がまた美味しいです。

ランチセットにつく、生春巻きはしその味わいが美味

ランチメニューには、生春巻きとスープが付いてきます。

生春巻きはしそが入っていて日本人にあった味わいになっています。

味はしっかりついているので、何もつけなくても美味しい。

ポチ
スープは麺類以外についてくるよ!

スープは見た目とは違い、辛さが強いです。

トムヤムクンと同じくらいに辛いスープなので、油断していると汗を大量にかきます。笑

このスープ単体だけでもタイ料理の味を堪能できそうです。

ヤム・ネーム(ソーセージサラダ)

タイ北部の代表的なサラダです。

「ネーム」は生ソーセージという意味で、酸っぱい味付けの生ソーセージを使ったサラダです。

 

ポチ
日本ではあまりみない料理かも。

たっぷりのソーセージにパクチー、玉ねぎ、セロリ、ピーナッツなどか入っています。

辛さは控えめらしいですが、個人的に普通に辛かったです。笑

タイのサラダという感じの味付けに唐辛子の辛さがピリリとあります。

これだけでもご飯と食べられるくらいに味が濃いです。

「クルン・サイアム」感想とみんなの評価

個人的な感想は、ランチはリーブナブルに楽しめるタイ料理でして、味もしっかり美味しいでした。

ボリュームもそこそこあるので、満足のタイ料理を堪能できると思います。

SNSやネットの反応も見ていきます。

https://twitter.com/qian_jp/status/1415903012053082113?s=20

このように、評価も安定して高いと感じました。どの店舗でも評判が良いので人気の程が伺えますよね。

とりあえず、タイ料理に迷ったらここを選ぶのもありだと思います。

「クルン・サイアム」大井町店 お店場所詳細

クルン・サイアムを「ぐるなび」で調べる

クルン・サイアムを「食べログ」で調べる

大手町駅から徒歩10分程度です。

入り口が少しおくばっているので、わかりづらいかもしれません。

まとめ

人気のタイ・エスニック料理店「クルン・サイアム」大井町を実食レビューしてみました

個人的感想は、本格的なタイ料理の味わいを楽しめて、味も美味しいです。

ランチメニューには、生春巻きとスープ、気軽にご飯もつけられたりとお得なサービスも多く、タイ料理が初めての人にもおすすめのお店でした。

気軽に食べられるタイ料理ランチを、ぜひ堪能してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

国内外の素材や味にこだわった商品を通販でお届けします。成城石井でちょっと贅沢な時間を過ごしませんか?

\ セールやポイントもお見逃しなく/

コメント

コメントする

目次