【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

【これはお得】マイナポイント第2弾、PayPayで15000円はいつ貰える?

うさぎ
PayPayにマイナポイントを付与させたいけど、どうやってマイナポイントからPayPayに交換すれば良いのですか?付与までにどのくらい時間がかかるのかも知りたいです。

そんな疑問にお答えします。

PayPayでマイナポイントを使う場合は、

①PayPayアプリから申し込み
②マイナンバーアプリから認証
③PayPayアプリで登録を確認

をする必要があります。

マイナンバーを持っていてPayPayを使っている人。そして第一弾をPayPayで申し込んでる人は簡単でお得に15,000Pを獲得できるのでかなりお得なんです。

SNSでは付与されるもの半日〜2日と早いとの声もあります。

 

ではさっそく、PayPayでマイナポイント第2弾15,000円をもらう手順を見ていきたいと思います。

最近、戦争とかで物価上がって全然給料上がらないじゃないですか?

なのでお得はものはどんどん獲得していきたいですよね。

ということでみていきましょう。

目次

PayPayでマイナポイント第2弾15,000円を獲得する手順

先述した通り、PayPayでマイナポイントを使う場合は、

①PayPayアプリから申し込み
②マイナンバーアプリから認証
③PayPayアプリで登録を確認

をする必要があります。

うさぎ
なんだかめんどくさそうですね。
ポチ
やってみると意外と簡単にできますよ。

ただし、「マイナンバーカードを持っている」、「マイナポイントを申請予約している」のが前提条件です。

うさぎ
マイナンバーカード持ってますが、マイナポイントを申請予約してません。

そんな人は下記記事でマイナポイントの申請方法をまとめているので参考にしてみてください↓

あわせて読みたい
【マイナポイント】簡単にできる、iPhoneでの予約・申請方法 この記事で知れること ・「マイナポイント」ってなに? ・マイナポイント申請で必要なもの・環境 ・マイナポイントのiPhoneでの申請・予約方法 この記事では、2020年7月から予約が開始された「マイナポイント」のiPhoneの予約・申請方法を詳しく説明したいと思います。

今回はマイナポイント第1弾を既にPayPayで受け取っている場合の方法を見ていきたいと思います。

さっそくPayPayでマイナポイントを付与する方法を画像付きで見ていきます。

①PayPayアプリから申し込み

まずはPayPayアプリを開きます。

マイナポイントをタップします。

「未申し込み」にチェックを入れます。

↑チェックを入れたら下にスクロールして「この特典を申し込む」をタップします。

「PayPayアプリで申し込む」を選ぶと、事前準備と申し込みの流れが明記されています。

↑確認して下にスクロールし、「上記に同意します」にチェックを入れて「次に進む」をタップします。

マイナポイントアプリを開くをタップします。

②マイナンバーアプリから認証

マイナポイントアプリに移動したらマイナアプリ内で認証を行います。

ポチ
まだマイナアプリをインストールしていない場合は、スマホにインストールさせておきましょう。

↑このアイコンがマイナンバーアプリ(マイナポータル)です。

 

↑まずはマイナアプリにログインします。

画面どおりにマイナンバーを置き、「はじめる」をタップします。

マイナンバーをスキャンしてログインします。

ログインすると、マイナポイントキャンペーンの項目をタップし、下記の画面が表示されます。

↑「健康保険証としての利用申し込み」と「公金受取口座の登録」が未申し込みだったので申し込みしていきます。

うさぎ
「健康保険証の利用」っていうのは、なんとなくわかるけど「公金受取口座」ってどういうことができるのですか?
ポチ
公金受取口座に登録しておくと給付金の受け渡しなどの際に口座情報の記載、通帳の写しなどの確認作業が不要となります。緊急時に面倒な手続きなく給付金を受け取れるようになります。

↑獲得したいキャンペーンにチェックをいれます。

↑2つを選択したい場合は項目の下にある「2つ選んで次へ」を選択します。

↑「マイナポイント利用規約」に同意しますという項目が出てくるので「同意して次へ」をタップします。

↑上の画面が出て来れば申し込みは完了です。

③PayPayアプリで登録を確認

この時点では特典はまだ獲得していないので、PayPayアプリ→ホーム画面「マイナポイント」から確認していきます。

特典を獲得すると、上記のように獲得したと表示されます。

 

マイナポイント付与までにどのくらい時間がかかる?

上記の手順で簡単に手続きすることができました。

このように簡単にできるので、PayPayとマイナンバーもっている人はすぐに15,000Pもらえるのでおすすめです。

うさぎ
でもマイナポイント付与までどのくらい期間かかるのですか?
ポチ
実際に私自身の経験だと申し込みをした翌々日(2日後)にはポイントが付与されていました。

実際にSNSで付与の期間を調べてみても、

 

2日待たずとも、半日〜1日で反映させるケースもあるようです。

何はともあれ早いのには越したことないですよね。

また、マイナポイントは現金化することはできないので注意が必要です。

あくまでPayPay決済で利用できます。

うさぎ
あれ?マイナポイントを獲得したと表示されているのにPayPayボーナスに反映されてません。
ポチ
PayPayの「ポイント運用」で付与されたポイントを自動で運用する「自動追加」を設定していませんか?その場合だど自動でマイナポイントで獲得したPayPayボーナスも自動で「ポイント運用」に追加されてしまいます。

この場合は、「ポイント運用」から運用しているコースを選び、「ポイントを引き出す」でPayPay決済で使えるように設定しましょう。

まとめ

PayPayでマイナポイント第2弾15000 円をもらう方法でした。

まとめると、マイナンバーを取得しPayPayとマイナンバーアプリをインストールしてから

①PayPayアプリから申し込み
②マイナンバーアプリから認証
③PayPayアプリで登録を確認

の手順で簡単に15,000Pをで獲得できます。

半日〜2日で反映されるので、食費や美容院、レジャー、旅行など色んなところですぐに使うことができますよ。

マイナンバーを取得し、PayPayを利用している人は活用してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
【マイナポイント体験レビュー】登録サービスはなにが良い?デメリットは?【PayPayで実践】  マイナポイントのサービスが9月から始まりました。どんなふうに受け取ることができるのか気になりますよね。 今回はマイナポイント還元の体験レビューを見ていきたいと思います。

 

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

シンプルで安いワンプランで、楽天回線エリアはデータ無制限。契約縛りもないから、自由に変更できます。

\ 今すぐ申し込んで、楽天モバイルのお得さを体感しよう!/

\ 自宅Wi-Fi代わりに使えるのか検証

コメント

コメントする

目次