どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
半身.png)
そんな疑問にお答えします。
今回は、「筋肉食堂」に実際にいってみた感想と実食レビューを見ていきたいと思います。
[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性
筋肉食堂とは?
筋肉食堂は、カラダづくりを志す全ての人たちのための美味しい高タンパク低カロリー料理専門のレストランです。
低カロリー
高タンパク
低脂質
を体現したメニューは多くのアスリート、トレーニングやダイエットを志す人に人気のお店です。
美味しい鳥肉グリル、牛肉ステーキと高タンパク低カロリーメニューが豊富
ぶりぶりした食感の鳥肉、牛赤身でシューシーなハンバーグなど調理にもこだわっています。
メニューは土日祝はグランドメニューになるようです。
ちなみにランチメニューは下記になります。
.png)
テイクアウトメニューもあるので、外で食べ時は持ち帰りもできますよ。
があります。
スポンサーリンク
今回訪問した「筋肉食堂 ミヤシタパーク」の詳細情報
店名 | 筋肉食堂 渋谷MIYASHITA PARK店 |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 South3階 ミヤシタパーク |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-6712-5229 |
今回訪問したのは、「筋肉食堂 ミヤシタパーク店」です。
ミヤシタパークの3階にあります。
店内はテーブル席のほかにカウンター席もあり、1人でと気軽に入れます。
「筋肉食堂」ミヤシタパークの客層は?
お店の客層は筋肉モリモリの人が多いと思いきや、女性のお客さんや、1人で来る人、カップルもいました。
週末ということもあり、ランチ時になると賑わいを見せていました。
回転も結構早い感じですね。
一方、店員さんは、ムキムキマッチョな人ばかりでした。笑
店員さんは知識豊富で鶏肉食べたいという質問にもオススメや、部位変更とかもできることを教えてくれるので初めてでも安心できますよね。
筋肉食堂の週末ランチを利用した実食レビュー
筋肉食堂のランチで有名は日替わりランチプレートは、平日しか提供していません。
(多分、ランチメニュー自体やっていない)
.png)
ひとりでの来店ではカウンター席に通されました。
最初にプロテインのお通しがやってきます。
(今日はココア味のようです。)
量は少ないですが、嬉しいですよね。
今回はココア味で飲みやすかったです。
バニラ味もあるらしいので、味はバリエーションがあるのかもしれません。
ちなみにメニューでもプロテインはあるので、食事と一緒にプロテインも堪能できますよ。
それでは、さっそく注文した内容を見ていきます。
注文メニュー
・鶏胸肉ステーキ200g
・セットメニュー 玄米100g サラダ、に日替わりスープ
値段は1510円(税込)でした。
週末はランチタイムでもグランドメニュー。メイン料理にライスはつきません。
オーダーすると、お肉につけるタレとサラダ、スープが出てくる
注文してすぐにお肉につけるタレとサラダ、スープが出てきます。
オペレーションもとても早く、すぐに出てきました。
タレの中身は、
・焼肉
・ネギ塩
・おろし
の3種類です。
サラダはレタスに豆、シーチキンとドレッシングがかかって美味しそうです。
シャキシャキな野菜って美味しいですよね。
(ドレッシングも良い感じ。)
メインの鶏むね肉はブリブリでレア食感!
メインの鶏むね肉は10分程度して登場しました。
(玄米ごはんと一緒にでてきました。)
グリルされており、綺麗に切り分けられています。
焼き加減はレアです。
.png)
味と食感も合わせて、控えめにいってかなりクオリティ高いです。
個人的にめちゃウマでした。
量は200gと400gを注文できるのてますが、200gだと物足りなかったです。
横には、かぼちゃとブロッコリーのグリル野菜もついています。
(グリル野菜って個人的に好き。)
ご飯は白米か玄米が選択できる
ご飯は「白米」の他に「玄米」も選択できます。
.png)
玄米は白米に比べて栄養素が高く、ビタミンB1やマグネシウム、食物繊維が豊富なので身体にも嬉しい主食なんです。
これに、タレをつけたブリブリの胸肉を
焼肉のタレをたんまり付けて食べていきます。
(200gだとタレが余ってしまうくらいにたっぷりあります。)
(おろしタレはさっぱりと)
(ねぎ塩はパンチの効いた味になります。)
個人的には、焼肉のタレで食べるのが一番好みでした。
ということで、あっという間に完食です。
ごちそうさまでした。
筋肉食堂を実際に利用した感想は?
結論からいうと、値段は少々しますがランチとしての味のクオリティはかなりのものでとても美味しかったです。
ただ、メインのお肉は200g量は多くないのでがっつり食べたい時は400gでも良さそうですね。
(あと週末は回転率が早いので、ゆっくりできないかも。)
でも、こんなに美味しくて、低カロリー、高タンパク、低脂で食べられるのは魅力的だと思いました。
健康やダイエットを意識している人はもちろん、そうでない人でも十分に楽しめる味とクオリティだと思います。
筋肉食堂の口コミと評価
では僕だけの感想ではなくネットでの口コミや評価も見て行きたいと思います。
https://twitter.com/saya_______0/status/1452164653509873664?s=20 https://twitter.com/634634musashi/status/1348141631095021573?s=20筋肉食堂ランチしたらサービスです!!ってプロテイン出てきた。さすが pic.twitter.com/Ws4jE3c6hQ
— キコちゃん (@KIKO14359325) October 27, 2021
お友達とたまたまお休みが同じだったので急遽お出掛け〜
ずっと食べてみたかった筋肉食堂♫
鶏むね塩麹漬けとランチブロッコリー、玄米。たくさん食べたけど罪悪感薄い笑
すごく美味しかった、次はサーモン食べたい⤴︎ pic.twitter.com/p0iNWO689o— ♡ちゆ♡ (@sky_see_1111) October 7, 2021
筋トレ後にランチを利用する人、一回行って見たかったという人がTwitterでは多かったですね。
女性の方の口コミも多かったです。あとは初来店ではお通しプロテインに驚く反応も多かったです。笑
自宅で食べたい時は「筋肉食堂デリ」が便利
【パッケージリニューアルでより美味しくなった!】筋肉食堂DELIを調べる!
「住んでいる場所が遠方で行けない」、「自宅で『筋肉食堂』のメニューを食べたい!」という人は、「筋肉食堂デリ」という便利な通販サービスもあります。
筋肉食堂のメニューを冷凍してそのまま自宅に届くサービスです。
お店の緻密に計算されたメニューを自宅にいながら味わえるので、近くに筋肉食堂がないという方も楽しめます。
.png)
興味ある人は下記のボタンから公式サイトで調べられますので参考にしてみてくださいね。
まとめ
「筋肉食堂」ミヤシタパークの週末ランチをレビューしてきました。
週末はランチメニューがないので、グランドメニューからの注文になります。
なので、ランチメニュー目的で来店する場合は、平日ランチの方が良さそうです。
味の感想は、定番メニューのメインの鶏むね肉はブリブリ食感で絶品でした。
他では食べたことのない味わいだったのでこれを食べにリピートしても良いくらいの美味しさだと個人的には思ったほどでした。
(今度はランチで行こうと決心したのでした。笑)
ぜひ、お近くにあったら堪能してみてください。
筋肉食堂の通販サイト筋肉食堂DELIもあるのでこちらもチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[jin_icon_checkcircle color=”#6495ed” size=”18px”]こちらの記事もおすすめ↓
.png)
↓「ブログ村ランキング」参加中!

コメント