【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

【マイナポイント体験レビュー】登録サービスはなにが良い?デメリットは?【PayPayで実践】 

マイナポイントのサービスが9月から始まりました。

実際に登録してない人もこれからの人もどんなふうに受け取ることができるのか気になりますよね。

7月に登録して最近まで忘れてましたw

で、先日マイナポイントを貯めてみて、思ったよりも簡単ですぐにできるんだと実感しました。

今回はマイナポイント還元の体験レビューをPayPayでしてきたのでその内容を見ていきたいと思います。

要点の一覧は下記になります。

・マイナポイントの体験レビュー
・デメリットは?
・登録サービスはなにが良い?

この記事を読めば、マイナポイントってこんな感じで還元されるんだという一例がわかりますよ。

目次

【マイナポイント×PayPay】 簡単にポイントが貯まる

9月からサービスが始まったマイナポイント。

登録自体は7月にしてましたが、先日コンビニに行ってふと思い出しました。

マイナポイントは上限5,000円が最大20,000円までの登録サービスからの利用で得られます。

・キャッシュス決済サービスが対象
・上限は5000円分
・一回の購入・チャージの25%を付与
・付与は2020年9月1日~2021年3月31日までが対象

また、『利用』とは、サービス提携先によっては「購入」だけじゃなくて「チャージ」も含まれます。

僕はマイナポイントを登録しているサービスはPayPayを利用しています。

理由は使う頻度が高くて、前から気軽に使っているからです。

PayPayのチャージで還元される設定にしてるのでお金をチャージするだけでポイントが貯まるようになっています、

なので早速、マイナポイントを貯めてみることにしました。

【マイナポイント×PayPay】反映されるのも早い

ということで、今回は1,000円分をPayPay残高にチャージしてみました。

f:id:sanrisesansan:20200920155418j:plain

おお!しっかりとマイナポイントがPayPayボーナスライトとして付与されました。

ちなみに期間中(2021年3月まで)はPayPayの場合、どのタイミングでもどんな方法でチャージしても5,000円分のマイナポイントをゲットできます。

さらにチャージした時点で合計金額に反映されているのも嬉しいですね。

PayPayでは、チャージの利用に登録していれば即日反映されます。

スポンサードリンク

【マイナポイント×PayPay】使って感じたデメリット

ここでマイナポイントを実際に貯めてみて感じたデメリットを書きます。

個人的には、マイナンバーを申請することが1番時間がかかる作業なので、時間や手間的な面でデメリットかなと思いました。

ポチ

実際に5,000円のために作るのめんどくさいという人も周りにいます。

ネットの情報では、マイナンバーカードを作ることで個人情報を管理されるなどのデメリットが多いようです。

マイナポイントを登録するサービスはどれが良いの?

あくまで個人的な意見なので、参考程度に見てもらえればと思います。

結論からいえば、PayPayなどのチャージ利用で登録出来るサービスを登録するのは良いかなと思います。

その理由を下記に挙げてみました。

頻繁に使うサービス
還元されたのがすぐ分かるサービス
反映が早い利用方法があるサービス
頻繁に使うことがあれば、取りこぼしも少ないです。

それに伴い、還元の反映が早ければなお良いですよね。

また、還元されてるのが一目で分かればどのくらいまで利用できるかなどの整理もできます。ポイント貰えてる実感湧くので嬉しいですよね。

まとめ

マイナポイントを実際に貯めてた感想は、思ったよりもスムーズで分かりやすいないと思いました。

やっぱり還元率が25%と考えるとお得感ありますね。

「マイナンバー」を持ってる人で登録してない人は試してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

シンプルで安いワンプランで、楽天回線エリアはデータ無制限。契約縛りもないから、自由に変更できます。

\ 今すぐ申し込んで、楽天モバイルのお得さを体感しよう!/

\ 自宅Wi-Fi代わりに使えるのか検証

コメント

コメントする

目次