*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
MacBookの画面汚れを解決!ダイソーの100円メガネクリーナー


MacBookの画面の汚れが気になって仕方がない。ウェットティッシュで拭いても良いのかわからないし、簡単なケアの仕方ないかなぁ。
そんな疑問にお応えした商品をダイソーで見つけました。その名も「速乾性ウェットタイプ メガネクリーナー」です。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
この記事ではMacBookの画面汚れを解決できるダイソーの100円メガネクリーナーを実際に購入して性能を検証していきます。
この記事の内容
・MacBookのお手入れのやり方を確認
・ディスプレイ画面に除菌ウェットティッシュが使える?
・ダイソーの「速乾性ウェットタイプ メガネクリーナー」をレビュー
-150x150.png)
便利なダイソー商品はオンラインショップでも販売中です。1,100円以上から注文できます。一部地域を除く全国へ配送可能です。
\ PayPay決済も使える♪ /

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
ダイソーのメガネクリーナーがMacBookディスプレイの汚れ落としに最適だった
いきなり結論から言います。
ダイソーで売られている「速乾性ウェットタイプ メガネクリーナー」は簡単にかつキレイにMacBookの画面のお手入れできます。
これで画面の汚れを落とし、拭きあとも残りにくいので、快適にお手入れすることができるかなと個人的には思い今も使用しています。
これが購入したメガネクリーナーです。

特に暗い画面になった時に気になるキーボードの手垢もサクっと取れます。30枚入りで100円とコスパも良いのでとってもおすすめです。
ということなのですが、ここからは中身や成分、おすすめの理由を詳しく見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
パソコンディスプレイはウェットティッシュはNG?でもMacBookは大丈夫なの?

パソコンディスプレイをケアするのってそもそもどうすれば良いの?
そんな疑問もあると思います。MacBook Proの場合で見ていくと、Apple公式ではこのように述べられています。
70 % イソプロピルアルコール含有ワイプ、75 % エチルアルコール含有ワイプ、クロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、Apple 製品の通気性のない硬い表面、たとえばディスプレイやキーボードなどの外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。
引用:Apple公式サイト
要約すると、どうやら特定のアルコール成分が使われてるウェットティッシュなどでお手入れはできるということが公式サイトで書かれています。
しかし、特定のアルコール成分ということなのでコーティングに影響してしまうものもあるということです。
(これやらかしたことあります。)
半身-150x150.png)
普通の手拭きで使ってるウェットティッシュでディスプレイ画面をお手入れしたら白い跡が残ってしまった。
という失敗経験があります。
Mac Bookの画面は折り畳む時にキーボード部分がディスプレイに触れて汚れがついてしまうので、こまめな掃除は必要なんですよ。
そしてやり方を間違えると先述した通りに余計に汚れてしまうことにもなりかねません。
ダイソーのメガネ拭きの中身をレビュー
ダイソーのメガネ拭きなら、実際に試してみて綺麗に汚れが拭き取れて後も残らないのでおすすめです。
ということで、実際に買って試してみたレビューをみていきます。

特徴に書いてある通り、速乾性のあるウェットタイプのメガネ拭きです。30枚入りの使い捨てです。

成分はエチルアルコール(エタノール)でして、類似のダイソーメガネクリーナーで研磨剤などが含まれているものもありますが、こちらはApple公式サイトでお手入れに使用NGになっているので注意しましょう。

中身は一枚づつ包装されています。速乾性のウェット仕様なのでこの配慮は嬉しいですね。

広げるとこんな感じです。といっても広げて使うことはほぼ無いですが、そこそこ大きいです。しかし、個人的には、

普段は折り畳んだまま使うのが一般的な気がします。
速乾性は確かで、数分すれば乾きます。実際にディスプレイを拭いてみても


数十秒経てば乾きます。水滴の後は上記の画像のように残っていないのもこの製品の良いところです。

ダイソーに売っている他の製品は水滴の跡が残ってしまうものもあるので注意です。
汚れを落とすの性能もしっかりあります。お手入れ方法はシンプルで

汚れを確認したら、

そこをメガネクリーナーで拭きます。

汚れが取れているのが確認できますよね。このままある程度乾いたら、

メガネ拭きで軽く磨いてあげれば綺麗に汚れを落とすことができます。
いくつか他の製品も使ってみた結果、この商品が1番良いと個人的に思っています。
まとめ
パソコンのディスプレイ画面の掃除に最適なものはダイソーで簡単に手に入る「メガネクリーナー」という内容でした。
まとめると、
・MacBookのディスプレイは特定のアルコール除菌を使用できる
・ダイソーのメガネクリーナーが最適
・よごれを落として拭き跡が残らない
・100円で30枚というコスパの良さ
これが何よりおすすめする理由です。
僕の持っているMacBook Proでの検証なので他のパソコンでは、アルコールやエタノール消毒液は一般的にディスプレイのコーティングに悪影響があることもあるので、
パソコンの仕様を確認してから利用してみてくださいね。
-150x150.png)
便利なダイソー商品はオンラインショップでも販売中です。1,100円以上から注文できます。一部地域を除く全国へ配送可能です。
\ PayPay決済も使える♪ /

「モバレコエアー」なら、月額2,970円で容量無制限で高速なWi-Fiが楽しめます。
端末はコンセントに挿すだけでOKです。
\ 【PR】新規申込で35,200円キャッシュバック!/
\ 使った感想や評価まとめ /
コメント