焼いたパンに具を挟んで食べる「キューバンサンド」。
サンドイッチの一種なのですが、あんまり日本では馴染みのないかもしれません。
この記事では、東京の渋谷でキューバンサンドを食べられるお店に行ってきたので、その様子をレビューして行きたいと思います。
たっぷりの食材をパンに挟んで焼かれたこのサンドイッチはお腹も心も満腹にしてくれること間違えなしです。
キューバンサンドってなに?
キューバンサンドは、ハム、チーズ、ピクルス、肉の焼いたやつなどが挟まったアメリカフロリダ地方発祥のサンドイッチです。
昔はフロリダの移民コミュニティの労働者たちに振る舞われていたそう。
そんなこともあり、手軽にエネルギーをしっかり補充できるように考案されているんですね。
食材をスライスして、キューバンブレットというパンに挟んだ後に、バターで両面をプレスして焼くのが特徴です。
渋谷にあるポップなカフェ「Cafe Habana TOKYO」

そんなキューバンサンドを気軽に食べられるお店「Cafe Habana TOKYO」
店名
|
Cafe Habana TOKYO
|
住所
|
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町2−11 氷川ビル 1F
|
営業時間
|
11:30~22:00(金土23:00)
|
定休日
|
なし
|
電話番号
|
03-3464-1887
|
横長の外観に青い外装とベンチが特徴になっています。
ベンチの横にはバス停にある時刻表のようなものもおいてあり、とてもおしゃれです。

早速、中に入っていくと、店内はアメリカンな雰囲気で横に広い店内になっています。
厨房の外壁は「ブルース・リー」や「チェ・ゲバラ」のイラストも!
午後3時半に入店しましたが、アイドルタイムだったようで空いていました。
【実食レビュー】ボリュームのキューバンサンド
上記に書きましたがランチタイムが終わってしまっていたため通常メニューからオーダーします。
今回注文したメニューは下記の通り
キューバンサンド ハーフ 800円
チキントルタサンド ハーフ 700円
アイスコーヒー 500円
フルサイズとハーフサイズがあるのですが、今回は2種類食べてみることにしたので、ハーフサイズを注文しました。
ちなみにランチだとハーフサイズがメニューに載っています。
卓上にはケチャップとハバネロがあります。
味のバリエーションも楽しめます。
そして待つこと10分程度で1つめのメニューのキューバンサンドが出てきました。

ポテトも付いていて、ボリュームはハーフサイズで1人前くらいはあるでしょうか。
中身も見ていきましょう。
マスタード、細かく刻んだロースト豚、ピクルス、ハムが入っていますが、ピクルスとハムがすこし控えめな感じもします。
この時に思ったのが、チーズが入っていない事。
トッピングで追加できるかなと思ってメニューを見てみたのですがトッピングはのっていませんでした。
お店のスタイルにおよって、具材がはそれぞれなんですね。
*店員さんにチーズ入りがないか確認してみたらランチの期間限定メニューにあるとのことでした。
両面をプレスして焼いているので外はカリカリです。表面がカリカリなのに対して中はもっちりしています。
ローストポークは細切れになっていて、しっかりと味付けがされています。
マスタードの酸味も良いアクセントになっています。
2品目はチキントルタ

こちらは照り焼きですね。
ここのお店限定メニューのようです。
店舗でもここだけしか出していないようなので珍しいのかもしれません。
こちらも中身を見ていきます。
照り焼きチキンと千切りキャベツ、下にはマスタードソース?らしきソースも敷いてあります。
チキンに衣が付いているので竜田あげのような感じでしょうか。
これも早速食べてみます。
雰囲気が、変わり一気に和テイストになりました。
照り焼きはジューシーでボリュームもあります。

味はタレの甘みと塩辛さがあり、しっかりと付いています。
キャベツも良い感じに味を引き立ててくれてます。
日本人に馴染み深い味になっていて美味しい味わいでした。
「Cafe Habana TOKYO」のプチ情報
最後に今回訪問したお店の色々な特徴をまとめていきたいと思います。
*個人的に印象に残ったことを述べていくので参考程度に。
Wi-Fi完備!
パスワードありのWi-Fiが完備されているので、PC作業などもできます。
各テーブルにパスワードが書いてあります。
普通に速度もよく安定しているので使いやすかったです。
ランチメニューもある!
ランチメニューは午後3時までになり、価格帯も900円〜から。
リッチなランチを楽しめます。
キューバサンド以外にもカレーなどもあり、全てにドリンクが付いてきます。
キューバ定食がある!
キューバ料理ということもありサンドイッチ以外にも様々なメニューがあります。
この中でも目についたのが「キューバ定食」なるメニュー。
メインを選んで、サイドメニューを2つ選ぶメニューのようです。
「Cafe Habana TOKYO」場所詳細
渋谷、恵比寿の中間で、渋谷から徒歩で10分くらいです。
恵比寿からも歩いて15分程度の場所にあります。
まとめ
「Cafe Habana TOKYO」のキューバンサンドを実食レビューしてみました。
本格的なキューバンサンドとカフェを両方楽しめるお店です。
場所は都心ですが比較的人の少ないところにあるので、ゆっくりした時間を過ごせるのではないでしょうか。
渋谷付近で、キューバンサンドを楽しみたい時はぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[jin_icon_checkcircle color=”#6495ed” size=”18px”]こちらの記事もおすすめ↓
.png)
↓「ブログ村ランキング」参加中!

コメント