どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
辛くて痺れる鬼金棒のラーメンは太麺好き、四川風の辛い味が好きな人には堪らない味です。
それは鬼金棒には「カラシビ味噌ラーメン」という痺れるような辛さがメインの美味しいラーメンがあるからです。
この記事では鬼金棒のカラシビラーメンを食べてきた実食レビューを見ていきたいと思います。
この記事の信用性
神田のカラシビラーメン「鬼金棒」とは?

出典:鬼金棒
「五感で楽しむカラシビ味噌らー麺」
この文句がキャッチコピーの神田と池袋にお店を構える「鬼金棒」。
→お店の詳細はこちら
濃厚なオリジナル調合味噌を使ったコクのあるスープ。
こだわりの唐辛子スパイスと香り豊かな山椒の痺れる味わい。
もう一度食べたら忘れられない一杯です。
オープン間近になり、ひょうんな手違いで生まれた味が決め手になったというエピソードもあるのだとか。
詳しい内容は鬼金棒のHPに載っているので興味あれば見てみてください↓
メニューは下記の通りです↓
★ラーメン
カラシビ味噌らーめん | 950円 |
味玉カラシビ味噌らーめん | 1.070円 |
ヤングコーンカラシビ味噌らーめん | 1,120円 |
もやしカラシビ味噌らーめん | 1.070円 |
パクチーカラシビ味噌らーめん | 1,120円 |
特製カラシビ味噌らーめん | 1,270円 |
肉増しカラシビ味噌らーめん | 1,220円 |
肉々カラシビ味噌らーめん | 1,600円 |
★つけ麺
カラシビ味噌つけ麺 | 970円 |
特製カラシビ味噌つけ麺 | 1,290円 |
味玉カラシビ味噌つけ麺 | 1,090円 |
もやしカラシビ味噌つけ麺 | 1,090円 |
ヤングコーンカラシビ味噌つけ麺 | 1,140円 |
パクチーカラシビ味噌つけ麺 | 1,140円 |
肉増しカラシビ味噌つけ麺 | 1,350円 |
肉々カラシビ味噌つけ麺 | 1,620円 |
★ご飯もの
おにく飯 | 280円 |
大肉飯 | 480円 |
白飯 | 200円 |
半飯 | 100円 |
★トッピング
肉増し | 380円 |
もやし | 120円 |
味玉 | 120円 |
パクチー | 170円 |
ヤングコーン | 170円 |
ラーメンとつけ麺は「カラシビ味噌」の味で統一されているのが最大の特徴です。
とってもシンプルでわかりやすいです。
「鬼金棒」絶品!パクチーラーメンを実食レビュー

それではさっそく行ってみました。
GWの日中に来店したこともあり、行列ができていました。
(行列の写真は撮っていません。)

食券を購入してから並びます。
そのまま並ぶこと15分。入口近くになると食券を店員さんに渡します。
すると辛さとシビレを聞いてきます。

↑辛さとシビレは親切に列の見やすい場所に大きく表示されています。
・カラ=唐辛子の辛さ
・シビ=山椒の痺れ
と覚えていきましょう。
濃いめ、普通、少なめの3つから選びます。

↑そして店内に案内されます。
店内は薄暗く、個性的な内装です。
(人が多かったので写真は撮りませんでした。)

出典:鬼金棒
↑なので鬼金棒の公式サイトから

カウンターには仕切りとティッシュ(多分、汗かき用)があります。
さっそくラーメンが到着しました。

↑本日はパクチーカラシビ味噌ラーメン(税込1,120円)です。
それではいただきます。

スープは味噌ベースの辛めな味付けです。
というか一口のんだら辛くてめっさ痺れます。笑
豚骨と鶏ガラに数種類の野菜・香辛料を加えたコクのある動物スープと香味豊かな魚介スープのWスープが特徴になっています。
ちなみに使われている味噌には、チーズやナンプラー、ピーナッツ、スパイスを混ぜ練り上げているので旨味と辛味が程よく出ています。

ちなみに蓮華の鬼金棒もかっこいい。
続いて麺を食べていきます。

麺は太麺テイスト。
中太・中細・細麺を混ぜあわせ、食感を楽しめるようにしています。
麺の食感もちょうど良くモチモチでしっかりコシがあり美味。

↑具はもっさりのパクチー、

↑コリコリのヤングコーン、

↑甘味が引き立つジューシーな角煮、

↑トロトロの美味しい味玉が入っています。
パクチーがラーメンに入ってるの斬新じゃないですか?
味はアジアンテイストと思いきや、山椒の味が強くて際立ちません。
これらのトッピングがカラシビのスープに絡んでとんでもない旨味を演出してます。
これは行列できるのも納得です。
ということで、誘惑にかてずにご飯を注文しました。

↑ラーメンに白飯という反則コンボです。笑

痺れる辛さのスープをかけてガツガツと食べて行きます。

スープと角煮でもはや一品の丼になりそうな美味しさです。
個人的にはご飯トッピングおすすめします!
(しかし、カロリーはモンスターですが。笑)

ということで今回もしっかり完食です。ご馳走さまでした。
訪問したお店の詳細
今回訪問したのは「鬼金棒 神田本店」です。
店名 | 鬼金棒 神田本店 |
営業時間 | 月〜土・祝日 11:00〜21:00 |
日曜 11:00〜16:00 | |
住所 | 東京都千代田区鍛冶町2-10-9 |
電話番号 | 03-6206-0239 |
まとめ
辛くて痺れる鬼金棒のラーメンは太麺好き、四川風の辛い味が好きな人には堪らない味です。
それは鬼金棒には「カラシビ味噌ラーメン」という痺れるような辛さがメインの美味しいラーメンがあるからです。
行列必須のお店ですが、並ぶ価値ありの美味しいお店ですので、神田、池袋にきた時にはぜひその痺れる辛さを堪能してみてはいかがでしょうか?
下記記事で紹介しているのでよかったらチェックしてみてください♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


