【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

【神田ラーメン】家系が旨い!「ラーメンわいず」を実食レビュー

東京にある神田で、家系ラーメンを食べたくなった時はこのお店に行ってみてはいかがでしょうか?

この記事では、神田で食べられる家系ラーメンの有名店「ラーメンわいず」を実食レビューしていきます。

結論からいうと、数ある家系ラーメンの中でもチャーシューが絶品のラーメンです。

ほうれん草との相性も良いのでトッピングするのがおすすめですよ。

ということでさっそくレビューをみていきたいと思います。

目次

家系ラーメン「わいず」店舗詳細

f:id:sanrisesansan:20201027162656j:plain

出典:神田ラーメンわいず公式サイト

神田の神田商店の中にある家系ラーメン専門店です。

「濃厚旨口醤油」と書かれている看板が目印なのですぐにわかりますよ

オーダーは食券制です。お店はカウンターのみで回転が早そうな店構えをしています。

メニューは下記の通りです。

★メインメニュー
ラーメン 720円
台湾まぜそば 800円
大盛り 100円
★ご飯
小ライス 100円
卵かけご飯 150円
★トッピング
丸ねぎ 60円
半熟味玉子 110円
のり 110円
ねぎ 110円<
キャベツもやし 110円
ほうれん草 160円
台湾ミンチ 160円
チャーシュー 270円

汁なし枠として「台湾まぜそば」もあります。家系ラーメンですが、そぼろミンチ(台湾ミンチ)があるのが珍しいです。

「ラーメン わいず」実食レビュー

注文したのは、「のり玉ラーメン」で、値段は940円でした。多分「海苔」と「味付け卵」でのり玉なんだと思います。

これに小ご飯+100円を一緒に頼みました。

ポチ

たまには、カロリーなど気にせずに食べちゃいます。
家系ラーメンの醍醐味は自分で味や麺の硬さを調節できることです。

 

・麺の硬さ
・味の濃さ
・油の多さ

この3つからラーメンの味を調整することはできます。

濃厚家系ラーメンの登場!

待つこと、10分で着丼です。

f:id:sanrisesansan:20190724191238j:plain

★のり玉ラーメン 940円

濃厚な色のスープが食欲をそそります。

具は家系ラーメン定番のほうれん草、肉厚のチャーシュー、半熟玉子と写真では見えませんが、のり5枚がのっています。

ポチ

ラーメンは、どんぶり1つで全て完結される料理。

早速いただいきます。

まず、スープですが濃口で、味は濃いめになっています。

量は普通盛りで普通くらいでしょうか。

麺は中太麺です。

f:id:sanrisesansan:20190724191710j:plain

この麺、モチモチしていて美味。

この麺は当然スープとよく合います。

ポチ

家系ラーメンのトッピングとしては定番のほうれん草もよく合いますね。

そして、チャーシューが、こちらです。

f:id:sanrisesansan:20190724191815j:plain

これがまたとてもジューシー!チャーシューとは思えないほどの肉汁感がありました。>

続いて煮卵も実食します。

f:id:sanrisesansan:20190724192012j:plain

こちらも味がしみて絶品ですね。

「家系」の美味しい食べ方

そして、ここで無臭にんにくを使った美味しい食べ方をご紹介します。

手順1:「のり」をスープに敷く
手順2:無臭にんにくと豆板醤(のような辛いやつ)をのせる
手順3:「のり」に「麺」をくるんで豪快に食す

このようにしますが、ざっくりと見ていきます。

手順1:「のり」をスープに敷く

デフォルトで付いている海苔はそのままでも美味しいですが、麺を巻くのには最適です。

濃厚スープに浸して旨味を絡ませます。

 手順2:無臭にんにくと豆板醤(のような辛いやつ)をのせる

f:id:sanrisesansan:20190724192145j:plain

このお店のニンニクは普通のと、無臭ニンニクの2種類があります。

これを「のり」の上にのせ、豆板醤とほうれん草をのせます。

手順3:「のり」に「麺」をくるんで豪快に食す

このようにして食べることで、にんにくと豆板醤がピンポイントで口に広がるので味が濃くてとても美味しんです。

家系ラーメンの代表的な食べ方の1つでもありますね。

ライスで二度、美味しい!

f:id:sanrisesansan:20190724192610j:plain

麺を食べきったところで、シメのご飯といきましょう。

ポチ

ライスは、細切れのチャーシューがついてます!

ここはライスをスープにインしていきます。 濃厚スープとライスが合わないわけがない。

最後までしっかりと完食しました。大変美味しくいただきました。

店舗場所

今回紹介したお店は神田駅から徒歩5分程度の場所にあります。商店街の中にあるので、すぐにわかると思います。

神田ラーメン わいず

まとめ

濃厚家系ラーメンというだけあって、濃厚なスープに麺がよく絡む一品でした。

個人的にチャーシューが絶品でした。

しっかりとした家系ラーメンの味に濃厚さが加わった味わいなので、家系ラーメン好きはもちろん、そうでない方も食べてみてください。

ポチ
名店のラーメンが自宅でも美味しく食べられるラーメン通販サイトもあります。

下記記事で紹介しているのでよかったらチェックしてみてください♪

あわせて読みたい
ラーメン専門サイト「宅麺」の使い方、注文から送料まで徹底解説全集 自宅で有名店や美味しいと評判のラーメン屋さんのラーメンが食べたい。 そんな時におすすめのサイトが『宅麺』です。 どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です...

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

あわせて読みたい
【錦糸町で背脂チャッチャ系】なりたけの醤油豚骨ラーメン実食レビュー 錦糸町で美味しいチャッチャ系ラーメンを食べたい!そんな人には、このお店がおすすめです。 今回は、錦糸町で食べられる濃厚背脂チャッチャ系「なりたけ 」を実食レビューしていきます。

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お店の味をそのままに、ストレートスープを冷凍保存。いつでも好きな時に温めれば、絶品の一杯が完成します。

本格的な一杯を味わおう。

\ 「宅麺」で今すぐ注文!/

\ ラーメン大好きブロガーの二郎系食べ歩き/

コメント

コメントする

目次