【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

【船橋ラーメン】超濃厚海老スープ!「海老そば まるは」実食レビュー

悩み人

船橋で美味しい「魚介ラーメン」が食べたい。どこかおすすめのお店ないかな?

そんな疑問を解決します。

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

この記事では千葉県の船橋駅近くにある「海老そば まるは」の超濃厚海老ラーメンを実食レビューをしてみたいと思います。

千葉県の江戸文化の生きる町である船橋は、140年前(なんと明治時代)からの家屋の呉服店や歴史ある「船橋大神宮」などがある歴史好きにはたまらない町です。

そんな船橋で超濃厚海老ラーメンが食べられますのでぜひ、この記事を参考にしてみてください。

この記事を書いた人
「高コスパ」大好きブロガー:日の出ポチ

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営

Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン

食べること大好き。レビュー記事を更新中

月間平均54,000PV/収益5桁達成

目次

「海老そば まるは 」店舗詳細

スクロールできます
 店名海老そば まるは
住所〒273-0005 千葉県船橋市本町1丁目10−7
営業時間11時00分~0時00分
定休日なし(不定期)
電話番号047-435-6668

船橋は江戸時代から漁場として栄えていました。

この頃から徳川家に魚や貝を献上するほどの豊かな海であり、今も船橋で水揚げされた海苔やアサリ・魚は”江戸前”として市場でも人気を集めています。

そんな船橋駅か徒歩5分の場所にあるのが「海老そば まるは」です。

煮干しや魚介系スープのラーメンに加えて、このお店の人気メニューは濃厚な「海老そば」。

朝から8時間かけて炊くダシはスープにたっぷりと海老の味わいを出します。

こだわりはまだあり、船橋でとれた小松菜などを使用している船橋ラブが伝わるお店です。

「海老そば まるは」店内の様子

オーダーは食券制です。

店内はカウンターのみになっていますが、そこそこの奥行きがあります。

水はセルフサービスなので、何杯でも気兼ねなく飲めます。笑

↑カウンターにもメニューポップがあるのも嬉しいですね。

「海老そば まるは」実食レビュー

それではオーダーして実食していきます。

平日13時くらいの来店で、店内には7割程度のお客さんがいました。

今回は「特製濃厚海老そば」「チャーチーズご飯」をチョイスしました。

食券を渡して、約10分程度で着丼しました。

「特製濃厚海老そば」 1,130円

超濃厚な海老と鳥ダシで、かなり見た目が濃いスープに仕上がっています。

「特製」のトッピングは

・鶏ハム2枚
・低温チャーシュー
・味玉1個

が乗っている欲張り使用です。

一緒に「チャーチーズご飯」も出てきました。

「チャーチーズご飯」 200円

こちらは炙りチーズにチャーシューとネギをのせた食欲をそそるご飯ものですね。

では、「特製濃厚海老そば」から実食していきます。

スープ:超濃厚な海老の味は悶絶必須!

スープを一口のむと、超絶的な海老の香りが口から駆け抜けていきます。

濃厚すぎて思わず、のけぞりそうになるくらいに衝撃を受けました。

あっさりとしていながら、濃厚でとにかく海老がメインなのですが、鶏ダシも効いた味わいがとっても良きです。

麺:中太と細麺の中間といった感じのちぢれ麺

麺は「海老そば まるは」用の専用麺を使用しているようです。

太くはないですが、細くもない中間のちょうど良さが超濃厚なスープに絡みます。

シャキシャキのネギや小松菜、チャーシューとの相性も抜群です。

絶品の「鶏むねハム」

このラーメンの独自性を際立たせるのが特製の「鶏むねハム」です。

超濃厚の海老スープと合わせて仕上げられた塩漬けのハムはほんのりとイタリアンチックな香りがあります。

しかし、食感はハムというよりもスライスしたむね肉といった感じでした。

こだわりのチャーショーがでっかい

こちらもこだわりが見受けられる低温調理のチャーシューです。

大きめにカットされているので、チャーシュー好きにはたまりません。

肩ロースを使用しており、薄いながらも程よい食感がありこちらも美味です。

西船橋産の小松菜

このお店は小松菜にもこだわりがあります。

使用されている「西船橋・ひらの農園産」の小松菜は船橋ブランド小松菜』としても知られている最高品質の小松菜です。

このシャキシャキ感がクセになるんですよね。

味玉:ラーメンに欠かせない定番

ラーメンに欠かせない味玉もしっかり「特製」に入っていました。

この色味と艶が食欲をそそります。

半分に割って、一つは蓮華でスープと一緒に流し込む作業を完了させます。

超濃厚な海老味と味玉の相性は悶絶ものです。

この半熟具合も個人的に好みの味玉でした。

シメの一品:チャーチーズご飯

先ほど登場した「チャーチーズご飯」をシメのタイミングで食します。

ほかほかご飯にのせられたチーズに焦げ目をつけるなんて、もう反則です。

ご飯を箸で掴めば、香ばしいチーズがとろーりとろけます。

上にのせられているチャーシューとネギを絡めて食べれば、うまさは語ることなかれ。

うまいとはこのことです。

超濃厚海老スープとの相性も良い感じです。

ということでさくっと完食。ごちそうさまでした。

量はそんなに多くないですが、チャーチーズご飯が少し重いのでガッツリ食べたい人はぜひ一緒に食べてみて下さい。

「海老そば まるは」の評価・感想

味の感想や評価は完全に独断と偏見になっていますのでご了承いただければ幸いです。

スクロールできます
項目評価
スープ
豚チャーシュー
ボリューム
総評

スープを一口のむと、超絶的な海老の香りが口から駆け抜けていくほどにエビが濃厚なラーメンでした。

鶏胸肉のチャーシューや地元産の小松菜など入っており、斬新かつ味も美味しいので船橋にいったら一度は食べてみて損はない1杯です。

「海老そば まるは」場所詳細

海老そば まるは(食べログ) 

「海老そば まるは」船橋駅から徒歩5分くらいの場所にあります。

大きい海老と煮干しのイラストが目印です。

開店は11時からですがお昼時は混雑必須の人気店なので、夕方くらいが狙い目ですかね。

この記事では千葉県の船橋駅近くにある濃厚海老ラーメン「まるは」の実食レビューしていきました。

海老味がとっても美味しい一杯なので、海老や魚介系ラーメンが好きな方は是非一度食べてみてくださいね。

ポチ

実際に食べたいけど遠方にお店があって行けないという人は宅麺というラーメン通販サイトに二郎系ラーメンも豊富にあるので利用してみてください!

宅麺.com

実際に宅麺を利用した【宅麺】総合ランキング1位!俺の生きる道、「夢のラーメン」実食レビューという記事も参考にしてみてください。

「ブログ村ランキング」参加中!
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お店の味をそのままに、ストレートスープを冷凍保存。いつでも好きな時に温めれば、絶品の一杯が完成します。

本格的な一杯を味わおう。

\ 「宅麺」で今すぐ注文!/

\ ラーメン大好きブロガーの二郎系食べ歩き/

コメント

コメントする

目次