ファミリーマートのファミチキバンズ はファミマの代名詞ファミチキ他、様々なホットスナックを挟んで食べれる人気商品です。
ハンバーガー業界が値上げする中、コンビニバンズは比較的安価で美味しいし量もそこそこあるので節約メシに重宝してます。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
そんなファミチキバンズ のアレンジとして「中華まん」のチーズ濃厚ピザまんと黒豚肉まんを挟んで食べてみました。
奇想天外なアレンジですが、果たしてどんな味なのでしょうか?
[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性
ファミマの中華まんシリーズ、「チーズ濃厚ピザまん」、「黒豚まん」
定番の味で秋冬のお供であるファミマの中華まんシリーズ。
ホワホワの中華まんじゅうの中に熱い餡が詰まったジューシーで美味しい人気の商品ですよね。
さてと帰るのだが、、
中華まんを食べたくなっいゃいました🥺
ピザまんといつも迷います🙋♂️#中華まん #ファミリーマート #ファミマ #familymart #コンビニ pic.twitter.com/knRHhQjd8L— サウンドP&D@ミオ太郎 (@Jetfinger7777) October 9, 2022
その中でも今回は「チーズ濃厚ピザまん」、「極旨 黒豚まん」をファミチキバンズに挟んでみました。
前回、「モスバーガー監修モステリヤキ肉まん」を同様に挟んで食べたら中々美味しかったので続編ということでやってみました。
「チーズ濃厚ピザまん」
とろ~りチーズの濃厚ピザまん 税込140円
4種のチーズを使用し、カマンベールチーズを新しく加えたトマトのソースは甘味とフレッシュ感が特徴の中華まんです。
.png)
「極旨 黒豚まん」
極旨 黒豚まん 税込198円
鹿児島県産の黒豚と淡路島産玉ねぎを贅沢に使用した贅沢な肉まん。ジューシーな肉と甘みのある玉ねぎが美味しさの秘訣です。
.png)
ファミチキバンズアレンジ、中華まんシリーズ「チーズ濃厚ピザまん」と「黒豚肉まん」を挟んでみた
ファミチキバンズ(タルタルソース)税込88円
ファミチキバンズとは、ファミリーマートで売っているタルタルソースのついたバーガーバンズです。
ファミチキのみならずファミリーマートのホットスナックを挟めます。
.png)
ではさっそくファミチキバンズに中華まんを挟んでみました。
1.ファミチキバンズを半分にします
2.ファミチキバンズに「チーズ濃厚ピザまん」、「黒豚肉まん」をそれぞれ乗せます。
3.上にファミチキバンズを乗せて完成です
もっちりした中華まんにタルタルソース付きのファミチキバンズでW炭水化物のデブ飯ですが、美味しそうです。
低所得節約ブロガーとしては、安く多くのカロリーを摂ることが値上げした現在では最優先事項(笑)なので全然OKな組み合わせです。
【実食レビュー】ファミチキバンズアレンジ、「チーズ濃厚ピザまん」と「黒豚肉まん」を挟んだ味はどう?
まずは「チーズ濃厚ピザまん」をファミチキバンズに挟んだアレンジバーガーを実食です。
うん。とろーりチーズと酸味のあるトマトがタルタルソースに合うじゃない。
なんともイタリアンな感じのバーガーの完成です。
普通に美味しいですね。ピザまんは中華まんでありながらもイタリアンな雰囲気がありますが、バーガーにすることによりジャンクさも加わりました。
続いては「黒豚肉まん」をファミチキバンズに挟んだアレンジバーガーを実食です。
こちらはボリューム感がすごくてマクドナルドで言えば「ビックマック」のような高さのあるバーガーに変身。
大口を開けないと食べれない高さと重量は圧巻ですが、味もしっかり美味しいです。
ぎっしりと詰まった鹿児島県産の黒豚は食べ応えありで美味しい。
肉合わないわけがないタルタルソース。もうなんでもジャンクな感じにしてしまううタルタルソース。タルタルソースの汎用性の高さに驚きながらも美味しくいただきました。
まとめ:ファミチキアレンジに中華まんはありです!
ファミチキバンズアレンジ、中華まんシリーズ「チーズ濃厚ピザまん」と「黒豚肉まん」を挟んで実食レビューでした。
・ファミチキアレンジに中華まんはありです!
予想以上にバンズのタルタルソースが合うので普通に美味しく食べられました。
ボリュームもあるのでボリュームあるバーガーとしてお昼や時間がない時の食事にも最適ですね。
この値上げ時代に美味しくてボリュームあってコストを抑えたアレンジとして私の節約メシとして活躍しそうです。
ぜひ食べてみて感想をコメントしてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

.png)
↓「ブログ村ランキング」参加中!

コメント