先日、いつも使ってるMacBook Proにアプリのアップデート告知が届きました。
このアップデートが何回やってもエラーしてしまいまして、数時間も Macとにらめっこするハメになりました。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
今回は、Macアプリのアップデートでエラーした時の簡単対処をご紹介したいと思います。
結論、 Macアプリのアップデートでエラーしてしまった時はアップデートするアプリを完全に終了させることでこの問題を解決することができました。
基本的に Mac1年しか使っていないまだまだ初心者が書いた記事なのですが、もし同じ問題に困っている方がいれば、参考になれば嬉しく思います。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
Macアプリのアップデートは突然やってくる

結論はすでに書いてしまったのですが、理由がどうなのか問題が起こった時系列で見ていきますね。
先日、カフェでカチャカチャとブログ作成していると、「ピコーン」とAppアイコンに数字が出てきました。
(音はなってないですが。笑)
ということで、見てみたらパスワード管理ソフト「ワンタイムパスワード」のアップデートの告知のようでしてた。

Macのアプリってイメージですけどあまりアップデートされない感じなので(自動アップデートになってるからかな?)、久々だなぁと思ってアップデートすることにしました。
アプリのアップデート方法は簡単だったのだけども、、

方法は至って簡単で、
デスクトップのAppアイコン→【アップデート】でアップデートが来ていれば表示されます。
このアプリはもうアップデートしちゃった後ですが、アップデート更新前だと「開く」が「アップデート」になってます。

ですが、このアップデートなぜがエラーしてしまいまして、、
「safariを終了して、アップデートを完了して下さい」という文字からエラーになって「アップデート出来ませんでした」となりました。
safariの検索エンジン開いてないのになぁと思いつつ、とりあえず再起動してみようと、開いてるのを全部閉じて再起動しました。
しかし再びアップデート試みるもダメ。(うーん、なぜだろう?!)
Googleさん(主に公式Appleサイトを調べる)で調べも他の事例はあるのですが、イマイチ分からず、、。笑
「画面では開いてないだけでバックグラウンドで開いてるのかな?」と思ったので、確認してみることにしました。
バックグラウンドで動いているか確認
まず、アプリがデスクトップ画面に出ていなくてもdockのアイコンの下に点が付いていたら裏では起動してらしいので、

この点を消すとアプリが終了するようです。
手順
このやり方でアップデートを試みるも、、またもやエラー。なぜだろう??
メニューバーにあるアプリアイコンを消す方法で解決!

さらに調べてみると一旦、アプリをゴミ箱に入れてから(空にはしない)Appストアで再度インストールする方法が出てきました。
参考元:初期アプリがアップデートできない – Apple コミュニティ
要するにインストールし直すってやつです。
アンインストールに少し抵抗あったのでバックアップとってからやろうかなぁと思ってると、あることに気づきました!
メニューバーにアプリの鍵マークがあるんです!

あれ?これって起動してるんじゃないのかと、思ったのでサイドバー開いてみたら「完全に終了する」の文字がありました。

手順
これでアップデートを試みましたら、、、
無事アップデート完了しました!(良かった〜!)
ちなみに私の場合はアップデート後にメニューバーに再度表示されてましたが、表示されない場合は、
メニューバーのアプリ名→「環境設定」→「一般」の項目にある「メニューバーにアプリを表示する」にチェック
この手順でメニューバーに表示されますので試してみてください。
まとめ

まとめますと、
今回のアプリのアップデートエラーは、「メニューバーにアプリが表示されていたことにより、バックグラウンドで起動している状態になっていた。」
というのが原因たったようです。(多分、、。)
このような状態に陥ったら、1度メニューバーにアプリが表示されてないか確認してみると解決する方法がみつかるかもしれないので是非試してみて下さい。
コメント