安倍総理が「笑っていいとも」に出演していたことはご存知でしょうか?
人気番組だったので知っている人も多いと思います。
今回は安倍総理のバラエティ番組でみせた一面を「笑っていいとも」の番組内容と共に見ていきたいと思います。
*この記事は「いいとも 安倍総理」のYouTubeb動画を元に記事しています。
.png)
「笑って良いとも」に出演
2014年3月21日放送回に当時第2次政権の安倍総理が「笑って良いとも」のテレフォンショッキングにゲストで出演しました。
以下はその時トークで印象に残った内容を書いていきたいと思います。
EXILEと食事
登場してから、ゲスト席の周りにネーム入りの花束が置かれています。
新装開店したお店の入り口に置かれているようなやつです。
その中に「EXILE」のネームの花が送られていました。それを見つけたタモリさんと安倍総理の会話です。
タモリ:「いっぱい花束きてますけども〜、、EXILEは関係ないですよね?」
安倍総理:「いえ、私あの、(EXILEとは)食事もしたことあるんです。」
安倍総理:「昨年ですね、ASEANの10か国首脳が日本に集まりまして、その晩餐会にですね、歌を唄っていただいたり」
タモリ:「EXILE?!」
と答え、タモリさんを驚かせました。
現役総理でのバラエティ番組は初
この「いいとも」出演が現役総理大臣がバライティー番組に出るは初めてだったようです。この感想を聴かれた時に安倍総理は、
安倍総理「32年間続いた番組っていうのは国民的番組ですからね。ですから、それならばぜひ、出していただきたいなと思いまして」
とタモリさんに終始、謙虚な応答をしていました。
政治家はバラエティでの発言機会がない
タモリ:「(いいともに)出ていただいたということはバラエティを認めてもらったということですよね、ずっと前からなんですけども、与党も野党も非常にバラエティを馬鹿にしているんじゃないかと思っていまして。」
安倍総理:「それはないと思いますけれどもね、だたまぁ、批判されるんではないかという危険性が伴うものですから」
安倍総理:「いつも政治番組以外でも話ができる機会ってあまりないんですよ、意外と。」
政治家もバラエティ番組は見ますよねきっと、時間なさそうですが。確かに総理大臣が政治番組やニュース以外で話してる姿って全然見ないですね。
SPがイカツイ
総理大臣クラスだとボディーガードやSPってやはりすごい!というエピソードも聴けました。
タモリさんがとある出版記念会に参加した際に、安倍総理も同じ会場におり、近くを通りすぎた時の話。
タモリ:「私は私だっていってんのに!こうやって目を見てると”ほんとにおめぇタモリか?”って顔するんですよ。」
安倍総理:「あはははっ(笑い)」
という具合に総理のSPに素性を疑われたタモリさん。情景を想像したら爆笑でした。
「笑っていいとも」を無形文化財として認定
タモリ:「無形文化財?!うぉ!!ありがとうございます!」
(会場拍手)
なんだか可愛らしいタモリさんの質問に対し、「無形文化財」という言葉が。これはタモリさんも嬉しそうでした。
バラエティが意外と好き
安倍総理:「あの、ボキャブラ天国ってありましたよね。」
タモリ:「えっ!ボキャブラ天国ご覧になってる?!」
安倍総理:「わたし、結構ファンでしてね。」
安倍総理:「持病が悪化して入院してた頃があるんですが、その時ボキャブラ天国を見ると笑うじゃないですか、笑いは健康にすごく良い」
タモリ:「入院なされた時、ボキャブラみて笑ってたんですか?(笑い)」
安倍首相は当時、持病で入院していた時期にタモリさんが司会を務めた「ボキャブラ天国」を見て笑うことをしていたと言います。
バラエティー自体も好きでよく見ていたようです。
プラス思考が大切だと説く
タモリ「ああ、そうか!」
安倍総理:「ですが、こういう楽しい番組というのはですね、気持ちが朗(ほが)らかになるというのが大切ですよ。」
安倍総理:「人間プラス思考でね、こういう花(会場に花束)っていうのは人によっては、あ、”この人!送ってくれてありがとう”と思う人もいればですね、人によっては”あいつの花がないじゃないか”と思う人もいるわけです。」
タモリ:「あっはははは(笑い)」
安倍総理:「これは物事の見方なんでしょうけどもね。」
タモリ:「あっはははは(爆い)」
安倍総理がプラス思考を大切にしていることがなんとなくわかる会話だと見ていて感じました。
タモリさんが笑いすぎなところも面白かったです。
1日のスケジュールがすごい
タモリ「首相動静(しゅしょうどうせい)という1日のスケジュールがあるじゃないですか?あれ見てると面白くてどういう行動なのかなとみてると、予算委員が成立するかしないかの瀬戸際で、(首相動静を)みたら午前中に十何人に会うんだよね。午後に国会がありながら、大体15件くらいをこなすんですよね。」
安倍総理:「実際にはですね、役所の人たちでもあれ(首相動静)に載るのは局長以上なんですよ、それ以上若い人達もいっぱい来てるんですけどね。(以下省略)実際にはもっともっとたくさんの方と会っています。」
そんな人数の人と朝からみっちり会っているのはすごいですよね。さらに、会話ははずみ、
タモリ:「昨日みてますと、麻生さんが午前中1回、午後1回来てますけども午前中は麻生さんと2分しか会ってない、午後3分しか会ってないんですけども、麻生さん嫌いなんですか?(会場爆笑)」
安倍総理:「麻生さんのお宅はうちのすぐそばでね、何回かうちにも来たことがありますし、私もいったことあります。結構長い話してますよ」
タモリ:「ほぉぉー」
安倍総理:「2分で嫌いだからさよならということはないです、お互い忙しいですから」
バラエティ番組ならではのかたの力の抜いたトークがようですよね。
タモリさんの匠で自然な質問も会場の笑いもあり、総理も会話が弾んでいます。
ジムのサウナでとんねるずの木梨憲武さんとたまに会う
安倍総理は当時、たまにジムに行っていたといいます。その後にこんな展開になりました。
タモリ:「憲武(木梨憲武)と会うでしょ?ジムで。」
安倍総理:「あ、そうですね!ええ。サウナで。」
安倍総理:「サウナでどっかでみた人だなぁと私は思いながら、まぁお互い裸ですからですからね。で、向こう側(木梨憲武さん)もなんか、裸だとわからないじゃないですか、でもなんかジロジロ、、あんまりジロジロ見るのも失礼だから(会場笑)」
タモリ:「憲武(木梨憲武)とジムで(安倍総理が)裸で挨拶するんですよ」
まさかの、とんねるず木梨憲武さんと安倍総理が同じジムに通っていたんですね。
しかもサウナで挨拶。想像したら笑っちゃいました。
反省するがストレスは溜め込まない
安倍総理:「5000回(いいともが5000回放送になった時)のときでしたっけ?どこかのタイミングで番組が長続きする秘訣は反省しないことっておっしゃっていましたよね?」
タモリ:「ええ、反省しない。反省しない。」
安倍総理:「私は反省してるんですよ。毎日ね、反省してるんですがね。」
タモリ:「それは職種が違いますからね。一概に反省やめなさいとはわたくし言えませんけどね。」
安倍総理:「しかしストレスは溜め込まないようにする必要があるんですね。」
タモリ:「それ、難しいですよね。反省するけどストレスは溜め込まないってなぁ。」
安倍総理:「難しいですね。ストレスを溜め込むのはですね。さっき言った発想(花束のくだり)になるんですよ。こうなるとマイナス思考にどんどんいきますから、そうするとやっぱり、国の政策を考えていく上においてもですね、わたくしがマイナス思考になっていくっていうのは日本全体にも影響していく可能性がありますから。」
安倍総理:「その意味においてはなるべくですね、気持ちを明るくと。」
日々の激務である内閣総理大臣の仕事。
自分がマイナスな思考になると、国の政策にも影響が出るということで、安倍総理は反省しながらもストレスを溜め込まないことを意識していたのようです。
お酒は最近、飲めるようになった
タモリ:「あのー、お酒飲まれますか?」
安倍総理:「最近は飲めるようになりましたね。」
タモリ:「前は?」
安倍総理:「前は全然飲めなかったですがね。」
タモリ:「ほぉー、今度一緒の飲みましょうか?」
安倍総理:「ぜひ、ゆっくりですね、長続きの秘訣を知りたいなと思いまして。」
こんなこともさらっと聞けてしまうのもさすがタモリさんです。
安倍総理もさらっと、承諾するのもなんか和んでるなぁという雰囲気でした。安倍総理はお酒苦手だったんですね。
安倍総理、タモリさんとイチゴを一緒に食べる
ここでタモリさんは安倍総理にある「お願い」をします。
タモリ:「あ、ちょっとお願いがあるんですよ。あのー、”首相動静”で、最近みないですけど、経団連の〜氏と会食とかありますよね。」
安倍総理:「ああー、はいはい」
タモリ:「最近はあれ出ないんですけども、明日の新聞に”笑っていいとも、タモリと会食”っていうのを見たいんで、、イチゴ持ってきますね。」
安倍総理:「ははははっ!(笑い)」
→イチゴが登場(会場笑い)
タモリ:「これを一緒に食べていただきたいと」
安倍総理:「私、イチゴ好きでしてね、日本のイチゴって世界一ですから。」
安倍総理:「海外に出張に行く際にですね、必ずイチゴを持っていく、私が食べるためではなくてですね。海外の人たちにイチゴを宣伝するためにですね、必ず(イチゴを)出して、海外で晩餐会やる時にはですね、デザートに持ってったやつを出してもらって皆さんに食べてもらってるんですけどね、みんな美味しい美味しいと言いますね。」
→イチゴを2人で食べる
安倍総理→イチゴを半分に割る
タモリ→イチゴを刺して食べる
2人:「ん〜、うまい」
(会場 笑)
こんな感じで最後はイチゴを2人で食べてトークは終了しました。
終始楽しげな雰囲気な安倍総理でした。ちなみに安倍総理の友達紹介は木村拓哉さんでした。
さいごに
「笑っていいとも」に出演した時の安倍総理大臣とタモリさんのトークで、印象に残ったおもいろエピソードを見ていきました。
個人的には、安倍総理は終始穏やかに会話していて、楽しそうだなと感じました。あと人柄もまじめで優しい雰囲気ありました。
タモリさんも相手が総理大臣でもなんら変わらずな対応をしているのが、相変わらずのすごいなと見てました。
気になる人はYouTubeでもアップされているので、調べてみてください。
安倍総理、7年8ヶ月、本当にご苦労様でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
.png)
↓「ブログ村ランキング」参加中!

コメント