*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
【混雑必須!】やっぱりステーキ吉祥寺店、300gステーキを実食レポ


美味しくてボリュームのあるステーキが食べたけど、都内でリーブナブルに食べられるところってないかな?
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
ステーキを無性に食べたい!そんな時、ガッツリと美味しいステーキが食べたくなりますよね。
おすすめなステーキ屋さんは「やっぱりステーキ」です。
この記事では、リーズナブルで満腹に食べられると話題のステーキ屋さん「やっぱりステーキ」に行ってきたので実食レビューをしていきたいと思います。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
「やっぱりステーキ」とは?


やっぱりステーキ?気軽に食べれるステーキ屋さんと言えは「いきなりステーキ」じゃないの?
-150x150.png)
「やっぱりステーキ」は、沖縄から上陸したガッツリ食べられると人気のステーキ屋さんなんです。
やっぱりステーキは、ガッツリ食べれて値段も手頃で味も美味しいと近年、店舗拡大しているお店です。
沖縄発で、沖縄といえばステーキが有名ですが、その流れを組むワイルドなステーキとライス付きというボリューム感が特徴なんです。
【混雑必須?】さっそく訪問、ランチは長蛇の列にも!
都内近郊には吉祥寺と蒲田に2店舗あります。
今回は吉祥寺店に訪問しました。

時間は14時回ったあたりでしたが、休日ということもあり1組並んでる状態でした。
並び方は正面入り口から横に蛇行して並ぶスタイルで、ソーシャルディスタンスを守るために緑のテープが貼られていました。
待つこと20分程度での入店でした。
オーダーは食券制、気になるメニューは?
オーダー方法は食券制になっています。
席に着く前にタッチパネルから食券を買って店員さんに渡します。
メニューは、1番人気のやっぱりステーキから、ヒレ、アカミ、ミックスなどを注文できます。
で、1つのステーキを注文するとライス、サラダ、スープの食べ放題が全てセットで付いてきます。
(今回は混んでいたため、食券機を撮れませんでした)
公式サイトのメニューは確認できますので下記リンクからどうぞ。
注意点として、サイドメニューにサラダバーセットというメニューがあるのですが、先述したようにライス、サラダ、スープの食べ放題が全てセットで付いてくるのでオーダーしなくても大丈夫です。
店内は横に広くテラスもある

店内は横に広く、カウンター、テーブル、そして道路に隣接したテラス席があります。

今回の訪問では席自体は選ぶことはできませんでしたが、晴れた日などはテラスで食べても良さそうですよね。

カウンターがあるので1人でも楽しむことができます。
さっそく着席すると、

引き出しがついていて、おしぼり、前掛けなどが入っています。
ソースや調味料も種類が豊富です。

これだけの種類が揃っているのでお好みの味がきっと見つかると思います。
【実食レビュー】やっぱりステーキ300gは肉厚ジューシー
それでは、実食レビューをしていきます。
今回オーダーしたのは、下記になります。
・やっぱりステーキ300g
・ガーリックライス
これにランチはライス、サラダ、スープの食べ放題がついてきます。
ライス、サラダ、スープはセルフサービス

サラダは野菜とショートパスタがあり、ドレッシングも豊富です。

もちろん食べ放題です。

ステーキ屋さんでサラダバーが付いているのは嬉しいポイントですね。


マカロニも取り放題です。
ちなみに、本日のスープはたまごスープでした。
さっぱりだけど味がしっかりしていて美味しいです。
ごはんは、白米と黒米の2種類が用意されていました。


半身-150x150.png)
黒米が用意されているって珍しい!
果たして、ステーキと合うか楽しみです。
メインのやっぱりステーキ300g
いよいよメインのやっぱりステーキの登場です。

脂が飛ばないように上にシートが載せられています。
石焼きで熱せられてるので、アツアツになっています。

シートを取ってみると、でっかい分厚いステーキが2つほど乗っていました。

厚みがあり、大きさもあります。

焼き具合はレアで、切り分けると肉汁がほど走ります。
ちなみに切り分けるとすんなり切れたのでとても柔らかいことが容易に分かりますね。

まずは、そのままの肉を食べて行きます。
塩気はあまりなく肉本来の味を楽しめます。
-150x150.png)
普通にそのままでもしっかりと味がついていて美味しいです。

塩をかけて食べてみます。
正直、塩のみで食べるのが1番美味しいと感じましたが、それは好みですね。
荒潮になっていて肉の味わいがいっそう引き立ちます。


わさびをつけて食べると、つんとした風味と肉の旨味が合わさり絶品になります。

にんにくもあり、にんにく味噌もあります。にんにくは刻みにんにくなのでパンチが効いて美味です。

ある程度調味料を堪能したらタレに移行します。
今回は、和風甘だれとニンニク醤油をチョイスしました。

和風甘だれは肉の味を引き立たせる少し甘めのタレです。

にんにく醤油はにんにく風味がアクセントの味わいが楽しめます。

両方ともご飯がとても進む味わいですね。
ガーリックバターライスはおこげがうまい!

サイドメニューで追加に注文したガーリックバターライスも食べていきます。

食べるとガーリックライスの味わいとバターの風味が口の中に広がります。
ガーリック好きにはたまらない絶品ご飯ですが、匂いは少し強いので気になる人は注意ですね。
味自体ステーキと食べられるように薄味になってる印象ですね。
少し時間を置くとおこげが出来るので、その部分と混ぜて食べると更に美味しいですよ。

ということで、しっかりと完食です。
ごちそうさまでした。
訪問したお店:「やっぱりステーキ」吉祥寺店

店舗名 | やっぱりステーキ吉祥寺店 |
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−6 R・MATSUBARA |
営業時間 | 11:00~21:00
*現在は時短営業中です→11:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0422-46-2989 |
吉祥寺駅から徒歩7分程度のところにあります。近くに井の頭公園もありますよ。
まとめ
「やっぱりステーキ」の実食レビューを見ていきました。
まとめると
- 沖縄発祥の人気ステーキ店
- 食券制で、ご飯、ライス、スープはおかわり自由
- 卓上のタレと調味料が豊富で食べてても飽きが来ない
- ステーキは分厚く、焼き加減がレア
- ステーキはナイフですぐに切れるほど柔らかい
- ご飯は白米と黒米がある
このような感じです。
味とボリュームを考えても100g1,000円でも満足かなと思います。
もっと多く食べたい人はプラス1,000円で追加肉を頼むことができます。
ぜひ、興味があれば行ってみてくださいね。
-150x150.png)
「やっぱりステーキ」は通信販売も行っています。
3~4人前から注文できるBBQセットが人気でして、お店で提供しているステーキを食べやすくカットしてお届けするスタイルになっています。

国内外の素材や味にこだわった商品を通販でお届けします。成城石井でちょっと贅沢な時間を過ごしませんか?
\ 【PR】セールやポイントもお見逃しなく/
コメント