突然、Google広告からアカウント停止のメールが届きました。

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
お客様の Google 広告アカウント(×××-×××-××××)は、15 か月以上にわたり費用が発生していないため、××/××/××をもって自動的に利用停止状態となりました。
アカウントが利用停止状態になると、24 時間以内に対象アカウントの広告の掲載が停止されます。アカウントに残高がある場合は、登録されている銀行口座やクレジットカードに 4 週間以内に返金されます。
アカウントのご利用を再開する場合は、Google 広告アカウントにログインしてお手続きください。
どうやら15ヶ月以上、登録した状態で費用が発生していないのが原因のようです。
いきなりのことでびっくりしましたが、今までこんな告知はなかったので原因を探ってみました。

「高コスパ」・「日常の節約」をテーマにブログを運営
Amazonサービス・Yahooトラベル・節約Wi-Fi・ダイソー・ワークマン
食べること大好き。レビュー記事を更新中
月間平均54,000PV/収益5桁達成
Google広告から「アカウント停止」のメールきた!

メールの送り主の「Google 広告」は、Google へ広告を出稿するためのサービスです。
ブロガーがあまりこの機能を使うことは少ないかもしれませんが、Google広告のツールで利用できる「キーワードプランナー」を使っている人はいると思います。
今まで使ってきて初めてのことだったので正直焦りました。
とうやら15ヶ月間、費用が発生していない登録ユーザーは自動でアカウント停止になるということのようです。
そのメールが届いたということですね。
Google広告でアカウント停止になっても「キーワードプランナー」は使える!
Google広告で「キーワードプランナー」を使っているので、アカウント停止したら使えないのか?と肝を冷やしましたが調べたところ、
キーワードプランナーはそのまま使えるようです。
(ほ、良かった。。)
実際にアカウント停止のメールが来た後にキーワードプランナーを使ってたところ、


問題なく利用することが出来ました。
アカウント停止というので、全ての機能が使えなくなってしまうと思いましたがそんなことはないようです。
Google 広告のアカウントが停止して使えないものは広告の出稿に関すること
今回、Google 広告のアカウントが停止して使えなくなるのは「広告の出稿」関することのようですね。
簡単にいえば、ネットに広告を流すためのことが使えなくなると言うものです。
キーワードプランナー自体はあくまでキーワードを分析するツールなので停止対象外ということなのでしょう。

再び、アカウントを再開する場合は、右上の赤いバーにある「最有効化」から停止解除することができます。
まとめ
Google広告のアカウント停止メールがきましたが、
焦らなくて大丈夫です。なぜなら、
- キーワードプランナーはアカウント停止になっても使える
- アカウントが停止して使えなくなるのは「広告の出稿」関すること
- Google広告ホームメニューからいつでも再開できる
このようなことなので、とりあえずキーワードプランナーしか使ってない私のようなブロガーには影響なしのようです。
コメント