どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
この記事の信用性
「虎ノ門ヒルズ」のランチグルメを3店舗、テイクアウトしてを実食レビューしていきたいとおもいます。
以前にふらっと行ってきた時に最近流行りのテイクアウトメニューでランチを堪能してきました。
ぜひ行かれる際には、参考にしてみてくださいね。
・虎ノ門ヒルズのランチテイクアウトを実食レビュー
「虎ノ門ヒルズ」のグルメレストラン

虎ノ門ヒルズには2020年現在で「森タワー」と「ビジネスタワー 」があります。
グルメレストランはその両方にありますが、特徴として、
森タワー | 1~4階がレストランや食べ物中心 |
ビジネスタワー | B1階:フード・飲食店 |
1階:カフェ・スイーツ | |
2階:ファッション・コンビニ・カフェ | |
3階:居酒屋・虎ノ門横丁 |
といった感じになっています。
ビジネスタワーの「虎ノ門横丁」はサーモグラフィーを通って中に入ります。中には70種類以上のテナントが入ってにぎわいをみせています。
実食レビューその1 虎ノ門横丁にある「金だこ」

店名 | 金だこ |
場所 | 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.0.21:30) |
電話番号 | 03-6205-4234 |
「築地銀だこ」が提供する新ブランドの「金だこ」です。
ネオたこ焼きと言われ、新感覚のたこ焼きが味わえます。
世界各国の料理をたこ焼きで提供するのが特徴です。
・「銀だこ」が提供する新感覚のネオたこ焼き
・2020年7月時点で、日本に1店舗しかない
メニューはこちらで、

「金たこ」」のラインナップにくわえ、一般的な「銀だこ」も販売しているようです。
しかし、テイクアウトはメニューが限られていて、3つしかありませんでした。(2020年7月時点)
メニュー:オランデーズソース&トリュフ

メニュー | 値段 |
オランデーズソース&トリュフ | 580円+税 |
今回はこの「オランデーズソース&トリュフ」というたこ焼きをテイクアウトしました。
トリュフのたこ焼きなんてなんとも贅沢です。
・オランデーズソース
→バターとレモンをクリーミーに煮て作るフランスのソース
・トリュフ
→セイヨウショウロに属する高級きのこ
4個で580円と値段もリッチです。早速いただいていきます。

クリーミーな味わいでリッチな気分な一品ですが、そんないトリュフの香りとかしないです。
テイクアウトなので少し冷めてたこともあり、たこ焼きのあつあつ感もあまりなかったです。
実食レビューその2 和食バル「音音」の絶品弁当

店名 | 和食バル 音音 |
場所 | 虎ノ門ヒルズ 森タワー 3F |
営業時間 | 平日:11:0015:00(L.O.14:30) 16:30~23:00(L.O.22:00) 土日祝:11:0022:00(L.O.21:00) |
電話番号 | 03-6206-1756 |
お店サイト |
調べてみたら国産食材にこだわる和食の居酒屋さんのようです。

居酒屋のお弁当って普段あまり食べれませんが、今回は購入してみました。
メニュー:若鶏ユーリンチー弁当

メニュー | 値段 |
若鶏ユーリンチー弁当 | 700円税込 |
中華料理の王道のおがず「油淋鶏」を弁当にするセンスがもうたまりません。
値段680円とそこそこしますが、さっそくいただいていきます。

赤味噌を使った味噌汁がついてきます。
濃い目の味ですが、なんかほっこりする味わいです。
そしてメインの油淋鶏を食べていきます。

大きめのが5つ入っていて味も普通に美味しいです。
弁当にこれ入っていたら喜ぶってくらい美味しいです。
ご飯も美味しいく、上にのせてあるあさり(?)の佃煮もめちゃうまいです。

サイドには卵焼きとひじきがあります。
和食バルならではの繊細さがこれまた贅沢ですね。もちろん味もしっかりとついてて美味しかったです。
実食レビューその3「クンテープ」タイ料理を贅沢テイクアウト!

店名 | タイ料理 クンテープ |
場所 | 虎ノ門ヒルズ 森タワー 3F |
営業時間 | 平日:11:00~15:00(L.O. 14:30) 17:00~23:00(L.O. 22:00) 土日祝:11:00~23:00(L.O. 22:00) |
電話番号 | 03-6550-9515 |
お店サイト |
タイ料理も虎ノ門ヒルズで味わうことができます。
タイ料理店「クンテープ」では、ランチは食べ放題を提供しています。

休日行ったのですが、人もそこそこ入っていましたね。
どうやらテイクアウトメニューは平日限定とのことです。
しかし、一応テイクアウト出来るかたずねてみると「メニューから選んでもらってOK」とのことなので、店内にてグランドメニューから注文しました。
ちなみに麺類はテイクアウトしてないそうです。
・平日では、ランチにテイクアウトメニューがある
・ヌードル類のテイクアウトはしていない
メニュー:トムヤムクンと生春巻

メニュー | 値段 |
生春巻き | 950円+税 |
トムヤムクン | 1200円+税 |
今回はの注文は
・トムヤムクン
・生春巻き
こちらをテイクアウトさせてもらいました。
ちゃんとオーダーをうけてから作ってくれたので、20分程度の時間がかかりました。
まずは、生春巻きをいただきます。

具がたっぷりな生春巻きがなんと6本も入ってます。
タレをかけて食べていくと、もちもちのライスペーパーの食感にたまごや野菜・海老がぎっしり入ってて美味しいです。

野菜多めでがタレもさっぱりしているのですぐに食べちゃいました。
そしてトムヤムクンです。タイ料理といえばこの料理ですよね。

テイクアウトでトムヤムクン食べるのは初めてですが、いただいてみます。

とても濃厚で酸味ある旨味にしょっぱさと辛さがあり本格的な味わいです。
お店で出してるのそのまま入れた感じです。(というか、そうなのかも)

海老がプリプリででかいです。きのこなんかも入っています。

容器はそこまで大きくないですが、ずっしりとしてたっぷり入っています。
全然冷めておらず、あつあつで食べることができました。
<h2″>施設内にくつろげるテラスもあるんです!

虎ノ門ヒルズのレストランが多い「森タワー」にはテラススペースもあります。
テイクアウトして食べる場所を探す必要ないのも魅力です。
また、コンビニの「ファミマ!」が施設内に複数あります。
飲み物やちょっとしたデザートなんかも気軽に買えちゃいますよ。
まとめ
・虎ノ門ヒルズはレストランも豊富
・ランチタイムはテイクアウトもできる
・施設内にテラスがあるので、そこで食べられる
「虎ノ門ヒルズ」で食べられるテイクアウトを実食レビューしました。
今回、紹介した以外でも、まだまだテイクアウトできる美味しいレストランはたくさんあります。
ぜひ、行かれる際は色んなお店の美味しい料理を見つけてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
こちらの記事もおすすめ↓