【iPhoneユーザー必見!】プライム会員でAmazon ミュージック Unlimitedを月額880円にする手順

2022年パスタが値上げ !1kg200円以下で買えるところは?

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。

スーパーの乾燥パスタが値上げしました。

https://twitter.com/sunrise_033/status/1571470331096993793?s=20&t=IOaQDXSCtwsHLRjmBreGAw

いつも利用していたのが西友の1キロが税抜198円パスタです。お得だしたっぷり量もあるのでヘビーユーザーでした。

が、9月中旬に西友に買いに行ったら

800g 225円(税抜き)になっていました。

うさぎ
値上げして更にパスタの量も減っている。
ポチ
いつも買っていたのでショックを隠せません。

ここで疑問に思ったのは

「どのスーパーも値上げしてるのか?1kg税抜200円以下で買えるお店はなるのか?」

という疑問でした。

そして自分の足で近隣を確かめた結果、数カ所のお店で売られていることがわかりました。

この記事では、スーパー、ドラックストアでパスタが1kg税抜き200円以下で買えるところをまとめてみました。

あくまで自分の足で見てきた範囲なので、検証規模が小さいことはご了承ください。

[jin_icon_checkcircle color=”#66cdaa” size=”18px”]この記事の信用性

2019年4月から「コスパ・お得」をテーマに発信している当サイト「さんログ」を運営、月間平均36000PVの雑記ブロガーです。
目次

2022年にパスタ含めた食品などが値上がりした理由

少し調べてみたら、

・円安による物価の値上げ
・ウクライナ危機による燃料輸入の値上げ
・コロナによる生産物流の遅れ

このように、いくつか理由があるようです。

この流れは同年1月から始まりましたが、冬にかけても年内の値上げが実施されるとの意見もあります。

ポチ
消費者としては辛い現実。値上げされていないものを見つけておく必要がありますね。

「500g100円」だったダイソーのパスタは健在?

うさぎ
これはもう、ダイソーの出番です!だってダイソーには500g100円のパスタがあるんです。
ポチ
実はダイソーではパスタが店頭で販売していない状態です。

私の住んでる地域のダイソー3店舗ほど足を運びましたがなんとダイソーのパスタがお店から消えていました。

↑一応、マカロニのようなタイプは売られていました。

どうやら取り扱いしなくなったのか、販売終了したのか。

(頼みの綱だったダイソーがダメだった、、。)

追記
時期を改め確認したところ、500g100円の乾燥パスタは再販されていました。どうやら品切れだっただけのようでした。

スーパーで発見!1kg200円以下で乾燥パスタが売ってるお店とは?

そこでいくつかスーパーやドラックストアを回って1kg200円以下でパスタが売っているお店を実際にいって調べてみました。

結果からいうと、

ユニバーサルドラック 197円(税抜き)
トップバリュー(マルエツ、ウェルシアなど) 198円(税抜き)

上記の2店舗(系列)で売ってることを確認しました。

ユニバーサルドラック

ユニバーサルドラックで売ってるパスタは1キロ197円でした。(税込212円)

ユニバーサルドラックは特売商品と多いのですが、このパスタはポップがないので在庫があればこの値段で売られるのではないかと思います。

トップバリュー(マルエツ、ウェルシアなど)

まいばすけっとやイオンでお馴染みのトップバリューブランドのパスタも198円(税込212円)でした。

(実際に行ってみた店舗はマルエツプチとウェルシアです。)

まいばすけっとやイオンモールなどでもトップバリュー商品は売られてるので置いてある可能性あります。

西友が値上がしたので、トップバリューがこの値段を出すのは消費者としては嬉しい限りです。

1キロ218円だけどビックエーも安い

ちなみに近くのビックエーも寄って見てみました。

すると1キロ税抜218円のパスタが売っていました。

ビックエーはカップ麺やチーズ、調味料が安いのでたまに行きますが、パスタもそこそこ安いので安心しました。

安いパスタでも美味しくパスタ料理は作れる

今回紹介した1キロ200円以下の乾燥パスタは、当然安いからといって不味いというわけではありません。

上記で見つけた乾燥パスタでもは共通して原料はデュアル小麦のセモリナです。

ポチ
デュアル小麦のセモリナは一般的なパスタなどに使われる小麦ですよね。

基本、私の自宅で作るパスタ料理はほぼ格安パスタですが美味しくいただいています。

アンチョビとキャベツのペペロンチーノ、アンチョビはダイソーで売られている100円のものを使用

 

こんな感じで普通の食材と調味料で美味しいパスタ作れるんです。

あわせて読みたい
ダイソーでアンチョビ100円で売ってる!実際に使ってみたレビュー ダイソーでアンチョビの缶詰が買えるって知っていましたか? 今回は実際に購入して食べてみた感想を伝えていきたいと思います。

まとめ

1kg200円以下で買えるところは、実際に私が足で回って見てきた結果

・ユニバーサルドラック
・トップバリューブランド(マルエツ、ウェルシアなど)

という結果になりました。

もちろん他にも安く買えるところはあると思います。

そして「西友の乾燥パスタ値上げ」、「ダイソーはパスタがなくなった」ことで値上げを実感しました。

物価の値上がりは年末まで続くと予想されます。

安くて量の多い食品を買って賢く節約していきましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
ダイソー食品はスーパーで買うよりお得なのか?商品が安い理由を検証 ダイソーのお菓子はスーパーよりも、お得なの? ダイソーのお菓子ってなんでこんなに安いのだろうか? そんな疑問にお答えします。

 

ポチ
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!

↓「ブログ村ランキング」参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

全国どこでも配送可能、PayPayでスムーズに支払い!

ダイソーネットショップで話題の商品や生活雑貨・文房具などバラエティ豊かな商品をチェックしましょう。

\ 11,000円以上で送料無料!/

\ 今すぐ、高コスパアイテムをチェック!/

コメント

コメントする

目次